昨日の猛暑に対して、
今日の豪雨。
落差。
身体が、着いていけん。
今朝は、
雨を予測して、
花の水遣りはサボり。
今シーズンの揚羽は、
大発生した足長蜂を始め、
多くの天敵に見舞われた。
年越し組はかなり少なくなる模様。
今朝の見回りで、
烏揚羽の幼虫を発見。
来年に繋げていきたい。
冷感マスク、ってあったんで、
買ってみたのよ。
ウレタンのね。
いや、
あんまし変わんない。
むしろ、蒸れる。
駄目だな~
まあ、
暑いのも、そろそろか。
夜、8時過ぎだ。
ピンポンと呼び鈴。
ジサマが対応していたが、
近所の床屋の主人だ。
「息子さんが居たなら丁度良い・・・」
ああ、
胡散臭い。
朝日新聞を半年、
タダでいいからとってくれと。
ああ、
胡散臭い。
まあ、
わかった。
で、
そちらには何のメリットがあるの?
彼も頼まれたらしい。
新聞の部数が減ってるので、
最小限を確保したいらしい。
部数が確保できれば、
集配所のバックマージンや、
折り込み広告の広告料が確保できるらしい。
一番最初にそれを行って欲しかった。
まあ、
地域の顔役の彼の依頼だ。
しかし・・・・・・・
コロナの影響で、
いつもと違う夏を過ごした。
今シーズンも先が見えてきたが、
まあ、
このまま終わるのだろう。
来シーズンも何の約束も無い。
コロナ過は、もう一周しそうな気がする。
次の夏だって、
何の保証も無い。
悶々と。