昨日のこと、
朝起きたら、気分は蜆ラーメンだった。
バイクに跨り、上磯を目指す。
途中、平館の道の駅なんかをチェ~ック。
未だ本稼動とはいえない感じ。
これからか。
平館の御食事処「旅路」では”うに丼”の張り紙も。
後ろ髪引かれたが、もう少し時期を待とう。
結局、竜飛まで行く。
久々の風景だ。
しかし寒い。
竜泊ラインを風景を眺めながらタラタラ走ってると、
ミキサー車に煽られる。
素直に寄る。
時速30kmくらいで、タラタラといく。
のどかな時間を楽しむ。
タラタラ、タラタラ・・・・
と、
ここは何処?
痛恨のミスコース!
よそ見し過ぎ。
なんとか道に復帰。
蜆ラーメンといったら、「和歌山」。
何年振りか。
やっぱ美味い。
帰りは、車力→鯵ヶ沢→弘前→田舎館→浪岡と周って帰宅。
良く走った。
鯵ヶ沢~弘前ラインで、”いのししラーメン”の看板を確認。
次はこいつだ。
朝起きたら、気分は蜆ラーメンだった。
バイクに跨り、上磯を目指す。
途中、平館の道の駅なんかをチェ~ック。
未だ本稼動とはいえない感じ。
これからか。
平館の御食事処「旅路」では”うに丼”の張り紙も。
後ろ髪引かれたが、もう少し時期を待とう。
結局、竜飛まで行く。
久々の風景だ。
しかし寒い。
竜泊ラインを風景を眺めながらタラタラ走ってると、
ミキサー車に煽られる。
素直に寄る。
時速30kmくらいで、タラタラといく。
のどかな時間を楽しむ。
タラタラ、タラタラ・・・・
と、
ここは何処?
痛恨のミスコース!
よそ見し過ぎ。
なんとか道に復帰。
蜆ラーメンといったら、「和歌山」。
何年振りか。
やっぱ美味い。
帰りは、車力→鯵ヶ沢→弘前→田舎館→浪岡と周って帰宅。
良く走った。
鯵ヶ沢~弘前ラインで、”いのししラーメン”の看板を確認。
次はこいつだ。