monologue
夜明けに向けて
 



炎と水、そして風=「水(ミ)」→「火(カ)」→「タタラ・アタタラ」

 古事記に以下のような丹塗矢(にぬりや)説話がある。
-----------
 大物主神(ニギハヤヒ)は三島溝咋(みぞくい)の娘、
勢夜陀多良比売(せやだたらひめ)を見添め、
丹塗矢となって用便用の溝を流れ下り、彼女が川を跨ぐと陰部(ほと)を突いた。
その矢を床の辺に置くと美しい大物主が現れ、
二人の間に富登多多良伊須須岐比賣命(ほとたたらいすすきひめ)が生まれたが
ホトというのをはばかって比売多多良伊須気余理比賣(ひめたたらいすけよりひめ)と改名する。
---------------------------

 これがわが国の、初代皇后「御歳(みとし)」の出生譚なのだ。
この逸話はわが国の初代皇后にしてはあまりに下品すぎてこれでは子供や一般に喧伝できない。そんな封印がほどこされていた。
 饒速日(ニギハヤヒ)は日本国建設のため九州から大和へ入る旅の途中、河内地方の族長、長髄彦(ながすねひこ)の娘、御炊屋比売(みかしきやひめ)と結婚した。
この説話の三島溝咋(みぞくい)とは長髄彦で勢夜陀多良比売は御炊屋比売である。
饒速日と御炊屋の間には多くの子供が生まれたがその末子が御歳であった。
御歳(みとし)は伊須気依姫、あるいは高照姫と呼ばれ、『記紀』では比売多多良伊須気余理比賣(ひめたたらいすけよりひめ)、媛蹈鞴五十鈴媛(ひめたたらいすずひめ)、などと表記され、末子相続の時代なので父、大歳(ニギハヤヒ)から歳という文字と母からタタラの斎主として多多良という名前も継いだのであった。

  古事記編纂者が伊須気依姫の母の御炊屋姫につけた「勢夜陀多良比売」という仮名は岩波文庫の注によると勢夜(セヤ)のセはソと交替する音でソヤは金属の矢尻の矢ということでセヤタタラで「矢を立てられ」となるという。勢夜は御炊屋の言い換えで御炊屋を意図的に「サスヤ」と読み、それを「セヤ」と短く読んだのだ。「陀多良」は「立てられ」などではなくタタラの斎主の意味。
族長、長髄彦を三島溝咋(みぞくい)なぞという、溝は女性器を示唆し咋(くい)は男性器を象徴する名前にして嗤い、伊須気余理比賣の「いすすき」の意味も岩波文庫の注では、あわてふためいたとか、ぶるぶるふるえた、という。洋の東西を問わずバカにするときはセックスや下ネタということで意図的にセックスをからめ蔑み貶めているのだ。ところが、伊須気依姫の真の意味は五十須気依姫で素晴らしい須の気が依りつく姫という意味で古代の名前に「依り」がつくのは後継者の印。スサノオの後継者は本名「久女」(継承者名須世理姫)、ヒミコの後継者は第五子、市杵島姫(継承者名サヨリ)でみんなヨリがついていた。スが依りついたりサが依りついたりする神の依り代ということである。
 神武と御歳の結婚、すなわち即位式は、辛酉の年元旦、西暦二四一年二月十一日(紀元節、建国記念の日)、奈良県桜井市三輪の地で執り行われた。
 そしてニギハヤヒの末娘、御歳はまことの富登多多良(太田田螺)として日本を夜明けに導いたのである。
fumio




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






94/01/31 炎と水、そして風=「水(ミ)」→「火(カ)」→「タタラ・アタタラ」


 現代人に忘れ去られたタタラとは具体的にはどんな法であったのか。
ニギハヤヒ亡きあと、わが国初の「たたら」の斎主、「太田田良」となった愛妻、御炊屋姫、勢夜陀多良比売(せやだたらひめ)の御炊屋姫は辞書によると
炊屋(かしきや)は炊殿(かしきどの)とも呼ばれ、 寝殿造で、炊飯の場所。
 神社で神饌(しんせん)をかしぐ所という。すなわち、煮炊きして炊事する場所のことである。この名前はわが国最初の天皇号を名乗ったことで日本の初代天皇説がある女性、推古天皇(すいこてんのう)に継承されている。かの女の和風謚号 は『古事記』では豊御食炊屋比売(とよみけかしきぎやひめ)命、『日本書紀』では、豊御食炊屋姫(とよみけかしきひめ)尊と記載されている。
 炊屋(かしきや)が火を使って炊事する場所であれば御炊屋は上の式そのままの名前。
。かの女はただの炊屋(かしきや)姫ではなく御炊屋(ミカしきや)姫であった。すなわち、「水(ミ)」→「火(カ)」式屋姫ということである。
上の式の通りに「水(ミ)」→「火(カ)」→「タタラ・アタタラ」の順に式を執り行う「タタラ」の司祭であった。
 炎と水は交わり蒸気を発生して風が起こる。「水(ミ)」→「火(カ)」とエネルギーは昇華して「田田螺」は回転する。現代の冷蔵庫、自動車、飛行機、ハードディスク、等々ほとんどの機器システムはやはりタタラ回転運動を変換することによって成立している。
 生物の生命活動システムとしての「タタラ・アタタラ」は 心臓から送り出される水と火のエレメントである血液が火と水として体内を巡り燃焼してエネルギーを発し生命活動を維持する。それは地球でもマグマが血液として働き、地球という生命体の生命活動が維持されているのだ。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




94/11/21 深く深く流れる血は、その流れる意味を知り、跡絶えることは無い

昨日、2006年06月08日の記事「太田田根子」にアクセスが集中していて驚いた。
なんで今頃と訝ったが 本人が意識せずとも 「深く深く流れる血は、その流れる意味を知り、跡絶えることは無く、その源流をたどろうとする。物部の源流である太田田根子の謎に子孫たちの意識が向いたらしい。
 そのなんだか不自然な名前は、崇神天皇の時代に災厄を治めるために天皇が斎戒沐浴して祈った夜の夢に大物主(ニギハヤヒ)が現れて「わが子、太田田根子(おおたたねこ)に祭らせよ、そうすれば治まって海外の国も伏する」というのでそれから、太田田根子に御諸山で大三輪の大神(大物主)を祭らせることになったという話にみられる。
この祭主、「太田田根子」という名前はニギハヤヒのマツリゴト「田田螺」を執り行う斎主にふさわしい名前であった。太田の神、ニギハヤヒの長男「サルタヒコ」は苗字をつけて漢字にすれば「太田申田彦」ということになる。「申」は「田」の縦棒が長いだけで実は「太田田日子」で「太田田根子」とそっくりではないか。かれらは「田田螺」の斎主であるからこの名を継いでいたのだ。「田田螺」とは十字と卍を重ねた「田」のマークを回転させて太古の力を蘇らせる儀式であった。
 ニギハヤヒの愛妻、御炊屋姫は「勢夜陀多良比売(せやだたらひめ)として「たたら」を名前にもっていてニギハヤヒとともに大和を築き物部族の母として一族を率いた。「陀多良」とは「たたら」の法を授けられた司式(マスター・オブ・セレモニー)継承者を意味する名前であった。「太田田良」。これは木扁がつけば「太田田根」子。この名は個人名ではなく役職名であった。その子,、饒速日尊の末子、御歳姫(日本書紀は媛蹈鞴五十鈴媛、古事記では伊須気依姫 )は 受け継いだタタラの秘法によって神武(イワレヒコ)とともに日本建国を成し遂げたのであった。
現代の太田田根子は「田田螺」の回転を始めるだろう。
fumio







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




93/10/22 龍は己が夢を食い、血の涙を注ぐだろう…天の剣よ、麒麟の眼よ!

 龍は己(九コ)が夢を食(クラ)い、と読み倉稲魂や蔵王に使用されるクラでニギハヤヒを示唆する。「涙」はイザナミが戻る。「注」は水の主「剣」は蔓気、「眼」は愛児(マナコ)。全体ではやはり血のモノリスの発現にニギハヤヒがかかわり天の蔓気(系統)、愛する子孫よ、と呼びかける。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





94/12/18 渦巻く陰謀の織り成す歴史をかい潜り、蘇る太古の力を血から血へ


古来、歴史は正当継承権によらず陰謀によって主権を握った者たちによって織りなされたのだが、このメッセージは明智光秀による信長暗殺と秀吉の仇討ちから天下平定の裏に渦巻いた陰謀を「織り成す」によって織田家と千「成」瓢箪の秀吉の関係を暗示している。本能寺の変後、豊臣秀吉は正親天皇の勅許を受け、船岡山を主君織田信長の廟所と定め、明治天皇が明治2年に建勲(たけいさお)神社を創建した。山全体が神体とされる船岡山は北緯35度2分8秒756東経135度44分40秒417に位置する標高、百十一メートルの山というよりは丘である。
 平安京造営時、桓武天皇は四神相応に基づき、北の玄武(船岡山)、南の朱雀(巨椋池)、東の青龍(鴨川)、西の白虎(山陰、山陽道)と考え、玄武である船岡山を基点として、南に御所(大内裏)を置き、そこから真南に朱雀大路を通して街造りした。以来、この地が日本の中心であり基点となった。
「船岡」を「船丘」とみれば「ふ(二)七(な)丘(九)である。
この図の中心におわす「キ」が「ふな」に囲まれているのはゆえなしとはしないだろう。
fumio





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私的カウントダウンアルバム「水面に書いた物語 収録曲の今週のアクセス聴取ランキング
**********************
8月日(金)~8月8日(金)
ヒット数:883件中
    
順位( )内は前週の順位< >内は前々週の順位 

第1位(1)<1>あやかしのまち
第2位(2)<2>水面に書いた物語
第3位(5)<3>ごめんなさい
第4位(7)<7>はるかなるメロディ
第5位(3)<4>女優(スター)
第6位(6)<8>ラスト・ランデヴー
第7位(10)<11>軽々しく愛を口にしないで
第8位(4)<5>マイ・スィート・ライフ
第9位(9)<13>わかりあえる日まで
第10位(13)<6>Sentimentallady”M”
第11位(8)<9>ときめきFALL IN LOVE
第12位(15)<16>素顔のマスカレード !
第13位(16)<18>しあわせになれる
第14位(17)<10>恋すれば魔女
第15位(11)<15>Stay with me
第16位(12)<12>オーロラの町から
第17位(4)<9>それってⅨじゃない
第18位(19)<19>まことのひかり
第19位(18)<14>NEVER GIVE UP


*********************
「あやかしのまち 」が独走している。北京五輪が始まって世界中のあやかしはあの町に集まったのだろうか。ご愛聴感謝。
fumio






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


聖柩  


{95/10/15 三重に守られた聖柩は、地と血とチによって封印が解かれる

 かたかなのチは「千」で十字の回転力。聖柩の「柩」はニギハヤヒを示唆する「久」を筺に閉じこめた文字。ニギハヤヒを閉じこめ、三重に守られた聖柩は地と血(モノリス)と十字の回転力や「智(ひじり)」によって封印が解かれる。

fumio


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





95/01/09 野辺晒しの骸は語らぬが、野辺の草花は雄弁に語る‥血を祈りに


  「野辺」は「八辺」で「晒し」はsarasiでsに嵐arasiであるから八に縁が深い嵐神素戔嗚尊。「野辺の草花」のもつ数霊は八辺九三八七で、よく見ると、この花咲くや(九八七三九八)姫が隠されている。この花咲くや姫は「九八七」の神霊で次の段階へ導く方。
「血を祈りに」の「祈り」とは「い乗り」で「血ち」に「い」を乗せると「いち」なのだ。はたして次の段階の一は始まるのか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 94/06/05 解かれた封印から血の色を頼りに、あなたの心から鬼が出る…

