温泉街の奥にある、ボロい…、もとい、年季の入った宿。
まあ、ボロ宿、もとい、ノスタルジックな宿泊施設には慣れている。
ここは、
楽天トラベルでも、必ず予約が残っている宿。
この手の宿にありがちな、
増改築を重ねて、九龍城の様になった建物。
さっきも迷子になった。
まあ、
一番の良いポイントは、
バイクを屋根付きの場所に停めれた事。
さあ、
乾かしモノをして、温泉に。
あ~、極楽(^^♪
海側から内陸に向かうと、
風は落ち着いたが、空が暗い。
天気予報では、昼から雨だ。
湯殿山。
降ってきた。
バスで本殿まで行こうと思ったが、
台風の動きが分からんので、先を急ぐ事に。
でもまあ、飯は食おう。
レストハウスのメニューは750円。
高っ。
肉そばをオーダー。
が、かなりボリューミー。
価格相応。
取り敢えず国道に戻る。
雨はそれほどもない。
まあ、念の為と、西川の道の駅でカッパを。
走り出せば雨が本降り。
山形道に。
悪条件の時は上に限る。
山形道は事故多し。
本線では無く、インターやジャンクションの接続道路で自爆している。
単なる出し過ぎだろう。
私は雨の時はより注意深く走る。
クルマは転ばないんで、無理しちゃうんだろうな。
予定より早く蔵王温泉に到着。
お土産屋で買い物してから宿に向かうか。
止せばいいのに、台風を迎えに出発。
いつもの日本海ルートで。
土田牧場。
早く着き過ぎて、軽食コーナーがまだやっていない。
う~ん、
先を急ごうかと思って、一旦外に出るが、
スタッフの方々に声を掛けられる。
「もう少しですので、休んでいて下さい。」
悪かぁない。
話しているうちに9時になった。
いつものチーズトースト&牛乳セットを。
ウマ~