ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

大は小を兼ねる Prt2

2015年08月25日 | 日記
  
 大は大なりに・・小は小として・・
 はやり”容姿”に適合した道具が良いのでしょう・・
 サイフォンコーヒー用の攪拌棒である。
 結果的に三本造った事にる。(写真・左の小さいのが、今回の作品)
 ”三度目の正直”で、適度なサイズに成ったかな?!
 ヘラの部分が、もう少し細くても良いのかも知れない。
 サイホンでの所作は、好きであるが、火力の「アルコール・ランプ」が如何ともしがたい思いである。
 アルコールは揮発してしまい、使うときには補充しなければならない。
 点火にマッチが必要。
 風に弱い。
 過去において、キャンプ用のガスストーブ(コンロ)を装着出来る様に手造りした。
 何度か使っている間に、フラスコ部分が割れた。
 火力が強かった事もあると思うが、永年使って、ストレス(キズ等)によって割れた事が大きな要因と考えている。
 アルコールランプに代わる”火力”が無いか考えている。
 電気製品での市販品はある。
 三万円近い価格では、手が出せない。
 思案がまとまり、完成させれば、日記にします。
 
コメント    この記事についてブログを書く
« 大は小を兼ねる!? | トップ | ヤラレタ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。