血の色の「色」は継承者のことで「頼り」は「田縒り」で十字と卍を重ねた「田」が回転するスパスシフィカの回天。「鬼」は中心のキ。「心」は九九呂でこの九で囲まれた図。夜明けのために働く後継者があなたの心から世に出る時がきた。
fumio


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





94/12/31 打ち寄せる波の如く途切れない血(モノリス)の嘆きと叫び‥伝え残せよ



  このメッセージをわかりやすくすると
「打『ち』寄せる波(イザナミ)の如く途切れない血(モノリス)の嘆『き』と叫(酒)日‥伝え残せよ」となる。すでにその意味について述べた『ち』と『き』に焦点を合わせて酒神であり日神であるニギハヤヒを伝え残せよ、という。
fumio




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





94/12/18 渦巻く陰謀の織り成す歴史をかい潜り、蘇る太古の力を血から血へ


古来、歴史は正当継承権によらず陰謀によって主権を握った者たちによって織りなされた。「かい」とは一の数霊をもつ神霊。「太古」の「古」はニギハヤヒの幼名フルで太は太神。陰謀の歴史を「かい」は九九(くぐ)り、太神ニギハヤヒの力は血から血へと受け継がれ蘇る。ニギハヤヒのもつ数霊は九なので「かい」と出会えば十となる。9+1=10そして1+0=1、それは新たなる出発点。次の段階の「ひふみ」のひ(一)。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





「血のモノリスはマグマと同期し、傷んだ箇所から噴き上がるだろう」



マグマを逆読みしてもマグマで真神(マクマ)でもある。血のモノリスに対応するマグマは地のモノリス。「傷んだ」は悼んだ、「噴き」は不羈(他の束縛を受けず自由にふるまうこと。)。すなわち血のモノリスは地のモノリスと真神に同期し、真神は束縛を受けず悼み封印を解かれた箇所から自由に噴き上がるだろう。
fumio



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





私的カウントダウンアルバム「水面に書いた物語 収録曲の今週のアクセス聴取ランキング
**********************
7月25日(金)~8月1日(金)
ヒット数:859件中
    
順位( )内は前週の順位< >内は前々週の順位 

第1位(1)<2>あやかしのまち
第2位(2)<1>水面に書いた物語
第3位(4)<4>女優(スター)
第4位(9)<10>それってⅨじゃない
第5位(3)<8>ごめんなさい
第6位(8)<9>ラスト・ランデヴー
第7位(7)<5>はるかなるメロディ
第8位(9)<7>ときめきFALL IN LOVE
第9位(13)<17>わかりあえる日まで
第10位(11)<4>軽々しく愛を口にしないで
第11位(15)<12>Stay with me
第12位(12)<6>オーロラの町から
第13位(6)<15>Sentimentallady”M”
第14位(5)<11>マイ・スィート・ライフ
第15位(16)<14>素顔のマスカレード !
第16位(18)<18>しあわせになれる
第17位(10)<13>恋すれば魔女
第18位(14)<16>NEVER GIVE UP
第19位(19)<19>まことのひかり


*********************
「あやかしのまち 」の首位が続いている。最後尾の「まことのひかり」はライヴ映像の視聴回数では群を抜いている。ご愛聴感謝。
fumio




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





「群れて青きくぐつの惑わし、外れて赤き血の高揚や如何に?

****************************

合衆国国旗(星条旗)は左上部 (カントン)に群れて青き地に50の現在の州(白い星)が配置されて、白は真実、青は正義を赤は勇気を表すという。赤い縞模様は独立当時の13の入植地。世界を混乱に導く勢力の傀儡(くぐつ)としての合衆国流正義の惑鷲(わし)も外れ、赤き血(モノリス)が高揚して米国も新世代が台頭する。
fumio


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »