暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

今度は雷纏って盾持って登場の竜狩りさん(鎧のみ?)

2016-04-11 21:03:07 | ゲーム
さて、月曜日。
なんか週末以降すげぇ天気が悪いのよ。

おかげで寝むぅてたまらん。



さて、ダークソウル3は現在竜狩りの鎧戦。わざわざ鎧って書くわけだし、中に誰もいないんだろう。
まぁ、追々書いていくけども、アレはヤバい。
今のところ、ボスの中では一番やりにくい相手かもしれない。
3戦3敗。
今夜またリベンジします。



さて、前回の続きの体験記。
覇王とデーモンの親玉前までいったので、次はデーモンの親玉から。
基本的な行動パターンははぐれデーモンなどと同じだが、ブレスが少し違う。
やっかいなのは、接近している際に吐く地面に広がるブレス。
存外範囲が広く、尻尾の先端を狙う形で攻撃するのがいいかも。
あとはハンマーの叩き付けとなぎ払いがメイン攻撃。
この二つはいつものとおりローリングですんなり回避可能。
で、途中炎を纏う形でエンチャントを行い、ダメージ蓄積なのか、時間経過かはわからないが、爆発する。
結構これが痛いのでうずくまるような動作をしたら、即座に離れること推奨。
範囲ブレスと爆発にさえ気をつければそこまでの強敵感はない。



で、湖方面はこれで終了。覇王の先に進むとイルシールに到着。
ただ、ここでは先に教会のボスを倒す必要があるので、そっち方面から先に書いていこう。
場面はファランの砦(毒沼)の直前、生け贄の道まで戻る。正面から右方向に行くとファランに行ったが、今度は逆。左方向に進む。


で、途中の魔道士だの毒虫の吹きだまりだのを突破した先に結晶爺。
速度は遅いが、高い追尾性のある結晶弾と、周囲に展開する青弾、上空から範囲を攻撃する青弾、そしてかめはめ波がメイン攻撃。
物理防御力は皆無なので、直剣あたりでたたみかけるのが一番いいかも。
攻撃を当てれば詠唱中断も狙える。被ダメージで地面に潜りワープ。
その際に地面のあちこちから結晶が生えるが、これについてはダメージがないので、見た目は派手だがびびらなくてもいい。
かめはめ波は柱を盾に、誘導結晶はすれ違うようにすり抜け、降り注ぐ奴は爺が弾を打ち上げたのを見てからダッシュで接近で回避可能。
青弾を周囲に展開したら、回りながらダッシュで接近すると被弾率はぐっと下がる。
HPが半分を切ると、地面に潜り、分身を3体~4体連れて出てくる。
本体は紫がかった魔力玉、分身は元の通り青なので、それで見分けられる。
分身は一発でも当てれば消滅するので、安全策をとるため手早く分身を処理すると闘いやすい。
強硬手段で本体狙いもいいが、仕留められなかったときの十字砲火が怖い。
分身を処理すれば、攻撃パターンは同じなのであっさりと終わるだろう。



次、深みの聖堂方面へ。
道中闇霊っぽい敵が2匹いるので、近くの篝火を活用し、1匹ずつ確実に排除しよう。
どっちも投げナイフを投げてくるので、遠距離だからと安心しない。
その二人を抜けて階段を上がっていくと次は犬とボウガン持ちの波状攻撃。1匹ずつつり上げるようにしよう。
奥に行くと建物があり、その中に篝火。ここが探索の中心になる。



結晶爺を抜けて進むと教会。
進み方がいろいろ面倒なので、少しずつ探索範囲を広げていこう。伏兵だの不意打ちだのが山のようにあるので、常に上下左右を確認しながら進むと安全性が跳ね上がる。

で、ここの強敵といえば、まずは巨人。
最初は体育座りでいじけているのに、近付くと立ち上がって容赦なく攻撃を仕掛けてくる。
安全な対処方法。階層中段の出入り口付近に陣取って、遠距離攻撃。
入り口近辺なら出入りすることで攻撃誘発と回避がすぐできる。
立ち上がってきたところを仕留めてやろう。
真正面からやる場合、振り回し攻撃には気をつけよう。
ぶっちゃけ足場も悪いし、バカ正直に闘うのは感心しない。
2匹目の方は階段を上り下りしていれば、大丈夫。




てな感じかなぁ。

現時点では複数回死んだボスは竜狩りの鎧とサリヴァーン、ヨームの3人。
あとは1回くらい死ねばどうにかなりました。
てか、ヨームは最初に気づいていればさ、アレは初見でいけるわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギミックを利用すればただの虫。

2016-04-08 21:26:46 | ゲーム
はい、金曜日。
明日から休みだー。
どうせなら年休とってもっと伸ばしたいが、ゴールデンウィークまで我慢だ!


さて、こんな記事発見。
言論の自由への重大な阻害行為だ!
さてさて、どちらが言論の自由への挑戦をしているのやら。
一方的(批判)な意見だけを垂れ流すのが果たして「政治的中立・公平性を持った報道」なのかね。
ただ批判するためだけなら報道機関なんて不要なんだよ。
まずは自分たちのやり口を改め、法律に準拠した活動を。
もう一度言おう。「批判だけ」なら中立・公平性はない。(当然限りなく50:50の割合に近づけて初めて公平・中立だからな。7:3とか、9:1みたいなのは完全アウト)




さて、昨日の続きの体験記行きましょう。

今回は覇王ウォールニルからか。
言ってしまえばスケルトンの王。何となく闘っててキャサリンを思い出したのは俺だけか?
とりあえずいかに効率よく腕輪を壊すかにかかっている。
主な攻撃は腕の叩き付け、なぎ払い、ゲロ、剣による攻撃、剣を突き刺しての爆発、スケルトン召喚。
まぁ、召喚に関してはどうしようもないので、周りを見ながら殴っていこう。
問題はゲロ。これ食らうと終わりなので、正面には立たないように。
剣の突き刺しは右腕の動きを見ていればちょっと距離を開けるだけでいけるので、これも動きを見ながら。
まぁ、正直召喚されるスケルトンの波状攻撃とそこに気を取られたときにくる叩き付けなどに気をつければ。
とりあえずそこまで苦労するボスじゃなかった。ここまでのボスで唯一一発勝負で勝てたボスだった。



炎のデーモンを過ぎた先の湖。
三連射で巨大な銛が絶えず降り注ぐ危険な場所。
中央にある煉瓦造りの場所はこの銛が当たると壊れて、地下遺跡の篝火へといける。
降りてきた道から右の壁沿いにあるくと、狭い道があって、その先にちょっと開けた場所がある。
そこにNPCがいるのだが、これがイベントがらみのユニット。
ウォールニル討伐前に来ておくことをお勧めする。(倒し方は次の項目で)
さらに右手奥には蟹の巣になっているので、装備が整っていない、スキルが無くて怖いという場合はとりあえず無視しよう。
どうせここで一番欲しい渇望の盾はそこに行かずにとれる。
下りてきた坂正面には木に囲まれた宝があるので、ダメージ覚悟で降ってくる銛を当てよう。それで回収。
で、左手には巨大ワーム。これを見てバイオ3のグレイブディガーを思い出したのは俺だけじゃないはず。
ここを抜ければあとは霧に向かって右手の道を行けば篝火がある。
とりあえず、銛をいかに捌きながら進むかが肝要。



さて、まずは簡単な湖ワーム倒し方。
このワーム、口からビームはいたり接近すると放電したりと結構やりたい放題なので苦戦する……と思いきや、銛を使って何もしないうちに倒せてしまうと言うポンコツ。
まずワームの巣の近くまで近付き、出てきたところをビームを誘発。それをやり過ごした後ダッシュで脇を通り抜ける。
多分放電してくるので、一発くらい覚悟の上で背後に。そうするとワームが地面に潜ったり出てきたりを繰り返すようになる。でそのワームのいる位置から少しくぼんだようになっている場所まで進む。
そしたら、対岸の銛の飛んでくる方を見て、ワームと銛の発射装置を同時に視界に納めるように立つ。
あとは、出たり入ったりしているワームめがけて銛が飛んできてダメージを与えてくれるので、こちらはダメージを受けないようにちょこちょこ動きながら、ワームや銛の攻撃範囲に入らないように調整するだけ。
銛は地下にもあたり判定があるようで、地面に潜ってるワームが何度かダメージを受けていた。



続いて広間にいるNPC。
こちらは闇霊とかではなく、発狂した感じなのか、侵入ではなく初期配置。
ハルバードを使って攻撃してくるもののぶっちゃけそんなに強くはない。
での早い直剣や短剣などで、攻撃のでを潰せば、強靱が低いのかあっさりひるむ。
戦技も使っている印象はないので、防御したら構え+R1の崩しから連携or致命を狙う。
ここまでに騎士殺しの指輪を持っていれば、それを使うと面白いように崩れるわ致命はいるわ。
ただ、突きについては若干出が早く、リーチで劣るためしっかりガード。
降りおろしが来たらローリングで回り込んでバクスタ。
正直NPCのAIがかなり強化されている今作とは思えないほどあっさりと終わってしまう。こいつを倒したら、墓地の吊り橋方面にいるNPCアンリに話しかけておこう。そうすれば邪眼の指輪がもらえる。
前作と違って、結構回復してくれるので、エスト節約になる。



では、次回週明けは燻りの湖にある遺跡探索かな。
とりあえず素人の素人によるチキンのための攻略メモだから。
安全のためには矢を惜しまないし、敵の配置を洗い出すまでは一つの篝火に5回でも6回でも休憩するような人間ですので。初心者でも大丈夫。
つーても、動画撮ったりとかいう技術が無い上に、いつでも一発勝負の気持ちでやっているため、どうしてもここのは文字だけになっちゃうんだけど。
外付けハードでも買って一度チャレンジしてみようかな。
せっかくのPS4だしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばい、体験記のペースが速すぎた……

2016-04-07 21:28:17 | ゲーム
木曜日。
まだ明日があるのかぁ。
先週がやたら早く感じられたもんな。



昨日の夕方、「戦争法反対」の署名運動をしていた民医連の人たちを見た。
医者も暇人が多いんだな。真面目にやってる医者がかわいそうに思える。
こんな下らないことに時間使うなら技術を磨くことに費やして欲しいものだが。

こういう連中に聞いてみたいのは、今現実として侵略を受けつつある日本についてどう考えているのだろう。
まぁ、この法案に反対すると言うことは、隣の家が火事になっても消防を呼ぶこともしないはすだし(自衛の放棄)、殴られても警察を呼ぶこともなく甘んじで暴力行為を受け入れるってことだろう。(集団的自衛権と防衛行動の否定)
これで、警察に訴えたりするってことは、この法案に賛成するってことだろうからな。
言っておくが、戦争ってのは喧嘩と同義だ。単純に規模の違いでしかない。
法治国家であるから法律で行動を規定し、個人だから道義や道徳で行動を縛っているだけ。モノは一緒。
それを理解できていない人間が多すぎる。
そんなに国家を守るのが嫌ならば、日本から出て行けばいいだけなのにね。俺は国を守ることは今の生活を守るために必要だと思うから、この法案については必要だと思う。
もちろん運用法だ何だってのを慎重にするために継続的な思考と議論はひつようだが。

ちなみに自衛隊も在日米軍も単独防衛は基本的に考えていないので、集団的自衛権を否定した場合確実に徴兵制は必要になるだろうね。
だって、今の自衛隊じゃ単独での防衛作戦はとれないんだから。ま、自衛力強化がよほど都合が悪い連中なんだろう。
再三言うが、憲法9条は内部規定であって、外部を拘束できるモノじゃない。憲法9条はなにも守らない。これだけで日本の平和は守れることは100%ありえない。





さて、思考停止した連中の話はおいておくとして昨日の続き。
てか、俺の進行速度とこっちの速度が全然あってねぇw
ということなので、とりあえず俺のプレイしている所まで来たら、いったんお休みはいるかも?
俺はタイムアタック派のようなスキルは無いのでな。



ま、とりあえずファランの毒沼で書き忘れた闇霊。
シリーズ恒例、ボラギノール冠の人。
侵入してくるのは記憶が当たっていれば、はぐれデーモンのいる塔の手前くらいだったはず。
かなり速い速度でソウルの矢だのピッケルでのぶったたきだのをぶちかましてくる。
物理は盾で防げるが魔力補正があるため、盾だけでは防げない。
近付くと基本逃げの一手を取るので、存外やりにくい。
幸い侵入してくる近くに中央に丸太が一本生えている島があるので、その上で闘うと魔術用の盾として活用できる。
魔術を打つのを見計らって、回り込んで接近、スタミナ限界まで攻撃をして、また回り込んで防御、というのが楽?
問題は敵の強靱はわりかし機能しているにもかかわらず、こちら側の強靱が息している様子がないこと。
一部闇霊などは誘い骸骨が有効な場合もあるので、使ってみるのもいいかもね。



墓場の道中。
スケルトンがいっぱい。
でかくて目の光っているのと剥き身の奴の2種類。剥き身の方は剣、弓、帽子の3種くらいか。
帽子の奴はスケルトン玉転がしの張本人なので、こいつを倒すとごろごろやってる岩がなくなる。
あとは、妙な球を投げて闇術っぽいのを発動させる奴。これが地味に面倒なので、最優先。
目の光っているのは動きが速いが、大曲剣持ちは愚直に突っ込むだけなので、余裕。問題はショーテル持ち。
こっちは投げナイフを連続投擲してきて地味に痛い。しかも出血効果まであるので、見た目以上のダメージがあったり。基本は1対1を心がければ大丈夫。
一番の問題は、1回目のスケルトン玉を越えた直後の壺がいっぱいある場所での戦闘。
罠あり、待ち伏せありでどうしても集団戦は避けられないので、最大火力でもって短期決戦を。(壺を割ると変な術が発動したりするので、極力割らないように誘いだそう)

で、篝火を越えた先の道中後半戦。
今度はネズミやナメクジなども出てくるようになるので、炎武器か呪術を用意すると楽かも。
篝火から出て、スケルトン玉をやり過ごして進んで行くのが多分普通。でも、あえてスケルトン玉を先行させて自分は出口付近で、脇に避けておくとあら不思議。出会い頭のネズミが勝手に死んでくれて危険性が減る。
スケルトン玉と一緒に通過する出入り口はここで3つのルートがある。
正面方向にある階段と右方向に折れる探索ルート。
左方向の吊り橋・ボス方面ルート。
探索ルートはとにかく敵がかたまっていたりすることが多いため、遠距離攻撃による吊り出しでゆっくり進むのが吉。
特に右ルートは上からナメクジがよく落ちてきたり車輪骸骨がいたりと結構面倒。
正面方向の階段を上がるルートはでかいスケルトンとスケルトン玉を操る骸骨がいるくらい。
左のボス方面ルートはそこまでの慎重さはいらないが、吊り橋をあまり早く斬ってしまうと途中で落下する危険性をはらむので、注意。
吊り橋を斬って下に行けば炎のデーモン・湖~デーモン遺跡方面、上の洞窟を進むとボスルート。



炎のデーモン
2度目の登場。炎ブレスと3連続の叩き付けがメイン攻撃。
ぶっちゃけ、一番楽な倒し方は入り口までつり出して、ちまちまやっていくこと。
弓か魔術などを使ってちくちく地道にやればOK。
ただし、叩き付けだけは壁を貫通してあたり判定が発生するので、間合いには注意。
正面からやり合う場合は、はぐれデーモンの戦術が応用できるはず。(攻撃パターンから見るに)
死ねばそれだけデメリットのあるゲームなので(2連続で死ななければまぁ、そんなに大きなデメリットはないけど)安全にできる部分はとことんチキンになろう。



さて、攻略メモ的な何か……は今日はお休み。
だって、ないんだもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲まれるよりは同士討ちを狙って逃げるべし。

2016-04-05 20:49:45 | ゲーム
さて、火曜日。
昨日からどうにもすっきりしない天気。
じとっとして、蒸し暑い。
最悪なことに、昨日判明したんだが……エアコン、ぶっ壊れてるorz
多分引っ越しの時のダメージがあったんだろうなぁ。

