仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




過日、ミツバチの巣別れではないかとの写真をアップしましたが、今日もその巣箱の回りに沢山のミツバチが群れていました。


近くに寄ってみると巣箱の入り口では盛んに羽を振るわせていますので、この暑さに堪らず、外に出て換気と冷却を行っているのではないかと思います。


(左:クロアゲハ&モンキアゲハ、右:ミヤマカラスアゲハ)

また、山道のそこここでは、アゲハチョウが吸水をしていました。よく見ていると口吻は地面に着けたままでずっと水を吸っていますが時々、お尻から水を飛ばしています。体温を下げるためだとか言われているようですが、よくわかっていないそうです。


(左:ツユクサ、右:ハグロソウ)

この時期は花が少なくなりますが、日陰に咲く花が目に付きます。今日はそんな花を撮ってみようと三脚とフラッシュを持って山道を登ってみました。


(ヒメヤブラン)

今までも日陰の花を手持ちで撮ってみましたが、どうしても手ぶれが多く、帰ってからため息をつくばかりでしたので、今日は少し重い荷物になりましたが、汗をよけいにかきながらの挑戦です。


(トケイソウ)

ところで、撮影の機材は問題なかったのですが、いつものつもりで半袖のシャツで行ったのは失敗でした。三脚を据えて高さを調整したりしていると、ヤブ蚊がわんさかとやってきます。少しくらい身体を動かしていてもお構いなし、結構刺されました・・・・

コメント ( 4 ) | Trackback ( )



« モネの庭・マ... モネの庭の花たち »
 
コメント
 
 
 
アゲハたち、 (nojin)
2006-08-04 18:09:07
きれいに撮れていますね~。

  カラスアゲハ・・・きれいですね~。

 私も、ときどき、そんな光景に出会うのですが、

 そして、カメラを向けるのですが、

 いつも、逃げられてしまいます。

野の花達もきれいですね~。

 やぶ蚊って、すぐに寄ってきますよね~。

  ・・・その後、大丈夫でしょうか?

 
 
 
ヤブ蚊 (aigen)
2006-08-05 12:37:41
>nojinさん

蝶の吸水を何カ所かで見つけたのですが、時間を掛けてゆっくりと近づくと大丈夫です。最初は逃げられますが、そこで少し待っているともとの場所に戻ってきます。

ハグロソウは数カ所で見つけたのですが、何度撮ってもぶれてばかりで使い物になりませんでした。それとフラッシュを使うと花だけ白く飛んでしまい、これも苦労しました。

ヤブ蚊は素早いですね。いつの間にか止まっていて、叩くといままで吸っていた血で赤くなったりします。野外に出るときは昔ながらの蚊取り線香が一番いいようです。
 
 
 
ミツバチは ()
2006-08-06 11:49:50
今の時期良くこうして外に出ているのを見かけます。入り口で健気に風を送る働き蜂もいます。

アゲハチョウの吸水この間土佐山で見かけました。何事かと思うような数のアゲハが集まって道路で井戸端会議をしているようでした。私もヒメヤブランが綺麗に咲いているのに出会ったけど、上手く撮影できませんでした。さすがですね。ハグロソウはじめてみます。

今宣伝している電子何とかも昔買いましたが、ヤブ蚊には通用せず、ヤブ蚊には絶対蚊取り線香派です。ケース入りを腰に付けていくのが一番です(笑)
 
 
 
巣箱 (aigen)
2006-08-07 10:04:45
>風さん

最近、巣箱を置く人が増えました。ハチが入って巣作りをしているのは数えるくらいしか見えませんが、もう一ヵ所の巣箱でも、数は少ないものの同じように群れていました。

蝶の吸水は見ていてきれいですね。不思議なことに同じ方向に向くことが多いようです。一心不乱に並んで羽をぱたぱたさせていました。

ハグロソウ、私も今年になって初めて気がつきました。上下に唇を開けたようなかたちで、ちょっと不思議な花です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。