goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

そういう事になっている

2020年06月15日 09時46分33秒 | Weblog

昨日の早朝、朝練へ。
いつものコース。

小坂の道の駅で缶コーシーしてて、
ふと気がついたら、
前タイヤにスリップサインが。

しかも、右側だけ。
山ばっか走ってるからだろうな~

後は全然大丈夫。
前のみの交換で良かろう。
普通なら後が減るのが先らしいが、私は前が先になる。


帰路、
シールドに付いた虫を掃おうとした時、
左手のグローブに、
一瞬、指の様なモノが見えた。


・・・・・・?!


虹の湖で確認すると、
左手中指の先が裂けていた。
何年使ったっけ?

安価な牛革の場合、
結構劣化が早く、しかも硬化も早い。
1年でかなりくたびれる。
私は山羊革が好きなんだが、そこそこ高い。

十年近く前だろうか、
聞きなれないブランドだったんだが、
ネットで安かったんで、久々に山羊革を購入。
これが物凄く塩梅が良い。
他のグローブが使えなくなる。

伸縮性にも優れ、硬化もしないんで、
長く使える。
最初のは5年位使ったろう。
これは驚異的な耐久力。

使い過ぎて掌の部分が薄くなり、
小さな穴になった。
それで、現在のグローブにチェンジ。
同ブランドの同グレードのものに。
これは4年位使ったかな。
縫って修理って手もあるが、
指先の感覚が大事なんでね。

こんな事もあろうかと予備をしてある。
同じものを。
でもまた、その予備を探さなきゃ。


ああ、

給付金、そのまま取って置こうと思ってたんだが、
結局、羽が生えて飛んでいく事になるんだな。