monologue
夜明けに向けて
 




わたしはカリフォルニアでミュージシャンとして暮らしていた頃、シングルレコード「カリフォルニアサンシャイン」をリリースしたあとアルバムカリフォルニアサンシャインを制作してカセットテープの形で発表した。ロサンジェルスオリンピックやジャパンフェスティバルなどで賑わうカリフォルニアでの生活を歌ったアルバムだった。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




わたしはカリフォルニアでミュージシャン生活していた頃、シングルレコードカリフォルニアサンシャインをリリースしてラジオ局に配り日曜の朝10時のラジオ番組によくリクエストした。すると朝のフリーウエイを車で走っているとカリフォルニアサンシャインが流れてうれしかった。米国のフリーウエイ上で自分の歌を聴くのは表現しがたい感動があった。
その番組の日系ファンが高速を走行中に流れてバックに合うといっていた。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近、わたしが自分自身で歌っているWe all need love(self)を聴く方が多い。女声が好きな方はmiyukiが歌うWe all need loveにアクセスされているようだ。ご愛聴感謝

fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ユーチューブでギタリスト弓木英梨乃のビデオを見ていると「Why we play」というタイトルのビデオで語っている中学時代の思い出、ビートルズの「オブラディオブラダ」にはまって毎日聴いていると父が大阪のライブハウスに行こうといいだして連れていかれた店「キャバーンクラブ」で見たビートルズコピーバンドのジョージハリソン役のギターパフォーマンスがかっこよくてギターを始めるきっかけになった、という話がおもしろかった。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




このところダウンロードを続けていたビルボード誌のランキングの曲1980年代をすべてダウンロードできた。
やはり60年代から80年代にかけてはポップ音楽の黄金期だったt。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ビルボード誌のランキングの曲のダウンロードも高校時代の1965年からロサンジェルスから日本に帰国する年1986年までできた。
ポップ音楽の興亡をなつかしくふりかえった。
fumio


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




このところ高校生の頃のビルボード誌のランキングの曲をダウンロードしている。
当時はヒットソングの名前を聞くだけでまともに聴いたことがなかった。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





  わたしは高校生の頃、ラジオ番組「9500万人のポピュラーリクエスト」で小島正雄氏が読み上げる米国キャッシュボックス紙のポップスベストテンを聞いて書きとっていた。その頃のポップスランキングを検索すると現在洋楽ジャムというサイトに当時のビルボード誌のランキングが掲載されていたのでなつかしかった。感謝。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






  わたしは「9500万人のポピュラーリクエスト」から洋楽を聴き始めたのでこの「60年代ポップス・ランキング 」というサイトを見つけて当時のヒット状況をなつかしく思い出した。感謝。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




現文明のようにミーファースト同士が争っていては早晩番終焉が待っている。現在の地球存続のためにアトランティスの復活を願うならまず精神的にワンステップ上がることが必要。それにはミーファーストを自分が脱ぐ。ユーファーストアザーファーストそれがアトランティスの復活を呼ぶ。
fumio


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )