暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

囲まれるよりは同士討ちを狙って逃げるべし。

2016-04-05 20:49:45 | ゲーム
さて、火曜日。
昨日からどうにもすっきりしない天気。
じとっとして、蒸し暑い。
最悪なことに、昨日判明したんだが……エアコン、ぶっ壊れてるorz
多分引っ越しの時のダメージがあったんだろうなぁ。

夏までには対応策を考えましょ。




さて、今日も昨日の続きを行くぜー。
まずはファランの毒沼方面から。

はぐれデーモン
ナメクジが見つめるはしごの方から進んで行くのだが、はしごを登ったところでは幻の壁があったり、誓約がとれるので確認を忘れずに。
閑話休題。
その建物の屋上に鎮座するのがこのデーモン。開放された空間だが、細長い形状のため存外狭く感じる。立ち回りには気をつけよう。
持っている大槌の叩き付け、なぎ払い、ゲロブレスがメインの攻撃。
密着しているとジャンププレスも時折混ぜてくるので、飛び上がったら即距離を離そう。
大槌の叩き付けとなぎ払いは見た目に反して結構回避がしやすいので、ドッスン回避で無い状態を維持しておけばOK。
ブレスは4回か5回くらいの個別判定の岩がすっ飛んでくる。
中距離以上の場合は、ロックした状態の横ダッシュで回避可能。
比較的動きは遅めなので回避と同時に回り込んで尻尾のあたりをペしペしやっていればいつの間にか死んでます。
一番気をつけるべきは、腕を振り上げたあとのつかみ。
城塞外側にぽいっと投げられて落下死します。つかみ状態でHPが残っていてもその後絶望にたたき落としてくると言う、開発側の性格の悪さがにじみ出る一撃w
これのモーションとステージ設定した奴、ドSだね!b



ろうそくを消したら開く門の先、ダークレイス2匹。
正直見かけた瞬間はためらわれる配置。
でも、ダークレイスのいる側と反対側に篝火があるので、一度落ち着いてそこに向かおう。
人心地つけて、篝火のある建物の入り口から一歩出たら、再び建物へ。
そこから出ることで敵モブが動き出すスイッチになっているので動かす。すると、ダークレイス対その他クリッカー達が始まるので、お互いが消耗しきるまで待つ。
森の中にはそれ以外にもクリッカー達が3~4匹潜んでいるものの、ほとんどはダークレイスとの戦いで消耗しているので、逆に正面の通りを突破するのが楽になる。
とりあえず果報は寝て待て。お互いの食い合いが終わるまでは大人しくしておこう。
それ以降は1匹ずつダークレイスを釣って終わり。ちなみに取得ソウルはロスリックのリフト部屋の先にいるやつの4分の1くらい。なぜあとに出る方が少ないのか。



ファランボス、深淵の監視者
開幕突進攻撃があるので、走り出したらローリングで相手の右側にむけて回避。ローリングなりダッシュなりで間合いを詰めて殴る。
HPを5分の1か4分の1程度減らすと、どこからともなく監視者(2匹目)が登場するのでひたすらダッシュで逃げる。
その内3匹目も出てくるので、ステージ半分程度の距離を開けるようにぐるぐる大きく逃げる。
そうすると3匹で同士討ちを始めるので、遠くから高みの見物。全部を相手に魅せるプレイができるほど技量があるならいいが、安全性を考えれば逃げ1択。
どうせ本体が勝つのでそしたら再びタイマン。
その頃には分身との消耗戦でそちらもいい具合にHPが減少しているので、再び叩く。
残り30%か20%くらいで再び分身が湧くので同じように逃げる。分身がいなくなってからゆっくりとどめ。
よし、終わったと拍子抜けする事なかれ、HPが全快し炎をまとって第2幕。
ダッシュ斬りから横なぎ→ジャンプしての叩き付けへと派生するようになる。
ダッシュ斬りのあとの攻撃もこちらがわによりながら攻撃してくる上、叩き付けの間合いが存外広いのでぎりぎりではなく、気持ち遠目に間合いを取ろう。
他にも通常攻撃も炎の分間合いが広くなっていて緒戦とは感覚が違うのでその辺を修正しながらやろう。
ちなみに突き攻撃もそこから炎が伸びて間合いがかなり広くなっている。
とりあえず攻撃できる隙が大きいのは、突きと連続攻撃の最終段で放たれる叩き付けのあと。
ここで飛び込みながら1~2発入れていく形でやり合えば勝てるはず。
なかなか動きがカッコイイボスです。今までのボスの中ではかなりのお気に入り。

余談にはなるが、こいつのソウルで作られる、ファランの大剣を両手持ちするとL1で監視者の飛び込み斬りからの3段派生を再現できる。
これがまたカッコイイ。1対1でNPC闇霊相手だと結構猛威を振るう。
使えるかどうかじゃない、カッコイイから使うんだ。

今作は剣系の武器がかなり癖がなくて使いやすい反面、2ではかなり強かったグレートクラブあたりが使いにくくなっているのが残念。


今回のメモは武器関係
・弓系武器の変質強化はない。前作のように弓に炎をつけて簡易火矢としては使えなくなった。
・楔石が基本的に2倍必要。その分場所を選べばぼろぼろ出てくるので、一度出てきた相手と繰り返し闘うべし。
・炎派生や深み派生などは補正値がまるっと消える。ロングソードあたりを派生させて魔道士職あたりの雑魚用武器として用いるのもいいかもしれない。
・祝福はスケルトンなどに特別に効果が高い……わけじゃない。威力は並程度だが、倒しても復活する敵が復活せず一発で死んでくれるようになる。信仰補正があるので、そっち方面のステータスを伸ばすのもあり。
・今作は重厚(筋力)、鋭利(技量)、熟練(筋+技)と育成方針でいろいろ派生させられるので、面白い。
・深み(補正消滅)と闇(補正あり)など同じような変質でも補正があったり無かったり。ここは逆に面倒。
・盾は強化できるが、防具強化はなし。防具の持つ能力がそのまま個性に。
・燻りの湖で拾える渇望の盾は取得ソウルを2割ほど上昇させる。銀蛇と一緒にやると3割の上昇。ソウル稼ぎのお供に。物理カット率も100%で重量5.5。中盾の中では平均的なので、常に持ってても悪くない。

こんな感じかなぁ。
情報量の少ねぇ体験記だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする