仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




陽射しは強いものの、爽やかな秋分の日になりました。田んぼの回りでは彼岸花が強烈な存在感をアピールしています。これだけの赤い色を緑の背景に並べるのは勇気が要りますが、自然界ではなんの問題もないのですね。


普段、通勤時間帯に車で通ることはあっても、なかなか止まって見ることはできません。この日は少し、昼休みに時間を作って引き返してみました。


既に刈り取りの終わった田んぼもありますが、これから刈り取りを待つ稲田が広がっています。そしてよく整備された小川の岸に彼岸花が列をなして咲いていました。


雑草などがきれいに無くなっていますので、農家の方がお世話をしているのでしょう。この赤い帯は小川や田んぼを取り囲むように伸びていましたが、なんとも鮮やかでした。

コメント ( 8 ) | Trackback ( )



« 敬老の日 ツユクサ »
 
コメント
 
 
 
彼岸花と太陽 (haitty)
2006-09-23 17:18:53
aigenさん、こんにちわ。

彼岸花がきれいに並んで咲いていますね

それもすごい数の彼岸花。

手入れされているのが分かります

流石aigenさん

太陽と彼岸花の写真が素敵です
 
 
 
彼岸花の季節 (NIKON∞)
2006-09-23 21:28:43
ですね。ということは,すっかり秋。彼岸花ってマイクロレンズで撮そうと思ったら,横広がりの妙に奥行きがあるので,難しいですね。このように広角的に撮されるのもよいなと気づかされました。小川の脇に一列に咲く彼岸花がいいです。これだけ彼岸花が咲き誇ると,圧巻だ。
 
 
 
彼岸花 (aigen)
2006-09-24 17:30:02
>haittyさん

彼岸花はほぼ全国的に、お彼岸(秋分の日)前後にきちんと咲きますね。各地に名所がありますが、名所でなくてもこの赤い色は強烈で、秋を感じます。

太陽と組み合わすと真夏の雰囲気もありますが、澄んだ空気が似合います。



>NIKON∞さん

マクロでも狙ってみましたが、難しいです。

山里というほどのところではないですが、のんびりとした農村の風景は全体を見せた方が楽でした。
 
 
 
aigenさん ()
2006-09-24 21:18:08
こんばんは、さすがaigenさん、見事に撮影されて何時なあと感心しながら拝見です。群生の風景を伝えるのは難しいなあと思うのですが、aigenさんの写真ではどれもこれも伝わってきます。



ちゃんとヒガンバナを残して草を刈ってあるところに、地域の方の心意気を感じました。
 
 
 
曼珠沙華 (aigen)
2006-09-26 07:10:31
>風さん

先ほど、地震がありました。山口県では震度4とか、結構な揺れでしたね。

曼珠沙華(シーレー)が盛りです。我が家の近くのスモモ畑でも咲きほこっています。
 
 
 
Unknown (いく)
2006-09-27 17:41:50
こんにちは



美しい花に、美しい写真ですね。

青い空にまぶしい太陽ですが、やっぱり秋だなという雰囲気が伝わってきます。



彼岸花がこんなにたくさん咲いているところを見たことがありません。



水辺の写真も素敵ですね。



色をこんなにきれいに出して撮られるのには、何かコツがあるのでしょうか・・・
 
 
 
空の青さ (aigen)
2006-09-28 00:13:17
>いくさん

彼岸花の季節も、あっというまに過ぎ去っていきます。いまはもう、色あせた部分が多くなり、哀れを感じます。

さてこの色ですが、青空と彼岸花のアップを除いてはほとんど撮ったままの状態です。

左上の青空と彼岸花は、画像処理ソフトで修正をしています。具体的には、太陽が入っているので暗くなった彼岸花を明るくし、花の赤と空の青色をそれぞれ強調しています。

ですから、撮ったままではないのですが、自分が感じたように調整するのもデジタルのおもしろさだと思います。
 
 
 
Unknown (いく)
2006-09-28 15:03:22
丁寧に教えてくださってありがとうございます。

画像ソフト、まだとても基本的なことしかできないので、少しずつ練習してみたいと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。