goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

枇杷の花

2012-10-31 19:10:00 | 花や草木
キンモクセイの香りとは違う、ちょっと柑橘系の匂いのする枇杷の花が咲き始めました。
まだ開いている花は少ないのですが、心地よい香りが漂ってきて、虫たちも蜜を求めて集まっています。


その一方でコウヤボウキの花がどこにも見えないので、今年はどうしたのだろうかと心配していたところ、蕾を見つけました。


家に帰ってから去年の資料を見てみると、コウヤボウキの花の写真を撮っているのは11月初旬でした。


自分の頭の中には10月になれば”コウヤボウキ”という先入観がありましたので、何故に今年は花が咲かないのだろうと勝手に心配していたものでした。
やはり11月にならないと無理なようです。

[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm Macro]

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
** にほんブログ村 **

人気ブログランキングへ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。