goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

くしゃみ

2008-02-27 19:26:20 | 花や草木
このところときどき、鼻がむずむずし、気持ちの良いくしゃみが出ます。




初めのうちは急な寒さから風邪を引き始めているのではと心配していましたが、そのうち、なぜか目もしょぼしょぼするようになり、花粉症の前兆とわかりました。
いまのところはそれほど酷いものではありませんが、近くの杉の樹を見てみるとしっかりと花が付いています。この枝はまだ、飛散する様な状態になってはいませんが、時間の問題のようです。




今日は清滝寺で、石川県から来られているお遍路さんとお話しをしました。バン型の乗用車を運転し、一人でお四国を回っているそうです。糖尿病を患ってから、玄米食を摂っているとのことで、車の中には自炊用のコンロなども準備しているとか。乗っておられる車ももう、30万キロも走っているとのことで、山奥で動かなくなったら大変なので予備のバッテリーも積んでおられるとのことでした。




写真を趣味としておられるとのことでしたが、未だにフィルムのペンタックス・カメラを愛用されているとのことで、しばらくデジタル談義をさせていただきました。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花粉 (aigen)
2008-02-28 21:36:09
>hanasakuokaさん
今、ニュースで、来週になって暖かくなると杉花粉などが一気に飛び始めると報じられています。この写真の杉も花粉を飛ばすのでしょうね。
ご覧になったように、私の家の回りには杉や檜の林がたくさんあります。そのなかでずっと暮らしてきたのですが、5年前に初めて花粉症になりました。
勤務先が変わったとき、その近くにある杉が影響されたようです。それ以来、あまり酷くは無いのですがくしゃみや鼻水、目の違和感を感じるようになりました。
返信する
Unknown (hanasakuoka)
2008-02-27 23:42:27
BlogPeopleで、9位ですね。
すごい!!
返信する
aigenさん、こんばんは (hanasakuoka)
2008-02-27 23:40:21
花粉の袋(名前、本当はなんというのでしょう)をみて、
思わず「きゃー」と言いそうになりました(笑)
しかし、まだまだこの程度ならば、美しくさえもありますね。
その昔、まだ花粉症を発症しないころ、面白がってストックではたいたのですが、
ぱーっと、黄色い煙が立って、あわてました。
あのとき一緒に登った友人ともども、数年後、花粉症を発症。
今は、この袋を見ると、遠巻きに避けて歩きます。(苦笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。