バースデーきっぷによる四国一周旅行で、四万十川に沿って走る予土線も旅しました。

【十川駅~半家駅】
窪川(高知県)と宇和島(愛媛県)を結ぶ予土線には何度も乗っているのですが、今年の7月1日にリニューアルした「海洋堂ホビートレイン」に乗るのも一つの目的でした。

【松丸駅~出目駅】
ところが、スケジュールを確定してからJRの運行ダイヤを調べていると何と、私が乗る予定の列車(8月28日、窪川発13時28分、4823D)が車両検査のため普通車両に変わっています。
実は昨年もホビートレインを目指してスケジュールを組んだのですが、その時も同じように車両検査と言うことで普通車両でした。

【宇和島駅車両基地】
宇和島駅に到着する直前、車両基地にお目当ての車両が止まっています。
夏休みも終盤になり、酷使(?)された車両を検査するのでしょうが、7月1日にリニューアルしたばかりなのに・・・・残念でした。
[Photo : Panasonic DMC-GX1 / LUMIX 14-42mm]

** にほんブログ村 **




【十川駅~半家駅】
窪川(高知県)と宇和島(愛媛県)を結ぶ予土線には何度も乗っているのですが、今年の7月1日にリニューアルした「海洋堂ホビートレイン」に乗るのも一つの目的でした。

【松丸駅~出目駅】
ところが、スケジュールを確定してからJRの運行ダイヤを調べていると何と、私が乗る予定の列車(8月28日、窪川発13時28分、4823D)が車両検査のため普通車両に変わっています。
実は昨年もホビートレインを目指してスケジュールを組んだのですが、その時も同じように車両検査と言うことで普通車両でした。

【宇和島駅車両基地】
宇和島駅に到着する直前、車両基地にお目当ての車両が止まっています。
夏休みも終盤になり、酷使(?)された車両を検査するのでしょうが、7月1日にリニューアルしたばかりなのに・・・・残念でした。


** にほんブログ村 **

