青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

喫茶アメリカン ~梅田の老舗・曽根崎センター街

2021-10-08 | 昭和の喫茶店

梅田の今は無き名店「アメリカン」を御存知ですか?

御堂筋と新御堂筋に挟まれた、阪急東通りに負けない「曽根崎センター街」。大阪の学生なら、この中の「亀寿司」や居酒屋「本陣」には1度は足を運んでいると思います。その曽根崎センター街・お初天神通りの入り口。



アーケード入口左には、かつては映画館「梅田グランド」があり、梅田花月劇場がありました。その右側、現在は雑居ビルですが、昔はここが「喫茶アメリカン」でした。3階建て。1階から3階まで全て喫茶店!歴史感あふれる古い建物でした。

道路を挟んだ向かいには「ディスクピア」があり、1階がカメラ、2階から上がCDやDVDのソフトを販売している大型店舗がありました。そこで買い物を楽しんだ後、このお店で一服するのですが、今では見られないほど喫煙率の高い時代でしたから、店内はタバコの煙が漂い、珈琲の味も苦く感じました。

80年代終わりだったか、90年代に入ってからか、このお店は最後は火事で灰になり、その歴史に終止符を打ちました。梅田のド真ん中の火事だったので、TVでも大きく報道されました。

上の写真3枚は同じ場所で撮影したもので、昔は商店街アーケードの看板は「曽根崎センター街」でしたが、アメリカンが家事で焼失してから、「曽根崎・お初天神通り」と変更になったと記憶しています。



最新の画像もっと見る