無料区間で降りれば良いものを、
行き当たりばったりのツーリングってのは、
こんなものだ。
松尾八番平で降りる。
いつもとは違う、
下の樹海ラインを。
どこか得体の知れない空気を感じながら往く。
こんな感覚は、久し振りだ。
意味も無く、路面にタイヤをすくわれる。
あまり歓迎されていない様だ。
頂上付近で朽ち落ちた廃墟を見つける。
そういえば、
この地は松尾高山や、
バブル期のリゾート施設等の廃墟が多いと聞く。
拒む様な空気を感じた理由はそれかもしれない。
そもそもアスピーテラインは標高の所為か、
生命を感じない場所だ。
あまり好きではない。
まあ、
あの世に近い高さだしな。
行き当たりばったりのツーリングってのは、
こんなものだ。
松尾八番平で降りる。
いつもとは違う、
下の樹海ラインを。
どこか得体の知れない空気を感じながら往く。
こんな感覚は、久し振りだ。
意味も無く、路面にタイヤをすくわれる。
あまり歓迎されていない様だ。
頂上付近で朽ち落ちた廃墟を見つける。
そういえば、
この地は松尾高山や、
バブル期のリゾート施設等の廃墟が多いと聞く。
拒む様な空気を感じた理由はそれかもしれない。
そもそもアスピーテラインは標高の所為か、
生命を感じない場所だ。
あまり好きではない。
まあ、
あの世に近い高さだしな。
下田のジャスコから八戸道に乗った。
無料化社会実験の検証だ。
一車線ルートは兎に角路面が悪い。
結構新しい道路の筈だが、
奥入瀬の道路に匹敵するほどに、
アスファルトが割れている。
除雪失敗か?
車線が広がれば快適だ。
が、
周りのクルマ達とペースが合わん。
追越車線を延々と走る事になる。
風が強いのが気になる。
更に、
さっきまで雨が降っていたのだろう。
路面も濡れている。
折爪SAでエンジンを休ませる。
ちっぽけなSAなのだが、
わりと悪くない。
小さい小さいと思ってた、花輪SA(下り)のお食事コーナー、
その半分位のスペースの食堂が奥にある。
普通の人なら見落とすところだ。
いや、
ホントに狭いんだって。
早めの昼飯にしよう。
折爪は養鶏が盛ん。
鶏メニューが前面だ。
一押しの「サイサイ鶏のカツカレー・ランチ」580円にする。
待ち時間も少ない。
驚いたのは、器が大きい事だ。
半田屋の大盛カレーが主食の私でも納得のボリュームだ。
カツはパサパサしてて、ブランド鶏の面影も無い。
恐らく、冷凍加工品だろう。
しかしながら、
恐ろしいボリュームだ。
序盤、このカツと戦っているうちに胸焼けに。
更に、
ライスの量にも遠慮が無い。
ルーが足りない・・・・・・・
味はともかく、このボリュームは、
高速道路SAのメニューとしては規格外だろう。
キャベツの千切りと、目玉焼きがトッピングされ、
カツに頼らないワン・ディッシュとして、
大いに完成されているではないか。
無料化区間にあるが故、
このSAを目指してランチに出掛けるのも悪くない。
八戸食堂という看板だった。
八戸市内の外食屋さんなのだろう。
その他に、
もりそば+カレーセットなんてのもある。
普通のSAなら、
かけそば+天丼セットが主流の中、
攻めの姿勢が伺える。
益々好きになった。
無料化社会実験の検証だ。
一車線ルートは兎に角路面が悪い。
結構新しい道路の筈だが、
奥入瀬の道路に匹敵するほどに、
アスファルトが割れている。
除雪失敗か?
車線が広がれば快適だ。
が、
周りのクルマ達とペースが合わん。
追越車線を延々と走る事になる。
風が強いのが気になる。
更に、
さっきまで雨が降っていたのだろう。
路面も濡れている。
折爪SAでエンジンを休ませる。
ちっぽけなSAなのだが、
わりと悪くない。
小さい小さいと思ってた、花輪SA(下り)のお食事コーナー、
その半分位のスペースの食堂が奥にある。
普通の人なら見落とすところだ。
いや、
ホントに狭いんだって。
早めの昼飯にしよう。
折爪は養鶏が盛ん。
鶏メニューが前面だ。
一押しの「サイサイ鶏のカツカレー・ランチ」580円にする。
待ち時間も少ない。
驚いたのは、器が大きい事だ。
半田屋の大盛カレーが主食の私でも納得のボリュームだ。
カツはパサパサしてて、ブランド鶏の面影も無い。
恐らく、冷凍加工品だろう。
しかしながら、
恐ろしいボリュームだ。
序盤、このカツと戦っているうちに胸焼けに。
更に、
ライスの量にも遠慮が無い。
ルーが足りない・・・・・・・
味はともかく、このボリュームは、
高速道路SAのメニューとしては規格外だろう。
キャベツの千切りと、目玉焼きがトッピングされ、
カツに頼らないワン・ディッシュとして、
大いに完成されているではないか。
無料化区間にあるが故、
このSAを目指してランチに出掛けるのも悪くない。
八戸食堂という看板だった。
八戸市内の外食屋さんなのだろう。
その他に、
もりそば+カレーセットなんてのもある。
普通のSAなら、
かけそば+天丼セットが主流の中、
攻めの姿勢が伺える。
益々好きになった。
天気予報は晴れだが、雨が残る朝。
それでも予報を信じて、お出かけ。
朝から晴れマークの太平洋を目指す。
性懲りも無しにいつもの場所だ。
今日は殆ど人気が無い。
それでも、海水浴場のスタッフによって運営は開始。
30分遅れで。
風は最早秋の気配。
心地良い風に当たり、ウトウトと。
これがまた良いんだな。
さて、
この後の行き先は決めていない。
何処行こうか?
それでも予報を信じて、お出かけ。
朝から晴れマークの太平洋を目指す。
性懲りも無しにいつもの場所だ。
今日は殆ど人気が無い。
それでも、海水浴場のスタッフによって運営は開始。
30分遅れで。
風は最早秋の気配。
心地良い風に当たり、ウトウトと。
これがまた良いんだな。
さて、
この後の行き先は決めていない。
何処行こうか?