久々にこの時間まで商談してました。
流石に他の社員達は帰ってしまいましたが。
まあ、
こんな流れが以前では普通でしたから、
ちょっぴり懐かしく思います。
誰にも気を遣わなくていいしね。
昔は、独り残業してると、
灯りに集まる昆虫宜しく、
若いお客が集まってきて、
賑やかなもんでした。
新車に付属品付けるの手伝わせたり、
一緒に飯食いにいったり。
ゼロヨン見に行ったり。
まあ、
そんな時代でしたから。
今はね、
すっかりオジさんになっちゃったんで、
そんな元気も無いしね。
若いサービスマンに積載車の運転を憶える様にと告げた。
何て事は無い。
夜間のトラブル対応に付き合わせる為だ。
たまに、
携帯の電源、落とし忘れて、
お客様からのSOSに対応せざる負えない時がある。
しかし、
そんな時、高い確率で、私は酔っぱらってる。
そんな時の為のアッシーが必要なのだ。
↑
いつの言葉だ
幾ら仕事とは云え、
プライベートな時間を割くことは、
今の若い子なら納得しまい。
それなのでも、
「今から練習して、いいですか?」
と、率先して引き受けてくれた。
不器用な子だが、仕事を覚える事に貪欲なところが良い。
私自身が、
効率的な仕事が出来ない人間だ。
だから、先に言ったように、
若い時に(今でも充分に若いのだが)夜遅くまで会社に居てたんだろう。
自分の時間を削ってでも、
何かをモノにしたいと思ってたんだろう。
その結果は・・・・
未だ分からない。
この夏は、
携帯の電源を遅くまで入れてる事にしよう。
おはようございます。
ぱっとしない月曜日ですな。
さて、「ステラ」情報。
”社外秘”の名の下に公開に規制がかかってましたが、
「ベストカー」という雑誌にまるまる載ってます。
一部記事は誤りもアリ。
予想図みたいなイラストがありますが、
資料に載ってた写真、まる写ししたものです。
恐らく、そのまんまで出てきます。
コンビニで立ち読みでもして下さい。
月末近いんで、今日も忙しくなりそう。
では、余裕があったら夜にでも。