ひと月もNECリフレッシュPCが出てこない。
まあ、
初期不良の個体や、リースアップの機体が集まらなければ、
生まれてこないから。
常にあるとは限らない商品。
だからこそ、
ある時に気に入った機体があればゲットして置かなければならん。
が、
その見極めが難しいのだよ。
流石に自家用がモバイルPCってのは辛い。
目が追い着かん。
中古に目を向けて探してみよう。
まあ、
次のリフレッシュPCが見つかるまでの繋ぎでいい。
取り敢えず外せないのは、
・office
・テンキー
HDDやメモリーは後からどうにでもなる。
CPUはi5に拘らない事にしよう。
動画の処理なんてしないから。
で、
見つけたのが、
第2世代のi3、メモリー4G、office2010の代物。
29,800円。
これで良かろう。
翌日届く。
取り敢えず、回復ディスクを作る。
SSDに換装したらクリーンインストールするんで。
で、
開けてびっくり。
CPUが第3世代のi5、officeは2016だ。
メモリーは何故か3GB。
価格的には倍でも良いくらいのモノだ。
間違ったんだろうな、出荷時。
無線が付いていない。
i3の機体はある事になっていた。
代わりに、Wi-Fi接続用の受信機(USB)が付いてきた。
取り敢えず、
注文した機体の性能は満たしている。
つう事は、間違ったのでは無いのか?
在庫切れで、急遽出荷したのか?
キーボードの禿げはあるが、我慢できる。
結果として、取り敢えず、儲けた。
明日以降、SSD換装と、メモリーの増設を。