楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


初孫誕生

2009年09月15日 | 我が家
 2009年我が家のビッグニュース。
9月13日午後1時38分長男夫婦に女の子が誕生した。母子とも健康で、オッパイを力強く吸うなどとても元気な様子で一安心。18日の予定日が早まったため、こちらも少し早い爺様の誕生となった。
 爺と婆は昨日も面会のために松本市内の病院へ。まだまだねむり姫状態だったが、2日目の姫君を写真におさめたり、抱っこしたり。

 無垢の手。将来の夢はピアニスト?


9月13日の誕生花=キキョウ。花言葉=変わらぬ愛、気品


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3位に浮上

2009年09月14日 | スポーツ
 昨夜のセ・リーグ。スワローズがカープに2:4で敗れ、タイガースがベイスターズに2:1で勝利した結果、タイガースが3位に浮上。3位ならCSにチャレンジできるって?
13・5差をいつの間にか追いつき追い越してしまった。これもひとえに敗戦続きのスワローズのお陰なのだが、最近猛虎もほとんどのカードに勝ち越している。
 残り20試合。T・S・Cによる3・4・5位争いの行く末は‥‥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拍手喝采 マンドリン倶楽部

2009年09月13日 | 音楽・映画
 明大マンドリン倶楽部演奏会の開館時刻は午後1時だったが、午前11時には観客が並び始めたという。生憎の雨にもかかわらず。2時の開演時にはホールは満員に。

 演奏会プログラムは1部「日本の心」、2部「名曲アルバム」の2部構成。1部にはマンドリン倶楽部生みの親というべき古賀政男メロディーや阿久悠ヒットメロディーが織り込まれ心を震わせる。また、県歌「信濃の国」観客も交えての大合唱がホールに響いた。

 15分の休憩をはさみ、第2部はお得意のラテンメロディーのほか、タイム・トゥ・セイ・グッバイ、愛の賛歌など12曲が披露された。アンコールは2曲で「ふるさと」の熱唱で幕が下ろされた。午後4時20分。
 帰り際にCDを求める方も多数見られ、販売係の学生と熱心に語リ合う姿も。

 すべてが終了し、観客の居なくなったホールに小口市長も駆けつけて感謝の言葉。この後、市長や校友会役員らで記念撮影。そして午後5時バスで塩尻を後にした。

 それにしても、ほぼぶっ通しで演奏できる学生のパワーと情熱には頭が下がった。また、謙虚さと礼儀正しさ。脈々と紡がれる倶楽部魂を大いに感じた。
この倶楽部旗がまたレザンホールの舞台に揚げられるのを望みたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明大マンドリン倶楽部演奏会

2009年09月12日 | 出来事
 塩尻市制施行50周年記念事業の一つである明治大学マンドリン倶楽部の演奏会が今日12日午後2時開演となる。
 写真はこの演奏会のパンフレットである。

昨夕中信会館で開催された校友会松本地域支部などとメンバー38名との懇親会に出席。一足早く拝見することができた。
関係者挨拶のほか倶楽部プロフィール、メンバーのパート・曲目などが19頁にわたって紹介されている。

 今朝は待望の雨降りとなった。庭の木々の葉も雨のシャワーを浴びて嬉しそう。
演奏会は午後1時開場。少し早めに出かけよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿命餅

2009年09月11日 | 料理・食べ物
 9月10・11日は松本市出川の多賀神社祭礼。滋賀県多賀神社の分霊を祀る。延命長寿の神イザナギノミコト。地元では「お多賀様」と親しまれている。お多賀様といえば、寿命餅を食べる慣わし。最近ではスーパーでも買うことができる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの優芽

2009年09月10日 | 農業
 先月31日に蒔いたタマネギの芽が出てきて一安心。今では3cmほどに育っている。泉州黄玉葱と赤玉葱である。
3日前には被せてあったワラを除いた。水遣りは毎日欠かせない。

 新発見。タマネギの芽は2つ折りになって出てくることを。
3cm位になったら先が次第に起き上がり真直ぐになる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の水路

2009年09月09日 | 農業
 田用水路の水が昨日で止まった。田川上流の頭首工から取水されて右岸の田畑を潤してくれた。
 4月の代かきから5か月間を流れ続けた水。その期間、水管理のために1日に一度は田に足を運んできた。稲穂もだいぶ頭を下げてきた。

 転作畑に大根の種を蒔いたばかりの我が畑は困ってしまう。200ℓタンクに水を入れて運び、動力ポンプでかけることとなる。
 雨の恵みが無いばっかりに苦労の日々が続く。

※ところが、再び水が突然流れてきています。ありがたいことです。まだ必要な田があったのでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りトマトピューレ

2009年09月08日 | 料理・食べ物
 豊作のトマトを使ってのピューレ作りに腕を振るった。初挑戦!

