結局、
久慈に向かった。
軽米~大野~久慈
このラインは、交通量もそれほど多くなく、
道も良く、結構なペースで走れる。
結構な時間で、久慈の道の駅へ。
いつもどおりさ
道の駅は何やらイベントが行われている。
行った事がある人は分かっているだろうが、
兎に角、駐車場が狭い。
それでも、
係員のオジサンに誘導され、
無事、レストランに進入。
GW限定メニューをチョイス。
海鮮丼に小鉢やホヤ料理が付いた定食だ。
普通に、美味い。
なんでも、三陸鉄道とのコラボらしい。
初めて知ったが、三鉄にはオリジナル美少女キャラがある。
鉄道むすめ、ありすとまな、である。
一瞬、ひき掛けたが、
若い鉄道マニアにとっては、判り易い目印になろう。
鉄道ファンも、今迄通りではいられないのだよ。
今迄通りでは。
進化していく環境の中で、
新たなファンを生み出し続けているのだ。
様々な提案方法を拒まない懐の広さを感じた。
因みに、
同道の駅にてオリジナル・グッズやCDを販売している。
是非、手にとって欲しい。
オジサンには、
勇気が無かった・・・・・
この道の駅の超お薦めは、あなご丼。
夏季限定メニューだ。
暑くなったら、また来よう。
笑顔で送り出してくれる駐車場のオジサンに挨拶して、
45号を北上。
写真はいつもの三沢のビーチ。
いつもと変わらないモノを何故求めるのか?
変わりたくない、って事だろうか。
変化を拒んでいる、って事だろうな。
変わらない何かに拘って、
しがみ付いてる、のさ。
それは、
変化を感じているから。
変化を、恐れているから。
衰えていく畏れ?
それでも、海は、海。
何も変わらず、堂々としている。
そうか、
堂々、とな。
難しいな。
久慈に向かった。
軽米~大野~久慈
このラインは、交通量もそれほど多くなく、
道も良く、結構なペースで走れる。
結構な時間で、久慈の道の駅へ。
いつもどおりさ
道の駅は何やらイベントが行われている。
行った事がある人は分かっているだろうが、
兎に角、駐車場が狭い。
それでも、
係員のオジサンに誘導され、
無事、レストランに進入。
GW限定メニューをチョイス。
海鮮丼に小鉢やホヤ料理が付いた定食だ。
普通に、美味い。
なんでも、三陸鉄道とのコラボらしい。
初めて知ったが、三鉄にはオリジナル美少女キャラがある。
鉄道むすめ、ありすとまな、である。
一瞬、ひき掛けたが、
若い鉄道マニアにとっては、判り易い目印になろう。
鉄道ファンも、今迄通りではいられないのだよ。
今迄通りでは。
進化していく環境の中で、
新たなファンを生み出し続けているのだ。
様々な提案方法を拒まない懐の広さを感じた。
因みに、
同道の駅にてオリジナル・グッズやCDを販売している。
是非、手にとって欲しい。
オジサンには、
勇気が無かった・・・・・
この道の駅の超お薦めは、あなご丼。
夏季限定メニューだ。
暑くなったら、また来よう。
笑顔で送り出してくれる駐車場のオジサンに挨拶して、
45号を北上。
写真はいつもの三沢のビーチ。
いつもと変わらないモノを何故求めるのか?
変わりたくない、って事だろうか。
変化を拒んでいる、って事だろうな。
変わらない何かに拘って、
しがみ付いてる、のさ。
それは、
変化を感じているから。
変化を、恐れているから。
衰えていく畏れ?
それでも、海は、海。
何も変わらず、堂々としている。
そうか、
堂々、とな。
難しいな。