カブの燃料計の下がり具合が気になったので給油してみた。
初めて60km/Lを切った。
様々な走行パターンを試している。
今回は比較的ゆっくりと走ってみた。
空いた裏道を選んでみたり、
路肩側の車線をクルマの後ろに着いて走ってみたり。
結果、加減速が増えた。
クルマの後ろに着いて走ってると、
左折車が曲がり切るまで、後方で待つ事にもなる。
やはり、
一定速で走った方が良い様だ。
クルマでもそうだ。
市街地を、
幾らゆっくりと走ってたところで、燃費は良くならない。
かえって、
ワインディングをそれなりのペースで走ってた方が燃費が良い事がある。
観光通りは、
中央側の車線で、
少しクルマをリードする位で走ってた方が燃費が良さそうだ。
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0906/r25_140906_0672202231.html
昔々、太陽神戸三井銀行ってのがあったな。
あいおいニッセイ同和と三井住友が合併したら、
「三井住友あいおいニッセイ同和」になるのだろうか。