goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

豚挽き辛味炒めのお弁当と、中山道25日目(新町~本庄)

2018-01-17 06:47:27 | 中山道ウォーキングとお弁当
おはようございます

今日は雨だそうですよ。

今日のお弁当

・豚挽き辛味炒め
・ゆでたまご
・切干大根煮
・煮っ転がし
  じゃがいも にんじん 玉ねぎ さつま揚げ
・きゅうり
・ミニトマト
・のりたまごはん
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ
・りんご

豚挽きは、自分で挽いてみました。
ゴロゴロした食感が美味しいですね。

さて。ずいぶん前になってしまいましたが、ニュージーランドの間に、
昨年12月に歩いた中山道ウォーキングの様子を挟みたいと思います。


2017年12月17日

早朝に家を出ました。

この前の晩は、サークルのクリスマス例会があって楽しく過ごして。
でも翌朝早く出かけるのだからと、二次会は参加しないで、備えたのですが。

電車の中がやけに寒いなぁと思ったり、頭痛がしたり。

で、二日酔い?とか思っていたのですが。

朝9時に新町駅に到着



歩きだしたら、体が温まって気分も良くなるはず…と思っていたのですが。

 

歩けども歩けども調子が良くならない。
この日は、風が強くて、寒い日でした。
寒くて寒くて。でもまだこの時は二日酔いかと思っていたんです。

ガトーフェスタハラダ



あのラスクで有名なお店の工場。凄いですね~。

神流川古戦場跡



ここを渡ると、いよいよ群馬県から埼玉県へ









江戸までついに100km切りました~



でもこの辺りで大幅に道を間違え手国道を歩いてしまい。大幅に戻り。
このころから体調はどんどん悪化。

寒気に耐えかねて、ドラッグストアに飛び込んで、ホカロンを購入。
お腹と背中に貼って。

金久保八幡神社

 

ほおずき



しかし、体調はどんどんますます悪くなり…。

 

本庄宿が近づいてきましたが、正直観光気分にはなれません。



本庄は蔵の町なのです。本来なら見て回りたいのですが…。

 



素敵なレンガ造りの蔵で休憩。



中はこんな感じ。



でも正直、どうでもいいから早く横になりたい。
夫はお腹が空いてランチを食べたいようですが、私は全く食欲無し。
どうしても食べると言うなら、うどんしか入らない。
案内のお姉さんにうどん屋さんを聞くも、このあたりには1軒あったもののお休み。
他には無いようです。

もう歩きたくない。とにかく温まりたい…。
そこで、ここから電車で20分ほどのところにある弟の家に電話して、救援要請

いい感じの床やさん

 



とにかく弟の家まで行けば…とその一念で歩き、本庄駅へ。
ところがそばにあった、れとろな中華屋さんで夫がラーメン食べたいと言い出し。

正直、それどころではないんだけど。
でも温かいスープくらいは飲んでもいいかと入ったら。

お喋り好きな店主さんが色々話しかけてくれ。それに受答えするのももうしんどい。
出てきたワンタンスープも、ほぼ食べられず。
店主さんお奨めの餃子も1個でギブ。
でも店主さんに悪くて残せない…。でも食べれない…。

だから入りたくなかったのに…。

などと逡巡しながら、店主さんにごめんなさいしてなんとか店を出て、弟のマンションへ。

義妹のEちゃんにお願いしてお風呂に入れてもらい、その後もぐったり横になって。

本当にご迷惑おかけしました…。

Eちゃんに温かく迎えてもらい、休ませてもらい、少し楽になって。
暖かいひざ掛けも借りて、電車の中ではそれにくるまってひたすら寝て。

ほうほうの体で終えた中山道。寒かった・しんどかったこ辛かったこと以外、
ほぼ記憶が残ってなくてなんともひどい記録になってしまいました。

この日は12:30ゴール。歩いた距離は11.5km。

そんな中山道にまた近々行く予定。慌ててUPしたという次第です。

かなり粗く作ったのでお見苦しいところ多々あるかと。読んでくださった方、申し訳ありません。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 餃子と天津丼のお弁当と、ニ... | トップ | キムチチャーハンのお弁当と... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
体調 (ジャスミン)
2018-01-17 09:32:44
体調が悪くてもウォーキングや旅行に行きたいと思えるtontonさんはやっぱり精神的に健康なんだなと、あらためて思いました。
私はあまり良くない意味で慎重派&心配性だから、すぐ気持ちが引いてしまいます。

ニュージーランドに旅行に行けたなんて素敵ですね!うちも家族で海外旅行行けたらいいな。
高齢になる前に(笑)
美味しいラム肉。食べたいな♫
返信する
Unknown (みよ)
2018-01-17 12:39:57
大変だったんですね。
見知らぬ土地で自分や相棒の具合が悪くなったらどうするんだろうと我が身に置き換えて読みました。
年末は体調イマイチが続いていらしたんですよね。
ニュージーランド、楽しめて良かったですね。
tontonさんはポジティブシンキングな方だなぁ (^^)
返信する
こんにちは~ (さっちん)
2018-01-17 13:09:42
すごい!
そんな中でも、11kmも歩くだなんて(;・∀・)

本当に、心の底から~
お好きなんですね♡

ほんと、羨ましい限りです☆

私は、そんなに夢中になれるもの~って
なんにもナイもの(-_-;)

次回の中山道には、体調万全で
バッチリ楽しめそうですね♪
返信する
ジャスミンさん (tonton)
2018-01-18 08:01:28
そうなのかな?
ただ私は行き当たりばったりで能天気なだけなんですよ。
全く何事もなかったから良いようなものの、ね。

夫は私と反対で慎重派なので、多分ハラハラしてたんじゃないのかな。ジャスミンさんちは、ご主人が楽天的ではないですか?補い合って、ご家族で海外旅行行ってらして下さいねー!
返信する
みよさん (tonton)
2018-01-18 08:04:31
そうですね。みよさんの旅はかなり過酷な旅ですもの。考えてしまいますね。
でも!今回思いましたけど、どこにでも日本人っていますよ。きっと、困った時は助けてくれる人が現れますよ。
それに今は何と言ってもスマホがありますし(^^;)
無線のルーターとか持って行きますか?もしお持ちになるなら、安いところお教えしますよ!
返信する
さっちんさん (tonton)
2018-01-18 08:07:22
何をおっしゃる。
さっちんさんは、どれだけ周りの人たちを照らしていることか。凄いことなんですよー!
何にでも満遍なく全力投球できるさっちんさんのバランス感覚が私は羨ましいですよ。

今回は多分大丈夫だと思います。前の晩に飲みすぎなければ(^^;)
返信する
ありがとうございます! (みよ)
2018-01-20 00:07:13
海外は去年息子家族とハワイへ行っただけで、海外旅行経験はほぼ無しなんです。
ルーターの事もよくわからない・・・クスン
来週、誘ってくれた相棒に会うので聞いてみます。
もしかしたらお願いするかも。その時はよろしく!

イタリアの巡礼路は追いはぎでもいればいい方で、だ~れもいない田舎道だと聞きました。
でも困ったときは助けてくれる人が現れる、きっとそうですよね。(^^)
返信する
みよさん (tonton)
2018-01-20 23:42:23
その巡礼路、かなりマニアックですよ!
相棒さんはかなり旅慣れた方なのですね。
あー!できることなら私もお伴したい!オルチャ渓谷やイタリアの可愛らしい町々。どんなに素敵な道でしょうか。
想像するだけでワクワクしますね!
きっと忘れられない素晴らしい旅になりますよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。