テンコ’s 週末通信 チーズとチーズなケーキを求めて  ときどき寄り道して美味しいもの

*チーズなケーキの定義:クリームチーズ以外の チーズの風味をちゃんと出してるケーキ

岡山 半生チーズケーキ

2012-09-09 | チーズケーキ
今年のバースデーケーキ



「ふるさと 半生チーズケーキ」
   岡山県岡山市 サンドリヨン  Φ15cm 2600円


上下をスポンジケーキではさまれた真ん中が、チーズクリーム。
いわゆる “半熟”タイプだ 

品名に “ふるさと”と付いているように、
地元の福谷チーズ工房のモッツアレラを使用している。
それが認められ、岡山県の特産品の認定を受けている。


ほかに、kiriのクリームチーズも使用。


スポンジケーキは、ふわっふわっ
真ん中はホイップクリームのような食感だが、濃厚なチーズクリーム。
ほんのり塩味。

軽そうに見えて、濃いミルク味。
後引くおいしさ


モッツアレラ自体がおだやかな味なので
モッツアレラ風味を判別するのは難しいが
ふわとろチーズケーキとして◎




メイン食材のモッツアレラ
   岡山県岡山市 福谷チーズ工房  500円/個  

もちろんゲット

真空パックされてて、袋から出してもパックの形のまま・・・
水分抜けてて、少々パサつく。
ピザにのせるにはいいが、そのまま食べるには、かまぼこっぽい・・・
ケーキの材料としては、食感は関係ないだろうけど・・・


やっぱりモッツアレラは、口の中でじゅわーっと水気が広がるのが
好きだなあ。
そうそう、その“水”はホエーではない。
ミルクが凝固したものを熱湯の中で練って、チーズを作っていくとき
抱き込む“お湯”なのだ。



     ずーっとホエーだと思ってました・・・
          そういえば、何の味もしなかったような・・・
          ホエーの、ほんのりした甘みはなかったような・・・
          ホエーのように、うっすら黄色ではなく、透明だったような・・・