goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

ニンニクと鰹

2010-04-10 11:21:21 | おいしい
土佐では鰹を年中、食べます。それぞれの時季で初鰹や戻り鰹など、旬の名前が付きますが、我が家でもよく食卓に登ります。


鰹はタタキが有名ですが、新鮮なものを刺身でいただくのもいいです。そして、いずれにしても欠かせないのがニンニク。ワサビもいいのですが、更にニンニクと一緒に食べるのが最高です。


ニンニクも最近は海外から安いものが入ってきていますが、やはり国産が安心感があります。先日、スーパーマーケットに新ニンニクが並んでいました。外の皮も新鮮でつやつやとしており、ぱんぱんに張った実も美味しそうです。


早速ニンニクを買い求め、ついでに鰹も半節ほど追加。どっさりと刻んだニンニクでいただきましたが美味しかったです。
本来、鰹がメインでニンニクは薬味ですが、この日は美味しそうなニンニクを見つけたので鰹が従になりました。

[Photo : Nikon D700 + TAMRON 180mm]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村