goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

使わないと悪くなるのは、どの機械も同じ

2022年09月22日 17時28分46秒 | Weblog

3年振りにツーリングの装備を引っ張り出す。

カッパは干しといた。
大中小とあるツーリングバックも、
中を確認、清掃。


コンパクトPCだ。

3年振りに起動。
動く。
が、
OSが8.1なんで、ブラウザがIEのまま。
繋がらん。
取り敢えず、Windouws Update。

やっぱ繋がりが悪い。
edge入れようにも、落とせない。
それよりも、重大な問題が。

バッテリーが死んでる。

充電しない。

と、取り敢えず、コンセントありきで使うか?





ドラレコ必要?

2022年09月21日 16時36分11秒 | Weblog

GSに入ろうとしてた。

車線も歩道側に変更し、後方を見ると、
デカいSUV、プラドか。

近い。

少し手前から車速を落とす。
気が付いて欲しい。

GSの入り口がすぐそこ。
ウィンカー、ブレーキ。
ハンドルを入れたところ、

キキーッ!

ブレーキ音。


よそ見してんだろうな~

後続車は避け様も無いし。









ネットの呪縛から解き放たれよ

2022年09月19日 21時30分16秒 | Weblog

ポータブルのHDDを探してた。

ネットで見るも、
まあ、これ位するんだな、と。

某家電量販店へ。

そんな、高くない。
つうか、ネットより安くね?

レジへ。


会員なんで、5%OFF。
更にクーポン適用だと。
これは言われるまで分らんかった。

計千数百円の値引き。
ネットで買うより断然安かった。


今、もう一点、気になる商品が。


何年越し

2022年09月18日 23時20分01秒 | Weblog

被災した田老の復興は、先ずは野球場が出来たっけ。
そして道の駅も設置された。
そこの食堂の名物が、どんこの唐揚げだ。

行こう行こうと思っていたが、
なかなか行けなかった。
この度、ようやくありつけた。
何年越しか・・・・・
どんこ唐揚げ丼&わかめラーメンのセットを。

ああ、不思議な食感。
ふわふわしてる。

今迄この手の魚の唐揚げは、
八森のフグの唐揚げが1位と思ってたんだが、
この度首位が入れ替わった模様。

こりゃ毎年行きたくなるな。


将来どうなるの?

2022年09月16日 16時49分35秒 | Weblog

ネットで話題の「少年革命家」。
時代に疎いんで、最近まで知らなかったが、
学校行きたくなくて、それを親が正当化して、
メディアに露出させて、それを無責任な大人が持て囃して、
って感じかな。

ひきこもりの子供に勇気を与える活動をしているらしいが、
「がんばれ」「元気出せ」
という言葉だけで何が解決するのか。

学校に行かず、自由に過ごす(遊んで過ごす)事を許容できる親は多くはいるまい。
社会からこぼれ落ちる事を恐れるのが普通の親の感覚だ。

仮に、彼の様な子供がどんどん増えていくとしよう。
結果的に、社会には取り残されていくのではないのかな。
労働ができないから。
「自分にあった仕事をみつける!」
と言うのかもしれないが、まあ、多分、無いでしょう。

「この子、このままこうしてたら、いったいどうなるんだろうね。」
という話を家庭内でしてみるのもどうだろうか。



 


そういう現場なのだな

2022年09月15日 06時52分25秒 | Weblog

七戸でスクールバス置き去り。

ああいう事件があったばかりなのに、
地方では対岸の火事か。

運転終了後、席を確認するなんて、
1分位だろう。
それが出来ない、又は、スルーするってのは。
責任者からの指導も無かったんじゃ?

不幸中の幸いは、
当事者が中学生だったんで、自力で脱出出来た事。