to go somewhere, to be something

楽しいこと、好きなことをのんびりと書いていきます。
尚、当ブログにある文章、画像の無断転載はご遠慮いただいております。

2022年12月27日 伊豆旅行 二日目 その4 (修善寺)

2023年01月06日 23時22分57秒 | 旅行

さて、折角修善寺に来たので、少し散策していくことにします。

 

桂川にかかる赤い橋、渡月橋のたもとにある駐車場に車を停め、散策を開始します。

この辺が温泉街の中心ですが、伊豆箱根鉄道の修善寺駅からは2.5km程度あります。

 

 

伊豆を代表する温泉地だけあって、さすがに人が多いです。アジア系の外国人の団体もちらほら見かけました。

 

 

まずは修禅寺に参拝します。

地名は修善寺ですが、ここは修禅寺です。

 

意外にこじんまりしています。

 

手水舎は温泉、後方に飲泉時の注意事項があるので、飲泉も可能と思われます。

 

 

 

 

 

御朱印をいただき、続いて修善寺のシンボル、独鈷の湯へ。といっても修禅寺のすぐ前にあります。

ここは現在入浴、足湯としての利用はできなくなっています。

 

しかし湯船のところまで行くことはできます。

 

 

次は竹林の小径。独鈷の湯から徒歩五分くらいです。

昨日から気温の割に暖かく感じます。やはり伊豆は暖かいと思います。なので、まだ紅葉が残っています。

 

 

 

 

続いて指月殿へ。距離は大したことはないですが、結構坂を上ります。

 

指月殿は、修禅寺に幽閉され、暗殺された鎌倉幕府二代将軍 源頼家の冥福を祈り、北条政子が建立した建物で、伊豆最古の木造建築といわれているとのことです。

 

南側の斜面の中腹にあるため陽が当たらず、湿気が多く、何か陰気な感じがします。

 

左後方に見えるのが頼家の墓所です。

 

 

 

源範頼も修禅寺に流され、のちに殺害されていることもあり、修禅寺のスタンスとしては、北条が主人公の大河ドラマに便乗せず、少し距離をとっているような印象を受けました。

 

 

一周まわって修禅寺前の虎渓橋に戻ってきました。これだけ周って小一時間程度です。

 

 

修善寺温泉は結構賑わっていて、さすがに伊豆を、日本を代表する温泉街です。

 

 

 

                                 <その5に続く>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする