今朝方の地震で覚めたら、
そのまま眠れず。
ああ、
ホントに続くな。
一寸、気が抜けないな。
地震、気が付かなかった。
運転中だったから。
続いてるな。
あの大地震の前日の事。
ホムセンに居て、
通路にあったワゴンセールの品を見てた。
防災グッズが処分されていた。
手回し懐中電灯なんかがあって、
手にとって眺めてみた。
ああ、
昨日も地震あったしな。
最近続いてるんで、こういうの、準備して置いた方がいいな。
なんて、思いながらも、
それをワゴンに戻した。
したら翌日だ。
家に帰ったら、
懐中電灯のチェックだな。
午後、平舘に向かう途中、
旧道、油川のコメリのとこの橋を越えた辺りに、
旗を持った警官。
橋の手前に隠れた警官が居たんだろうが見落とした。
帰路、
バイパスから養護学校手前の信号を旧道に折れると、
パトランプが見えた。
黒B4の覆面が、1台捕獲していた。
恐らく、
踏み切りの一時停止か。
雪解けと共に動き出したね。
また地震。
今朝のは、歩いてるときだったんで、分からなかった。
午後のも、クルマに乗ってたんだが、体感無し。
続くな・・・・・
非常食のチェックしなきゃ。
最近のクルマに装着されている、誤後進制御。
駐車場内などで、
クルマ止めを乗り越えてしまわない様にする。
新型ステラのスマートアシスト車にも装備されている。
この間、
会社敷地内でバックさせようしたら、
バックしない。
うん、これは、と思ってタコメーターを見ると、
回転が上がらない。
降りて見てみたら、
リアバンパーのセンサーに氷が付着し、
更に、後輪の後ろに雪の塊があった。
なるほど、
状況は違うが、誤後進制御の条件に合致している。
普通に雪を乗り越えて動かせそうなんだけど・・・・・
まあこれも、安心装備。