仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




今日は旧暦の7月14日で、旧盆にあたります。
お盆と言えばいわゆる月遅れの8月15日前後が
一般的ですが、我が家では旧暦でお祭りをします。


(仁淀川)

母が、お寿司を作ろうと電気炊飯器でご飯を炊いて
いたところ、15分くらいで電源が切れ、何度やっ
ても同じ症状になりました。

急遽、知り合いの電気店に来てもらって見てもらい
ましたが原因不明。
修理に持ち帰ることになって代替品を借りました。
ところが今度は、炊けることは炊けたようですが、
上半分がブチ(芯のある状態)になっていました。


(十三夜の月)

このため、蒸し器に入れて柔らかくしたそうですが
結局、寿司飯を作るのに半日かかったそうです。
因みに、いなり寿司、海苔巻き、卵巻きなどが沢山
できて、仏壇にお供えされていました。





コメント ( 6 ) | Trackback ( )



« 蝉とカマキリ... イチジク »
 
コメント
 
 
 
今日は。 (upplain)
2005-08-19 18:13:37
まだまだ暑い日が続いていますね。

でも、トップの仁淀川の写真、涼を感じます。きれいに澄んだ水ですね。

河原に来るまで乗り入れ、川遊びが出来るなんて羨ましいです。



炊飯器は災難でしたね。しばらく、お寿司責めですか。

私も夕べ、月があまり美しいので撮ってみました。TRしますので見てください。
 
 
 
ブチ (たこ)
2005-08-19 18:13:47
aigenさんがおっしゃるブチのことを私は田舎でホチと覚えました。



炊飯器は直りましたか?もっともっと現役でいてほしいですね。



aigenさんの月の写真はクレーターも綺麗に写っています。昨夜我が家からもきれいな月が見えました。今夜も月見ができそうです。
 
 
 
 (haitty)
2005-08-19 19:47:05
お月様がきれいに撮れていますね

思わず手を合わせてしまいます

私だけでしょうか?

今日は夜空を見てみます



家で作ったお寿司は美味しいでしょうね
 
 
 
お月さん (aigen)
2005-08-19 20:47:05
>upplainさん

ここの河原は、少し前まで沈下橋があったところで、岸から河原に下りる道があります。

ただ、さすがにここまで入ってくるのは4WDでないと無理のようです。

毎年、普通の車で乗り込んできては砂利に埋まってしまい、救援をあおいでいる車があります。

月がきれいですね。来月ははや、中秋の名月(?)ではなかったでしょうか。



>たこさん

炊飯器を使い出してからは、芯のあるご飯はできなくなりましたね。

学校行事などで飯ごう炊さんをして、固いご飯にカレーを掛けて食べた想い出があります。

本当は三脚使用が原則ですが、この月は窓枠にカメラを固定して撮りました。

そして、月の部分だけをトリミングしています。



>haittyさん

今夜は少し雲が出ており、その間から見える赤い月がきれいです。

明日は雨という予報も出ており、少しは水不足も解消して欲しいものです。

母が作るお寿司は美味しいですね。

お寿司屋さんで食べるお寿司はネタが勝負ですが、家のお寿司はご飯で勝負です。

 
 
 
aigenさん ()
2005-08-20 10:46:15
お盆本当の旧暦でしているんですね。aigenさんも仰っているように、月遅れを旧盆と思っている方も多いですよね。実家ではお盆の行事というのはやらないのですが、それでも母の実家に泊まりがけで行くのが行事みたいなものでした(笑)



我が家の炊飯器も15,6年使ってもまだ機能は大丈夫でしたが、お釜のテフロンが剥げてきて、この間オープンした電器店で、安売りを買いました。



お母様のお寿司は美味しいでしょうね。ぶちになったご飯でも上手に炊き直してお寿司を作るのはさすがお母様ですね。昔の人はそう言う所の工夫は上手ですよね。



昨日も大きなお月様がでているのを、ちらっと眺めながら正連寺を下りてきました。雲が多くてすぐ隠れました。



仁淀川この場所は良く車が入っていますね。



此処は昨夜とあけ方から少し雨が降りましたが、水不足解消まではどうだったでしょうね。
 
 
 
盂蘭盆 (aigen)
2005-08-20 23:36:54
>風さん

母が菩提寺(清滝寺)の世話役をしています。

ここも旧暦で盂蘭盆の行事を執り行っているのですが、今日は千体流しでした。

弘法大師のお姿を表した千枚のお札を1枚ずつ、仁淀川に流して先祖供養をします。

私は行けなかったのですが、母が行ってきました。

途中で驟雨があり、難儀したと言っていました。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。