goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

近場で

2010年05月09日 11時08分01秒 | Weblog
連休中、走り過ぎたんで、
(体力的な問題は殆ど無いのだが、)
結構な出費だったわけさ。
今月は後、少し大人しくしていなければならん。

が、
休みの朝ともなれば、ソワソワと・・・・

うん、近場で過ごそう。
蕎麦でも、食いに行くか。

南郷の道の駅。
蕎麦というと、ここだ。
お食事処の営業時間を計算して出てきたんだが、
どうやら早く着き過ぎた様だ。
館内のガイドなんかを眺めながら、開店を待つ。

一寸寒かったしな、温かい蕎麦にしようかな、
なんて考えていたんだが、
トイレに行ったとき、
壁に貼られているメニューに目が行った。

しかし、
トイレに食い物のメニューを貼りだすとは・・・・・
何とは無しに立ち寄った人も、
気になってしまうことだろう。
良い所に目をつけたものだ。

で、
脳髄に焼き付いてしまった、そのメニューが。

「牛ステーキ・セット 土日限定ランチ 980円」

席に着き、
少しばかりの葛藤があった。

が、
このところ、ステーキなんか食っていない。
つうか、
牛を食っていない。
宗教上の理由だ(ウソウソ)。

土日限定。

限定。

そう、
限られた人しか、食えんのだよ。
限られた。

今日まさにこの機会を得たのは、
私がその、選ばれし人間だと謂う事か。
これは、神の啓示。

選ばれし民たる私に、最早迷いは無い。

(メニューのカードを掲げて、)
「こ、これね!」
(ちゃんと、喋れよ)


あ~、肉だ・・・・ (深い溜息)


(ジュル、)

あう、
よ、涎が・・・・

200gのオーストラリア産、

でかい。

が、この価格設定だ。
多くを望んではいけない。
筋が・・・・・
まあ、肉を切る楽しみだと思え。
(ポジティブ)

しかし、
このテの道の駅なら、普通、地場の食材だろう。
が、
思いっきり豪州産とは潔い。
我々に安くて美味しいものを提供したいという心意気だ。
どうだろうか、
折角だから、オーストラリアのどっかの村と南郷とで、
姉妹都市にでもなったらどうだろうか?
そうしたら、このメニューも意味のあるものに昇華するだろう。

うふふ、
テラッと食っちゃったい~♪

私が陣取った席は入り口から直ぐの所。
”他人が食ってるものが美味しく見えてしまう”現象だろうか。
(そうじゃないかもしれないが、)
食い終わるまでの間に入店した客のうち、
二組がステーキをオーダー。
この早い時間からだ。
厨房も面食らっただろう。


この後は、八戸経由でダラダラと戻る。
覚悟を決めて、
大好物の東八甲田七戸経由で帰宅。
何で、「覚悟を決めて」かと謂うと、
雪解け水の流れるコースを走らねばならないからだ。
帰ったら、洗お。



で、若松、
エキパイに付着した汚れを取るにはどうしたらいい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする