goo blog サービス終了のお知らせ 

コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

福島第一原発の近影

2011-11-18 06:35:00 | 3・11大震災
私たち日本人はどうしても、原発に原爆イメージを重ねるところがある。広島の原爆ドーム丸木位里の凄惨な絵が思い浮かぶ。若い世代なら、マンガ「はだしのゲン」の描線だろうか。

英語を読み書きする人も、Nuclear Power から、やっぱり Nuclear bomb を連想し、あの盛り上がる巨大なキノコ雲を思い浮かべてきたのだろうか。311以降は、骨組みを晒した四角な残骸がそれにくわわったのだろうか。

2011年3月11日14時46分、三陸沖でマグニチュード9.0の地震が発生し、その直後の15時41分、福島第一原発の1号機、2号機、3号機のディーゼル発電機が故障停止した(福島第一原発事故の正確な事故発生時間は確定していない)。

この鮮明な画像は、7か月後の10月12日に撮影された。そこでは地震や津波とは別の、凄まじい自壊が起きたことがわかるだけでなく、あたりの原風景を変えてしまったことがわかる。そして、そのなかで私たちが生きていかなくてはならないことも。

Fukushima Daiichi Nuclear Power Station
12 November 2011
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-111211/daiichi-111211.htm

TPP交渉参加表明の影で

2011-11-11 06:33:00 | 3・11大震災
予想通りというより、予定通りのTPP交渉参加表明だったのだろうが、放射能汚染も予想通り、深刻度を増している。近所のスーパーでは、はっきりと国産肉離れが起きているが、魚介類も国産や近海物は買い控えされるだろう。日本の第一次産業は、TPPに壊される前に、放射能汚染で潰されるかもしれない。

恐れていたことが現実に 魚介類のセシウム汚染 日に日に上昇http://news.infoseek.co.jp/article/10gendainet000158443

1万4000ベクレル超のセシウムを検出-10月に採取、土壌撤去 11/9 東京新聞

八王子市は八日、同市北野台の北野台ながれの公園で十月十三日に採取した土壌から、一キロ当たり1万4000ベクレルを超える放射性セシウムを検出したと発表した。すでに土壌は撤去しており、地上五センチ」の空間放射線量は毎時〇.二一マイクロシーベルトから〇.〇九マイクロシーベルトに下がっているという。(以下略)

英雄はここにいる

2011-10-20 15:24:00 | 3・11大震災
原発対応「福島の英雄」にスペイン王室財団が平和賞http://www.asahi.com/international/update/0908/TKY201109080509.html

今回の受賞対象には原発内で働いている東京電力や関連会社の作業員のほか、原発への放水作業にあたった消防士や自衛隊員らも含まれている。

福島第一原発事故のみならず、多くの「東北の英雄」たちが、津波から人々を救おうとした。たとえば、消防団員とは、市井のボランティアたちである。

津波出動で水門操作、死亡・不明消防団員72人http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111016-00000813-yom-soci

各自治体や総務省消防庁によると、死亡・不明者は閉門中に津波にのまれたケースもあるが、閉門後に住民の避難誘導にあたるか、自身の移動中などに被災した例が多いという。

原発は国家なり

2011-09-10 01:35:00 | 3・11大震災
原発再稼働や原発新設はもちろん、輸出まで提言したうえに、原爆に転用できるから核抑止力効果あり、とまで原発をかばった社説が話題になった読売新聞が、渋々載せた「人災記事」です。やはり、東電による人災だったようです。

吉田所長「大きな失敗」…復水器停止知らず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110908-OYT1T00268.htm?from=top

気がつくかぎり、原発事故関連の記事は保存するようにしているのだが、前記事を後記事が否定したりして、わけがわからなくなっているところが多い。←いまここ というまとめや編集が必要だな。



8がつ30にちのにっき はれ

2011-08-31 01:05:00 | 3・11大震災
きのうみんしゅとうの代表をえらぶ選挙がありました。菅さんがやめてこんどは野田さんという大臣だったひとが総理大臣になるそうです。みんながうまくいっていないと怒っていた内閣の大臣だったひとが総理大臣になるのはおかしいとぼくはおもいます。日本いがいの国のひとは、きっと変だなあとおもっているとぼくはおもいます。これからは夏休みの宿題をいっしょうけんめいにやろうとおもいます。とてもたくさん残っているからです。宿題をやらなければいけないのですが、ドイツのテレビ番組をほうそうしていました。ぼくにはよめない字がありましたが、福島の農家のひとがとてもこまっていることがわかりました。でも、おかあさんが僕のしごとは勉強することだといいます。仕事なら、おとうさんのようにお給料がもらえるの?と聞いたら、いまはまだもらえないけれど、おとなになったらいま勉強しているぶんのお給料がもらえるのよとおかあさんはいいました。ぼくはおとなになってからもらうより、いまおかねをもらえるといいなとおもいました。それに、放射能とかで白血病とかになったりすると、おとなになるまえに病気になるかもしれません。そしたら、ぼくはおかねがもらえません。そしたら、とてもくやしいだろうなとぼくはおもいました。

ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)


協力企業男性、白血病で死亡…東電「関連ない」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110830-OYT1T00565.htm?from=main6