【材 料】完熟トマト1kg(今回は中玉レッドオーレ) 塩大さじ1

【作り方】
ヘタを取ってからざく切りし、ホーロー鍋か土鍋またはガラス鍋で強火で煮る →木のしゃもじでかき混ぜながら10分程度煮たら裏ごしをして種や皮を除く →再度鍋に裏ごししたトマトを戻し、塩少々を加え、焦がさないようかき混ぜながら半分の量まで弱火で煮詰める →熱いうちに煮沸消毒したビンに詰める →冷蔵保存する 
※賞味期限は10日とのこと。

 下諏訪町の万治の石仏ならぬトマト仏。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の花

2009年09月07日 | 草花・樹木
 里に秋を告げる蕎麦の花。近くの農家の畑に咲いている。
正真正銘、信州産蕎麦の花は朝日を浴びながら白く輝いていた。周囲を囲む田は稲穂が頭をさげ、次第に黄金色に染まりゆく。そして中旬には稲刈りも始まる。
 秋の取入れを祝う宴は新蕎麦で。11月には味わうことができる。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広丘音楽祭

2009年09月06日 | 文化芸術
 恒例の広丘地区音楽祭が5日午後1時から丘中学校体育館で開かれた。記念すべき10回目、そして市制施行50周年記念の年ということで、出場グループは15となった。
 この音楽祭にスタッフ27人の一人として参加した。
前日の準備は午後3時から、当日は午前8時半から会場設営などの準備、午後1時から音楽祭の本番だ。
短時間で出場者に応じたイスやマイクの配置、楽器の移動などなどステージ係の仕事はとてもハード。
 桔梗小・広丘小児童、広陵中・丘中生徒の合唱部、吹奏楽部をはじめ、広丘公民館で練習している成人のコーラス、ハーモニカ、オカリナなどなどのグループが出場。素晴らしいパフォーマンスを繰り広げ、会場からは大きな拍手を浴びていた。

 午後4時全員で「故郷」を合唱。出場者総勢400人の音楽祭がお開きに。スタッフはこの後片付け、午後5時解散となった。

 1回目から連続出場の広丘ハーモニカ同好会の演奏。9人の会員が頑張る。


 今日6日県伊那文化会館で開催される中部日本吹奏楽コンクール長野県大会に出場する丘中学校吹奏楽部の演奏。頑張ってほしい! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋蒔き野菜種

2009年09月05日 | 農業
 赤とんぼが舞い、コスモスが咲き始め、朝晩めっきり涼しくなってきた。ぼつぼつ秋の種蒔きのシーズンだ。
先日JA広丘支所で買ってきた種は下仁田ネギ、聖護院カブ、青首大根。初挑戦は聖護院カブで、千枚漬けにチャレンジしたい。
 昨日少し降雨があったから今日か明日には蒔くつもり。このほか松本一本ネギと木曽末川カブも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト アイコ

2009年09月04日 | 農業
 プラム型のミニトマトのアイコさんである。肉厚でゼリーが少なく、もう枝に付いていられないというまでじっくり熟させれば甘~い。それでも皮がしっかりしていて持ち運びには便利。なんでも水気を少なく育てれば甘味が増すらしい。枯れるのにご用心。
 イエローミニばかり登場していたからやっと出番がきた~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いタイヤキ

2009年09月03日 | 料理・食べ物
 県内初上陸という白いタイヤキ松本店。「焼きたての表面はパリッとして、中はモチモチ。冷めても美味しく保存できる」というのが売り。
心がはずむ初めての味わい。温かな白い鯛にかぶりつく。お餅のような食感だ。あんはもう少しほしい。
 黒あん 白あん チョコ カスタードなどは130円 抹茶(黒あん栗入り)は150円(限定数)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りジャム

2009年09月02日 | 料理・食べ物
 西友ストアの地元生産者の農産物コーナー。貴重なブルーベリーがパックで売られていた。1箱120g150円。4箱ずつ2日にわたって購入した。
早速ジャム作り。綺麗に洗ったブルーベリー900gと砂糖450gをガラス容器に入れて火にかける。もう一つのコンロでは詰めるビンを煮沸している。煮詰めていくと柔らか状態に。灰汁を取り弱火で煮る。レモン汁少々。完璧。
火を止めてジャムをビンに詰める。
 冷めたら冷蔵庫に。
めったにできないことだが、ヨーグルトにたっぷりとかけて食べれば最高な味だ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長月九月

2009年09月01日 | 出来事
 いよいよ9月。今日は二百十日。立春から数えて210日目。
この時期は台風が発生し、収穫前の農作物に被害を与えることが多く、昔から農家の厄日とされた。
 
 風の被害に遭わないよう唄や踊りで神様を鎮め豊作祈願をする祭り。それが「おわら風の盆」だといわれている。
1日から3日間、越中富山八尾の町でしめやかな哀愁を帯びた唄と踊りが繰り広げられる。

 おわら風の盆カレンダーの9月は鏡町の女性踊り。袂と裾の絞り風の雲取り模様が特徴。

 折からの台風11号。関東地方は大荒れのようだったが、こちらには雨の恵みもなく通りすぎた。
 大根の種蒔きには雨がしっぽり欲しいところ‥。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする