異常気象だな。
もう、何もかもが狂ってるんじゃないかな。
桜に雪、風流だなって人も居るだろう。
しかし、
この風流さは少し疲れる。
何かがおかしいのは、私自身。
昨夜の夢見も、だ。
場所は大野の、そうだな、今、古着倉庫がある辺り。
そこに公民館みたいのがある事になっている。
私はそこに入っていく。
どうやら私は、職員ではないが、何かしら関係者の様だ。
ホールには棚に積まれた大きな水槽が何個かあった。
何か魚を飼っているのだろうか。
うっすらと藻が着いている。
私はその水槽の内、上にある方を覗き込もうとした。
どんな魚が居るのかと。
背伸びして、大きな水槽の上から緑の藻の中を覗う。
と、
薄っすらと見てて来たのは、
魚影では無く、人の鼻。
!
中には人の・・・・・・・・・!
殺人事件だ。
私は警察に向かう。
夢の設定上、道路を挟んで向こう側に警察署があった。
私は歩いて警察署に向かう。
通報を終えると、また公民館に戻ってきた。
さて、
何故彼は殺されたのか?
捜査を始める私。
建物内の人々に会って歩く。
確かな情報も無い。
2階に上がると、何故かそこは宿泊施設だった。
まるで旅館だ。
旅館といっても、普通の旅館ではない。
風俗業を兼ねている。
温泉コンパニオンが話し掛けて来る。
私が例の件に関して知ってる事がないかと訊ねても、
頭を振るだけ。
薄着に下半身丸出しの彼女は、忙しいからと言葉を残し襖の向こうに。
かき入れ時なのだろうか、
皆忙しく部屋を出入りしている。
私は階下に降り、辺りをうろつく。
誰かが私に話しかけてくる。
覚めた。
昨夜は飲み過ぎたのだ。
気分が悪い。
目が覚めて、漠然と思う。
ああ、まだ暗いな。
もう少し寝ていられるかな・・・・・・
さてと、
この夢何かの暗示か。
死体は、私の中に潜む殺意か。
警察に出向く私は偽善者の象徴か。
女性の下半身は欲求不満?
ああ、
やっぱ呑み過ぎだ。
今日は休肝日にしようか・・・・・・・・・
成る程、
洗わないのは、駄目ですね。
私は、近所の温泉くらいしか行かないんですけど、
別の裸のマナーとして、
浴場内で横になっている人が気になります。
昼時で空いてる時ならまだしも、
夜の混んでる時間帯でも、
堂々と領域を占有している人。
まあ、
年配の方が多いのだけれど、
邪魔です。
わざと躓いてもいいですか?
更に、
脱衣所で寝る人。
あんたの家じゃないんだから・・・・・
最近では、
貸切タイプの家族風呂なんかがある。
どうしても寝たいなら、
そちらをご利用願いたい。
背中に絵の入った人に注意を促すポスターより、
公共マナーを一般人に。
公共マナーと謂えば、
叱らない親が増えた。
湯船で泳ぐ子供に何も言わない。
扉を開けっ放しにしても、だ。
まあ、
仕事しててもそうだ。
キッズ・コーナー内ならまだしも、
最終的にはショールーム内を駆け回る子供。
広い場所では走り出したくなるものだが、
他のお客様にぶつかったり、
下手に転んで怪我されても困る。
実際、
皆が目を放した隙に階段から飛び降りて、
頭から流血した子供も居た。
私自身、子供がいないので、
子供を苦手にするからだろうが、
気になる事は気になるのだ。
こんな事があった。
私が他のお客様とお話中に、
走り回っていて、私にぶつかってしまった子供が居た。
その子の親は自分の子供に駆け寄るでもなく、
雑誌に目を向けたまま、
「ほぅら、おじさんに怒られるよ~」
自分が怒れ!
なんで、他人に怒らせようとするんだ!
無責任にも程がある!
ウチのショールームも、
不特定多数の人が出入りする所なんで、
公共の場と言えよう。
まあ、
酔っ払って、お店ではしゃいじゃう私も、
あまり人の事は言えないか・・・・・
洗わないのは、駄目ですね。
私は、近所の温泉くらいしか行かないんですけど、
別の裸のマナーとして、
浴場内で横になっている人が気になります。
昼時で空いてる時ならまだしも、
夜の混んでる時間帯でも、
堂々と領域を占有している人。
まあ、
年配の方が多いのだけれど、
邪魔です。
わざと躓いてもいいですか?
更に、
脱衣所で寝る人。
あんたの家じゃないんだから・・・・・
最近では、
貸切タイプの家族風呂なんかがある。
どうしても寝たいなら、
そちらをご利用願いたい。
背中に絵の入った人に注意を促すポスターより、
公共マナーを一般人に。
公共マナーと謂えば、
叱らない親が増えた。
湯船で泳ぐ子供に何も言わない。
扉を開けっ放しにしても、だ。
まあ、
仕事しててもそうだ。
キッズ・コーナー内ならまだしも、
最終的にはショールーム内を駆け回る子供。
広い場所では走り出したくなるものだが、
他のお客様にぶつかったり、
下手に転んで怪我されても困る。
実際、
皆が目を放した隙に階段から飛び降りて、
頭から流血した子供も居た。
私自身、子供がいないので、
子供を苦手にするからだろうが、
気になる事は気になるのだ。
こんな事があった。
私が他のお客様とお話中に、
走り回っていて、私にぶつかってしまった子供が居た。
その子の親は自分の子供に駆け寄るでもなく、
雑誌に目を向けたまま、
「ほぅら、おじさんに怒られるよ~」
自分が怒れ!
なんで、他人に怒らせようとするんだ!
無責任にも程がある!
ウチのショールームも、
不特定多数の人が出入りする所なんで、
公共の場と言えよう。
まあ、
酔っ払って、お店ではしゃいじゃう私も、
あまり人の事は言えないか・・・・・