21世紀航海図;歴史は何も教えてくれない。ただ学ばない者を罰するだけ。

個人の時代だからこそ、個人を活かす「組織」が栄え、個人を伸ばす「組織」が潤う。人を活かす「組織」の時代。

金・情報は暗所/閉所恐怖症。。。

2006年02月19日 20時23分49秒 | Weblog
 ずっと前から言われているのに、なかなか定着しない言葉がある。ずっと語り継がれているぐらいだから間違ってはいないのだろうけど、「ちょっとしくりこない」せいか、定着もしない。特に「孫子の兵法」なんか、もう書かれてから何千年も経っているのに、まだ新しい発見があるかの様な解説本が存在する。
 他の例を挙げれば、「お金と情報は、暗い所や狭い所が嫌い」と言う事だ。もう誰が言い始めたのかも分からない。意味としては、タンス預金より銀行預金の方が金利がつくし、預金より投資の方が利益があるみたいな事だ。タンスより銀行の金庫の方が広いから、友達(お金)が集まりやすくて増えやすく、金庫より市場の方が広くて明るい。情報に関して言えば、暗い人より明るい人の方がよくしゃべる。多く話して大量の情報を外(脳みその外)に出した方が、友達を集めやすく、いろんな話も(自分が話した分だけ)聞けると言う事だ。
 となると、ネットは広い。お金にとって「市場」ほどは広くないが、情報にとって「世間話/友達の輪」より広い。そこに情報を出せば出すだけ、それが仲間を連れて、帰ってきてくれると言うわけよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。