goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

島バナナの食べ頃

2005-09-03 23:50:27 | おいしい
石垣島に行ったとき、島バナナを買ってきました。
黄色いのと、まだ緑色が青々としたものと、2房
買いました。



黄色いのはすぐに柔らかくなり、そのまま食べたのですが、
緑色のものは10日から2週間ほど置かないと駄目と
言われました。
逆に、そんな緑色のバナナが食べるようになるのか心配
でしたが、買って帰った次の日には早や、外面は黄色に
変わりました。
ただ、皮をむいてみると固く、味も甘みがなく渋さを
感じます。



そして今日はほぼ10日目です。黒い色も出てきましたので
食べてみましたが、甘さは充分、ねっとりとした食感も
あって食べ頃になりました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます ()
2005-09-04 08:26:56
島バナナというのは聞いたことはあるのですが、見るのは初めて、勿論食べたことはありません。美味しそうですね。

石垣島などの旅行良いときに行ってこられましたね。14号台風今度は、知らん顔して通り過ぎてくれそうにないですね。超大型との予報、今雨になりました。早明浦ダムの水不足には良いと思いますが、余り暴れないで、早く通り過ぎてくれることを願うのみです。
返信する
バナナ (aigen)
2005-09-04 22:14:13
>風さん

島バナナは小さく、長さも10cmくらいしかありません。

でも味は濃厚で、少しの量でもすごく存在感があります。

バナナも美味しいですが、パイナップルが絶品でした。あれを食べただけでも行った甲斐があったと思いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。