goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

パリパリ皮の鶏塩焼きのお弁当と、娘と大喧嘩

2010-12-15 07:13:15 | お弁当
おはようございます

今日はスッキリ!晴れ渡った空です。

今日のお弁当

・鶏塩焼き
・わさび菜
・きゅうり塩もみ
・たまご焼き
・さつま揚げ煮
・ごましおごはん

今日は息子だけのお弁当。
鶏皮パリパリだけど、お弁当だからしなっちゃうんでしょうねぇ・・・。

娘は、学校の休日しかも部活もお休みという、希少価値の高い今日、
彼氏君とディズニーランド。

いいんだけどさぁ・・・。
昨晩、娘と大喧嘩。

テストが終わってからというものの、娘のちっとも生活は変わらず、相変わらず。

何が相変わらずかって、寝ちゃうんですよ・・・疲れてて。
・・・制服のまま・・・電気つけっぱなしで・・・めがねかけっぱなしで・・・
片付けもせず・・・お弁当箱も出さず・・・はーちゃんにおやつもあげず・・・。

その上、頭にくることに、私が起こしても起こしても起きない。
さらに、頭にくることに、起こされたことすら覚えていない。
ちゃんと返事して会話までしていても、ですよ

昨晩もその調子で、しかも!彼が来ているのに、寝ちゃった娘。
彼君があきれて帰るところ、ちょうど私が帰宅して。
とうとう堪忍袋の緒が切れました。

「そこまで疲れているなら、貴重なお休み、家で休養しなさい!
 ディズニーランド行っちゃダメ」と母。
「絶対行く」と娘。

ふふん。そう言うと思った。
でも負けないから!あんたが親に養われている立場だってこと、思い知らせて差し上げましょう!
と、受けて立つ母。

・・・で、結論から言うと、行かせることになりましたが・・・。
生活の改善をするという条件だけでは、まだ納得できていない部分があるので、
それはTDLから帰宅した後の宿題にして、娘を行かせました。

まぁ私も、常々娘に思っていたこと、おかしいなと思っていたこと、この際、
色々考えて整理できて良かったかな。

日常一緒に暮らしていると、気づかずに過ぎてしまうことも多いけど、
喧嘩というきっかけによって、改めて考えることも必要なんでしょうね。

やれやれ、どっこいしょ





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする