元・還暦社労士の「ぼちぼち日記」

還暦をずっと前に迎えた(元)社労士の新たな挑戦!ボチボチとせこせこせず確実に、人生の価値を見出そうとするものです。

引き寄せの法則の実践方法<今の私の思考は!自問自答>メンタルヘルスの実践にも役立つ

2022-04-30 09:38:29 | 第2の人生・老後・趣味と勉強
「引き寄せの法則」の今のこの瞬間をどう考え・感じるかというのは実存主義の実践そのもの

 「引き寄せの法則」とは、この法則を一番簡単に理解するには、自分を磁石だと考えると分かりやすいでしょう。磁石は物を引き寄せるからです。(ジョン・アサラフ) 引き寄せの法則は基本的には自分と似たものが引き合うということです。・・私たちは今、実は思考レベルの話をしているのです(ボブ・ドイル) すなわち「引き寄せの法則」とは、類は友を呼ぶと法則といっています。ですから、あなたが考えていることと似た思考を引き寄せます。引き寄せの法則によれば、あなたが悪口をいえば、周りに悪口をいう人があつまってくるというのです。あなたがそういう人だから、いやなことを引きよせてくるのだというのです。逆に、よりよい思考は、よりよい結果をもたらすのです。(これは前回「タモリ流人の悪口は言わない」で説明した話。)

  だから、引き寄せの法則の実践方法として有効なのは、常に、立ち止まって「私は今、何を考えているのだろうか。何を感じているだろうか。」と自分に問いかけることだという。そのことにより、「自分自身」という存在にも気づきます。そして、自分自身を否定的に見るときは、意識を「内なる存在」に向けることだという。この「内なる存在」の前では、「完璧」なものが出てくるというのだ。例えば・・・健康が回復する、・・・否定的なものが根絶するというのだ。

 これは、「引き寄せの法則」を信じようと信じまいにかかわらず、自分が今何を考えているのか、どういうふうに思っているのかを自問自答することは、メンタルヘルスの点から言っても重要なことで、その場の自分の状況を客観的にとらえることができます。このことにより、怒っていれば、怒っている自分を見つめなおし、冷静になることができます。内なる存在とは、メンタル流にとらえれば、自分自身を客観的にとらえる自分と考えることができます。客観的に自分を把握することで、考え、思いが「正しい」方向へ引き戻されるのです。

 また、「引き寄せの法則」がいう「今私は何を考え、感じているのか」というのは、現在の今の「この瞬間」に戻すことであり、過去の思い出や、未来の様々な心配から引き離す役割を果たすものであるという。これも、「引き寄せの法則」を信じるかはともかく、過去の思い出にひたっても何も生まれないものだし、悪い思い出ならなおさらあれこれ考えても詮無いことである。未来のことを心配する前に、今をどう生きるかが重要であって、今の考え方が未来の自分を作っているということが言えよう。この考え方は、メンタル面でもよい結果をもたらすが、これはまさに実存主義に近い考えだと思う。(ただし、未来に起こるかもしれない災害に備えることは必要であるが、ここでいっているのは精神的なレベルの話である。)

 以上のことから考えるに、「引き寄せの法則」の実践にあたって、立ち止まって「自分の思考に気づく」というのは、メンタルヘルスの点から言っても、非常に有効な方法だと考えられるのである。

※参考※ ザ・シークレット ロンダー・バーン著 角川書店 p272~273ほか

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする