80ばあちゃんの戯言

聞いてほしくて

びわ茶

2012-01-20 10:07:07 | 健康
今年こそ、戦争体験をもっと多くのお子さん方にお

話したいと思っていたのに、年頭早々風邪を引い

てしまったが、熱もなく、体の節々にくる痛みも

出ず食欲は勿論旺盛(笑い)、ただ声わずらい

(恋煩いならしたいもの、、、、。。おお笑い)

で声が全くでない日が続いてしまったのだ。

何とか風邪をひかないようにしたいと思っていたら、

ご親切な方から、びわ茶を飲むと風邪を引かないと

私のブログに書いて教えてくださったので、早速やる

ことにして、庭でびわの葉を干し始めてみたのです。

最近はあまり風邪を引かなくなったと思ってやめて

しまっていたのですが、以前友達に薦められて、

びわの葉茶を作って飲んでいたことを思い出して

又、飲み始めたのです。

せっかくのご親切、無にしないように、もっと健康

になって戦争体験をお話ししなくてはと思っており

ますが、ついでにお話しすると、以前右足の膝が

痛くてヒアルロンサンを注射していただいていた

こともあったのですが、あまり効果がないかと思っ

て、つい、やめてしまっていたのですが、忘れて

いるうちにそれは直っていて、今はありがたいこと

に何処の痛みもありません。

後は体力をどのようにして増強するかだと、毎日

食べ物に気をつけ、運動と休息の兼ね合いをどう

するかと思いながら過ごしております。

いろいろご親切有難うございましたm(__)m




さて、びわのことをもう少しお話したいと思います

が、びわと言うのは本当に昔からいろいろの健康に

いい効用があるとされ、一軒に一本は植えなければ

いけないと言われてきたそうですが、びわの葉を靴

の中に敷いておくと疲れないとか、足の痛い時に貼

るといいとか、癌にも効くし、割と即効性があると

言うことです。

体中の末期癌の強い痛みにも効き目があるそうです。

びわの葉にはビタミンB17とか優れた薬効成分がいろ

いろあると言うことで、びわの葉茶は煎じて飲むと

夏負けや暑気あたり、食中毒や大腸カタルの予防

保健薬、胃腸の弱い人、咳、痰きり、慢性気管支炎,

尿の出の悪い場合には利尿作用もあるとか.

濃く煮だしたものは日焼け、切り傷、虫刺され、

その他いろいろいいようです。

古くはインドのお釈迦さまの経典にもあると言うこ

とですが、わが国では光明皇后が730年に施薬院

(今の病院)を開設されて、そこでもびわを使った

療法が行われていたと言う話です。

以上、お知り合いからの情報と、ネットで調べさせ

ていただいた物ですが、ネットはあちこち拝見し

ましたので、どれがと言うことができませんので

お許しください。




お若い方の中には薬草などのやり方を古いと思われ

ている方もおありのようですが、アメリカなどでは

とっくにこのことに注目されていて、新しい医学と

昔からの薬学と、カイロプラティックのような

体の骨格を調整するようなものと三本立ての医学が

行われていると言うことです。日本でもそれに気づ

いておられるお医者さんも増えていると言いますが、

マダマダの感がありますよね。



人気ブログランキングへ