今朝の事。
秋組の揚羽の幼虫を隔離しているケースに、
葉っぱの補充をしようとしたところ、
・・・・・?
羽化してる。
秋組は羽化せず年を越すのが通例だ。
恐らく秋組の一番バッターだろうが、
出て来ちゃったのである。
実は夏組の最後の蛹が一羽、羽化してない。
天候不順の所為か?
この秋は寒くなるのが早いのか?
と思ってたんだが、
これはどういう事か?
9月に入ってから飛ばすのは初めてだ。
春から異変続きだった。
GWからの雨の多さで、
春組の帰還が激減した。
その為、
夏組は20羽位しか飛ばせなかった。
まあ、
夏組は帰還率が高く、
秋組の数の確保はまあまあ。
が、
件の夏組の1羽が羽化せず、
秋組が羽化した。
まあ、
自然が司るところなんで、
こういう事はあるだろう。
さて、
これからどうなるか?