テンコ’s 週末通信 チーズとチーズなケーキを求めて  ときどき寄り道して美味しいもの

*チーズなケーキの定義:クリームチーズ以外の チーズの風味をちゃんと出してるケーキ

神戸 パルテンツァ

2014-02-23 | チーズケーキ
神戸 パルテンツァ 
 「ゴルゴンゾーラのチーズケーキ」 280円



阪急 王子公園駅 高架下にあるチーズケーキ専門店。
知らないと通り過ぎてしまいそうな、小さなお店。

スクエアに焼いたチーズケーキをスティック状にカットして販売。


カット面には、青いポツポツがちらほら見える。
ブルー風味は弱いながらも、ちゃんと感じられる。
せっかくチーズケーキ専門なんだから、もう少し風味を強くして特徴を出した方がいいと思うよ

オリーブオイル屋みつけた

2014-02-11 | グルメ
兵庫県加古川市 「イタリア サローネ」



なんで加古川??(失礼・・・)ってところに、
アンティークなヨーロッパ建築を思わせるオシャレなお店

ミラノから加古川に移り住んだオーナーさんは
イタリア語学教室とイタリアオリーブオイルの輸入販売をされている。
昨今、品質に問題アリのオリーブオイルが多い中、
ここのはホンモノ

試食もさせてくれ、きちんと説明を受けて納得のうえ、お買い物。
それぞれの味を見ながら、自分の好みのオイルを選ぶ。
こだわりのオリーブオイルを探している人にはおススメ。


加古川市には実は、日本最古のオリーブの木が存在する。
明治時代、神戸にあったオリーブ園の木が移植されたのが、残っているのだ。
そんな、繋がりにも思いを馳せる・・・



チョコレート×チーズ

2014-02-10 | チーズケーキ
バレンタインにボンボンショコラの詰め合わせをいただきました



なんとその中に、チーズガナッシュを詰めたものを発見
カカオサンパカ、ブルガリに続き3度目の出会い
今回はゴンチャロフのもの。

 (手前の白いキューブ状のもの)
ブラックチョコでコーティングし、さらに上からホワイトチョコをかけ、
上に乾燥バジルがふりかけてある。

何のチーズを使っているか明記されていないのでよくわからないけど
酸味ばかりが前に出て、チーズ風味は感じられない・・・

濃厚な力強いチーズを選べば、カカオに負けず喧嘩せず
すばらしい調和が生まれる組み合わせになります
今後、もっと色々チャレンジしてくれるショコラティエが出ることを期待