つう、
タイトルは、
太陽にほえろ!世代では有名な言葉。
往々にして、
向こう見ずな行動・選択をする場合に使われる。
・・・・・・・・・・・。
知りませんか、そ~ですか!
別にいいですよ~だ!
で、
危険を伴うと云われるパテーションの変更を行ってしまった。
現在はこの様に普通に動いてる。
システム食ってしまうC:の空きが20%ほどになっちゃうのよね。
なんか、
動き悪くなりそうな気がして、
(気がするだけなのだが・・・・)
vista高速化の一環としてやってみたのよね。
再起動して、safeモードで立ち上がった時は、
正直ビビったが、
「いえいえ、何にも問題無い筈ですよ~」
って対処して立ち上げ直し、
空き容量を確認すると、なんか成功っぽい。
因みに、C:100GB、D:30GBという変則割。
現在システム環境構築中の為、これでヨシ。
足りない時は外付けやUSBフラッシュで対応すればいいか。
そのうちHDDは大容量化の予定。
そのうち、な。
続いて、レジストリのゴミ掃除とデフラグを実行。
なんと、使用領域が一気に10GB位ダイエット!
なんてこたぁないけど、ちょっと満足。
後はネットワーク上のプリンタを関連付けねば。
Bスポさん、助けて。
そいでもって、
いよいよ、VBAのマクロのコーディングし直しだ。
XPの発熱が最近気になりだしたのよね。
昼過ぎには、
プチ混雑したが、
混乱は無し。
忙しい最中、
vista機のチューニングしてた。
お客様、スマソ。
パテーション割り直したり、
デフラグツール落として使ってみたり。
何やら快適。
プチ混雑したが、
混乱は無し。
忙しい最中、
vista機のチューニングしてた。
お客様、スマソ。
パテーション割り直したり、
デフラグツール落として使ってみたり。
何やら快適。
好天にも恵まれ、
タイヤ交換が繁盛してる。
混む前に営業車を洗ったのだが、
ルーフが黄色くなっていた。
目が痒いわけだ。
ふふふ、
今朝は”鼻セレブ”、買ってきたのよ。
マスクをして来店なさる同士も多い。
共に苦しみを分かち合いましょう。
さあ、
忙しい事はいい事だ。
タイヤ交換が繁盛してる。
混む前に営業車を洗ったのだが、
ルーフが黄色くなっていた。
目が痒いわけだ。
ふふふ、
今朝は”鼻セレブ”、買ってきたのよ。
マスクをして来店なさる同士も多い。
共に苦しみを分かち合いましょう。
さあ、
忙しい事はいい事だ。