夏までには対応策を考えましょ。




さて、今日も昨日の続きを行くぜー。
まずはファランの毒沼方面から。

はぐれデーモン
ナメクジが見つめるはしごの方から進んで行くのだが、はしごを登ったところでは幻の壁があったり、誓約がとれるので確認を忘れずに。
閑話休題。
その建物の屋上に鎮座するのがこのデーモン。開放された空間だが、細長い形状のため存外狭く感じる。立ち回りには気をつけよう。
持っている大槌の叩き付け、なぎ払い、ゲロブレスがメインの攻撃。
密着しているとジャンププレスも時折混ぜてくるので、飛び上がったら即距離を離そう。
大槌の叩き付けとなぎ払いは見た目に反して結構回避がしやすいので、ドッスン回避で無い状態を維持しておけばOK。
ブレスは4回か5回くらいの個別判定の岩がすっ飛んでくる。
中距離以上の場合は、ロックした状態の横ダッシュで回避可能。
比較的動きは遅めなので回避と同時に回り込んで尻尾のあたりをペしペしやっていればいつの間にか死んでます。
一番気をつけるべきは、腕を振り上げたあとのつかみ。
城塞外側にぽいっと投げられて落下死します。つかみ状態でHPが残っていてもその後絶望にたたき落としてくると言う、開発側の性格の悪さがにじみ出る一撃w
これのモーションとステージ設定した奴、ドSだね!b



ろうそくを消したら開く門の先、ダークレイス2匹。
正直見かけた瞬間はためらわれる配置。
でも、ダークレイスのいる側と反対側に篝火があるので、一度落ち着いてそこに向かおう。
人心地つけて、篝火のある建物の入り口から一歩出たら、再び建物へ。
そこから出ることで敵モブが動き出すスイッチになっているので動かす。すると、ダークレイス対その他クリッカー達が始まるので、お互いが消耗しきるまで待つ。
森の中にはそれ以外にもクリッカー達が3~4匹潜んでいるものの、ほとんどはダークレイスとの戦いで消耗しているので、逆に正面の通りを突破するのが楽になる。
とりあえず果報は寝て待て。お互いの食い合いが終わるまでは大人しくしておこう。
それ以降は1匹ずつダークレイスを釣って終わり。ちなみに取得ソウルはロスリックのリフト部屋の先にいるやつの4分の1くらい。なぜあとに出る方が少ないのか。



ファランボス、深淵の監視者
開幕突進攻撃があるので、走り出したらローリングで相手の右側にむけて回避。ローリングなりダッシュなりで間合いを詰めて殴る。
HPを5分の1か4分の1程度減らすと、どこからともなく監視者(2匹目)が登場するのでひたすらダッシュで逃げる。
その内3匹目も出てくるので、ステージ半分程度の距離を開けるようにぐるぐる大きく逃げる。
そうすると3匹で同士討ちを始めるので、遠くから高みの見物。全部を相手に魅せるプレイができるほど技量があるならいいが、安全性を考えれば逃げ1択。
どうせ本体が勝つのでそしたら再びタイマン。
その頃には分身との消耗戦でそちらもいい具合にHPが減少しているので、再び叩く。
残り30%か20%くらいで再び分身が湧くので同じように逃げる。分身がいなくなってからゆっくりとどめ。
よし、終わったと拍子抜けする事なかれ、HPが全快し炎をまとって第2幕。
ダッシュ斬りから横なぎ→ジャンプしての叩き付けへと派生するようになる。
ダッシュ斬りのあとの攻撃もこちらがわによりながら攻撃してくる上、叩き付けの間合いが存外広いのでぎりぎりではなく、気持ち遠目に間合いを取ろう。
他にも通常攻撃も炎の分間合いが広くなっていて緒戦とは感覚が違うのでその辺を修正しながらやろう。
ちなみに突き攻撃もそこから炎が伸びて間合いがかなり広くなっている。
とりあえず攻撃できる隙が大きいのは、突きと連続攻撃の最終段で放たれる叩き付けのあと。
ここで飛び込みながら1~2発入れていく形でやり合えば勝てるはず。
なかなか動きがカッコイイボスです。今までのボスの中ではかなりのお気に入り。

余談にはなるが、こいつのソウルで作られる、ファランの大剣を両手持ちするとL1で監視者の飛び込み斬りからの3段派生を再現できる。
これがまたカッコイイ。1対1でNPC闇霊相手だと結構猛威を振るう。
使えるかどうかじゃない、カッコイイから使うんだ。

今作は剣系の武器がかなり癖がなくて使いやすい反面、2ではかなり強かったグレートクラブあたりが使いにくくなっているのが残念。


今回のメモは武器関係
・弓系武器の変質強化はない。前作のように弓に炎をつけて簡易火矢としては使えなくなった。
・楔石が基本的に2倍必要。その分場所を選べばぼろぼろ出てくるので、一度出てきた相手と繰り返し闘うべし。
・炎派生や深み派生などは補正値がまるっと消える。ロングソードあたりを派生させて魔道士職あたりの雑魚用武器として用いるのもいいかもしれない。
・祝福はスケルトンなどに特別に効果が高い……わけじゃない。威力は並程度だが、倒しても復活する敵が復活せず一発で死んでくれるようになる。信仰補正があるので、そっち方面のステータスを伸ばすのもあり。
・今作は重厚(筋力)、鋭利(技量)、熟練(筋+技)と育成方針でいろいろ派生させられるので、面白い。
・深み(補正消滅)と闇(補正あり)など同じような変質でも補正があったり無かったり。ここは逆に面倒。
・盾は強化できるが、防具強化はなし。防具の持つ能力がそのまま個性に。
・燻りの湖で拾える渇望の盾は取得ソウルを2割ほど上昇させる。銀蛇と一緒にやると3割の上昇。ソウル稼ぎのお供に。物理カット率も100%で重量5.5。中盾の中では平均的なので、常に持ってても悪くない。

こんな感じかなぁ。
情報量の少ねぇ体験記だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベル60くらいになると、大分ゆとりが出てきた。

2016-04-04 21:26:10 | ゲーム
週明けました。月曜日。
年度末~年度始の慌ただしさももうそろそろどうにかなりそう。
あとは県に金を請求して、次年度の申請の承認が来ればOKだ。



さて、民進党。先週から話題になってますね。
早速のやらかし。
地球5週と4分の1週のガソリン代計上。
仮に燃費をリッター15kmと仮定しても14,000ℓのガソリンを使うことに。
町中でリッター15kmとか狂気の沙汰なので、それ以上のガソリンを計上しているのだろう。(数字は見たことがないから何とも言えん)
だからいったろ。団扇とか、不正経理をつつきすぎれば、どうせブーメランで帰ってくるぞ、と。
ま、その程度の集団だというのはわかりきってた。



さて、ダークソウル3は墓所突破。
覇王と言ってたが、でかいだけだったな。

さて、いつもの攻略体験記。
この前はでかい樹まで書いたのでそのあとに続く。


まずは教会のような場所の地下にいるでかい騎士。
騎士っつーかフェイトゼロのバーサーカー。
こいつも凍傷持ちなので回避推奨。雑魚との余計な消耗を避けて突入するが吉。
比較的動きも速く、リーチもある。
凍傷の状態異常が今作は地味にきつい効果なので、こいつも回避推奨。
とはいえ、ボスではないので多少ごり押しでも十分に突破は可能。
特に樹のお化けを倒してそのまま来れば、残り火を持った状態なのでHPにもゆとりがあるし。
回りながら飛びかかってきたら、相手の左サイドに向かってローリングで飛び込み回避からの攻撃で安定する模様。
面倒なら、前回書いたダークレイスと同じようにリフト下に落としてしまおう。




生贄の森全域。
ぶっちゃけレベル40弱で突入したらきつかった。
丸太を抱えた亡者はどうでもいいが、巨蟹と十字架を背負ったクリムゾンヘッドと、ファラン方面に続く城塞入り口の二人組、右側から進んだ先の黒騎士がかなり強い。
蟹は水鉄砲を誘発して殴る、十字架男は動く前に背後からできるだけ殴る、これが安定。
ファラン方面の二人組はかなり面倒なので、無視して通過、すぐの所にあるはしごに捕まって、少し下に降りたところで待機しよう。そしたら勝手に落ちて死ぬ。
黒騎士は一撃がかなり重く、HP500程度では一撃殺も十分にある。
とりあえず安定した戦い方は、ダッシュ攻撃は距離を取る形でローリング、振り下ろし似合わせて相手の懐に飛び込んで一発。
すくい上げの強攻撃はモーション見てからダッシュで背後に回り込んでバクスタを狙える。
ただし、後ろにも当たり判定があるので、すくい上げが終わってから背中には近付こう。
とりあえず今はこれで安定。



ファランの城壁まで全域。
スライム状のナメクジがうようよ。他にもクリッカー(fromラスアス)や蟹、ダークレイスやでかい樹の化け物などてんこ盛り。
ここでは炎系統の武器が活躍するので、一つ持っておくか、呪術を使えるようにしておくとよいかも。
ダークレイスは引き出したあと、ナメクジに押しつければいつの間にか死んでいる。
樹の化け物は杖の叩き付け、術が主な攻撃方法。術も杖をたたきつけた場所から光が飛び出すのと、周囲を吹き飛ばす爆発がある。
遠距離戦よりは密着して早期にケリをつける方が被害は少なめ。
クリッカーは動きも速く、かたまってたりもするのでおびき寄せて1匹ずつ。術タイプ、剣タイプ、槍タイプがいる。
いずれも毒が得意。
ろうそくを消して開かれる扉から(扉を抜けない)右側にいくとバジリスクの群生地。
今回は飛びながらブレスしたり、アクティブレベルは上昇している。
困ったもんだ。



この毒の沼地には他にもはぐれデーモンやボス前のダークレイス2匹など結構レベル次第では難所続き。
その辺は次回に。


さて、この辺でとりあえず自分のつかんでいる仕様をメモ。

・ロザリアの指の誓約を結ぶと、「優しい人」と言ってくれた美人さんから「もう、つきあいきれない。あなたは敵よ!」と言われる。
 イベント直結の可能性もあるので、誓約関連は慎重に。
・リポップしない敵の確定ドロップは崖下などに落下してもソフトリセットなどで初期配置位置に配置される。(バグか仕様かは不明)
 とりあえず全裸の達人と墓場の炎デーモン横のミミックが落下死したが、ロード後初期配置の位置でアイテムがおいてあった。
・忍者タートルズをやってる巡礼者のひと(ただでレベルアップしてくれる魔術師)はあるとき気づけば死んでいた。レベルアップしたりアイテムを買うと生存する……のかなぁ?
・ファランを突破するとあるタイミングで祭祀場の体育座りの騎士がいなくなる。指輪がもらえるので監視者撃破後はすぐに祭祀場に戻って話しかけておこう。
 指輪の性能は確か戦技の消費FP減少だったはず。


というわけでこの辺で失礼を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘をつく暇も無い。

2016-04-01 21:18:43 | ゲーム
さて、金曜日。
いやぁ、ようやく実績報告だの計画申請だのが終わった……。
この週終わるとなんか、どっと疲れが出るわ。



さて、いろいろ気になるゲームの発売日が発表されてきてますな。
いいことだ。
そして、4月バカと言うことで、今年の型月も乗りに乗ってました。
こういうのは直接見てこそ楽しい。


さて、まったり進むボスの攻略体験記。

今日の第一号はボスと言うよりも雑魚の溜まり場。
不死街を進むとちっちゃい亡者が何匹かが待ち伏せするボロ小屋に出る。そこのベランダというかバルコニーというか、そこから下を見るとたき火にお祈りをする亡者どもの群れ。
ちなみにその広場をまっすぐ行くと狭い街の道を行くか、橋を渡ってちょっとした関所っぽい場所を抜けるかの分岐点でもある。
閑話休題。
とりあえずその場は火矢か火炎壺があれば大分楽になる。所々の火薬樽にポイッ。
たき火付近でマイムマイムやってる連中は弓で射る等で対処可能。
たき火前のでかい奴は妙なウネウネを飛ばす術や巨大なメイス(スパイクメイスって言うらしい)で攻撃してくる。
とりあえずつかみ攻撃、打撃、術と結構面倒なので、上から射殺すこと推奨。
近接の場合は物理カット100%の盾を使っても出血効果があるので、極力回避で。
スパイクはいざ知らず、本の背表紙殴りはでも早く面倒なので、防御態勢でぐるぐる、メイスを振りかぶったら回避。
そんなパターンでいける。今後ちょいちょい現れるので、早めになれるべし。


続いて同じく道中に出てくる背負子の巨漢。
のこぎりをぶんぶんしてくる。意外と一発が痛い。
ぎりぎりまで寄せてステップ回避でいけるので、かなり近付くまで我慢。
攻撃モーションに入るとアーマーがついて中断させるのは骨だが、通常状態の場合は2発も入れればひるむので、2発入れてひるんだらもう一発、ひるまなかったら即回避で安定。
横なぎ攻撃は3~5連撃とまちまち。多分距離次第。
ローリングで裏手に回り込むようにすれば、攻撃チャンス。
ちなみにバクスタはとれないっぽい


続いてNPC狂闇霊(紫の奴)
ごめん、逃げながら弓で倒したので、攻撃パターンとか覚えてないw
結構近接でやったら面倒だったので、AIが大分しっかりしてる。
面倒でエストも残り1回だったのでさっさと遠距離戦に移行しましたさw
戦技やパリィも上手く組み合わせてくるので、下手にガン盾は禁物。
一番楽なのはほんと遠距離で仕留めること。


でかい樹
不死街ボス。
周囲にいる雑魚はボスがアクティブになると同時にこちらに向けて動き始めるので、先に排除しておきたい。
ボス戦が始まったら、上の方から次々に雑魚が補充されるので、さっさと第2段階の戦場に移したいところ。
一番楽なのは腹の卵っぽい物をさっさと割ること。
ここを1回と別の場所を1回割れば敵の攻撃でフロアが割れて地下に落下するので、そこからはタイマン。
4本の木の根っこに加えて白い腕が追加。つかみ、叩き付け、なぎ払いを行う。
叩き付け、なぎ払いはガードできるけど、つかみは無理なので回避。
攻撃可能な場所は腕の手首あたりにある白い卵っぽいのと腹の卵っぽいのと白い腕。
腹は2回、腕は1回で打ち止め。もしそれで倒し切れてなければ、白い腕を攻撃。
一部の腕は結構高い位置に卵があるので、長柄武器の方が当てやすいかも。
ノーロック推奨。


で、昨日ちょこっと書いたダークレイス。
不死街の探索をしていれば青ざめた舌ってのを手に入れられるので、火継ぎの祭祀場の中央玉座横にいる薬指の某ってのからリフト部屋の鍵がもらえる。
それを使って部屋に入り、下へ。
そこには空っぽの騎士鎧に囲まれて黒い変な奴。
まともにやり合うよりは開幕一発バクスタを取って、起き攻め安定。
攻撃は2連撃+蹴りからの致命。あとはシャイニングフィンガー。
初段蹴りもあるので、気をつけよう。
2撃受ける、ローリングで回り込みバクスタがやりやすい。
ただ、火力がそれなりにあるので、俺のようにレベル40前後だと連撃受けてあぼーんもあり。
なので、誰でもできる5ソウルで2,500ソウルをつり上げる方法。

まずリフトで降ります。
矢を射ます。
敵がぶち切れてよってきます。
部屋をつなぐ廊下の半分をダークレイスが過ぎたあたりでリフトを起動します。
敵に向かってガードします。
敵はリフトのない床に到達し、落ちます。
以上。

アイテムはそんなに重要じゃなく、ソウルは稼ぎたいという人向け。
アイテムも欲しい人は頑張ってタイマン張りましょう。
まぁ、タイマンやっても慣れればそこまで苦労はないはず。このやり方は慣れはほぼ不要。
タイミングを見計らえればOK。
ガードするのは攻撃が当たって落ちたりやられたりするのを防止するため。


というわけで、以上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする