goo blog サービス終了のお知らせ 

コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

人災? 撤回するなよ。

2012-03-21 19:20:00 | 3・11大震災
昨日、関西電力の福井・大飯原発に元経産省官僚で大阪府市統合本部の特別顧問である古賀茂明氏らが視察し、「再稼働」へ強い疑問を投げかけ、「政治決着」を批判した。

東北沖大地震によって、福島第一原発事故が起きた。原発事故の直接の原因が地震であれ、地震によって起こった津波であれ、原発の「安全神話」にとらわれて、充分な対策を怠ってきた、東電と行政による「人災」であるというのが定説になりつつある。

人災が原因なら、よりいっそうの安全策を採り、あらゆる危機管理に備える体制を整えればよい。その実効性が原発再稼働に向けて問われているわけだ。後は基準と範囲の落としどころを探すという作業に移っていくだけだ。物事はそのようにして進んでいく。

しかし、人災なら、福島第一原発事故を原因として、結果的に亡くなった人々について忘れ去るわけにはいかない。福島第一原発事故が起きたことで、避難勧告などから被災者の救命救助がまったくなされず、あるいは大幅に遅れて、まだ存命だったのに無念にも亡くなった人々がどれほどいたのか。

3.11の死者・行方不明者数の約20,000人のうち、助かるべきなのに死なせてしまったのは何人なのか。数百人か、あるいは数千人なのか。福島第一原発事故が起きず、東北沖大地震と大津波だけだったとしたら、人的な被害と物損はどれほどにおさまっていたのか。はたして、そうしたシミュレーションはおこなわれたのだろうか?

被災地の瓦礫処理受け入れをめぐり、放射能汚染の問題について、過敏すぎる反応が戒められている。「まだ」誰一人、福島原発事故の放射能汚染によって亡くなった人はいないと。もちろん反対派は、被害が現れるのはこれからだと警鐘を鳴らしている。なるほど、どちらも傾聴すべき意見だと思う。

だがその前に、福島原発事故を原因として、結果的に命を落とした多数の人々がいること。未曾有の大地震と大津波以上の被害と損害を、福島原発事故が東北地方と日本にもたらしたこと。その事実認定がなおざりにされたままだとすれば、「復興」の大義や「絆」の美名は虚しいというより、欺瞞的とすらいえないか。

人災なら、3.11当時の内閣や政府の混乱や過誤についても、もっともっと厳しく批判されるべきではないか。「それなりによくやったほう」「しかたがなかった」などとは、口が裂けてもいうべきではないと思う。多数の死者の何割かと、死に等しい生活基盤の破壊を受けた人々へ、それが「人災」によるものと有責を認めるのなら。

FUKUSHIMAレポート~原発事故の本質~」「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」ほか、原発事故の真相モノ ― 2012年03月19日
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/19/6382151


泥鰌が縄をなう

2012-02-28 20:54:00 | 3・11大震災
官邸の介入で無用の混乱 リスク高めた可能性も 有識者が発表
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120228/scn12022800160000-n1.htm

事故調の結論を一言でいえば、「泥縄」に尽きるだろう。「マイクロマネジメント」とは、「泥縄」の結果であって、けっしてその原因ではないはずだ。では、「泥縄」は何の結果なのか、そこを考え続けるしかないと思う。「泥鰌」の原因であることはさておき。

正直いって、恥ずかしながら、民主党の政権交代には期待してきた。ただ自民党政治に飽き飽きしていただけで、民主党支持にたいした理由はなかったのではないかという疑いはある。もうひとつ、正直にいえば、いくらか、もしかするとかなり、身びいきがあったような気もする。

菅直人をはじめとする民主党の首脳陣の多くは、私の先輩世代か、同世代が多い。どこかで袖すり会った気がする人々に、親近感を覚えたのは事実だ。だからこそ、ざっと事故調報告の概要を知ってみると、まるでそこで狼狽し、激昂し、右往左往する民主党の面々の一人に、たやすく自分の姿を重ねられて、とても他人事には思えない。

もし、私が同じ立場にいたら、たぶん彼らと同様、あるいはそれ以上に、狼狽し、激昂し、右往左往したに過ぎないだろう。私が身近に知る先輩や同輩たちを思い浮かべても、そう変わりない気がする。気がするとか、そう思うとか、根拠に乏しく論理的ではないが、そう認めざるを得ない、これもひとつの事実だ。結局、俺たちには一国を経営する力や覚悟がなかったのかと苦く思う。

事故調の結論の不備を一言でいえば、東電が聴取に応じていないに尽きる。そして、泥鰌が縄をなう「結果」の連鎖が続いていく。原因はどこにもなく、誰も知らない。ただ、結果だけが現前する。

(敬称略)

よっ、リベラルの謙!

2012-02-03 01:28:00 | 3・11大震災

娘の杏もCMの多いこと。

渡辺謙さん、ダボス会議でスピーチ 原子力からの転換訴える
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/news/davos.html

世界資本主義の総本山で、俳優の渡辺謙が「脱原発」をスピーチしたらしい。

どういう経緯からダボス会議のスピーチになったのか背景がわからないが、あれほどCMに出まくっているのに「脱原発」をカミングアウトするのはなかなか勇気と決断を必要としたはずだ(CMから高いギャラを得ておきながら、「脱原発」を広言するのは矛盾している? それはただのやっかみだ)。

俳優としてはあまり高く買っていないし(いそいそハリウッドに出演するなよ。「インセプション」のプロモーションでデカプリオが来日したとき、日本の至宝のような映画俳優と共演できるのは光栄といったのには、赤面したじゃないか。渡辺謙以外にも思い当たらないが、たとえば、黒澤映画で「七人の侍」や「生きる」を演じた頃の志村嵩あたりを日本の至宝のような映画俳優というのじゃないか)

スピーチ内容のほとんどの典拠に同意同感できないし(司馬遼太郎『坂の上の雲』と渡辺京二『過ぎし日の面影』あたりか。どちらも名著だが、それだけでは困る。少しは反論や異論もおさえないと)、

有能なスピーチライターを雇うべきだったなと論旨の展開に残念感は残るけれど(中学生のスピーチなみだ。トピックやデータを入れずに、自分語りだけで押し切ろうとするのは、社会人のスピーチとしてはありえない。それと英語で話したのだろうか?)、

そこは見直した。

東京新聞以外のほとんどのメディアは、結論の「脱原発」を無視して、「絆」(嫌な言葉にしやがって)のスピーチをしたと報じたそうだ。渡辺謙念願の「脱原発」にはあまり貢献しそうもないが、「言論の自由」のやぶ蛇に一石を投じたかもしれない。

(敬称略)



内山と石川

2012-01-03 15:12:00 | 3・11大震災
大晦日は、内山高志 vs ホルヘ・ソリスのWBA世界スーパーフェザー級王座統一戦がすばらしかったので、紅白は観なかったのですが、石川さゆりがすばらしかったようですね。



福島原発 冬景色(詠み人知らず)

あいりん発の直行バス 降りた時から
Jビレッジは 灰の中
1Fへ向かう人の群れは 誰も無口で
アラームだけを 聞いている
私は ひとり 冷却ユニット守り
崩れそうな4号炉見つめ
泣いていました
ああ 福島原発 冬景色

ごらん、あれが高濃度 汚染地域と
見知らぬ人が 指をさす
息で曇る防護マスク 拭いてみたけど
大きな破片が 見えるだけ
さよなら あなた 私は帰れません
吹雪く音が胸をゆする
被曝とばかりに
ああ 福島原発 冬景色


今週の検索ワード<田舎のトンビ>

投稿者:田舎のトンビ3 投稿日:2011/12/20(Tue) 01:49 No.6218

二号機でのボーリング調査が佳境へと近づいています。正直結果からすれば政府・東電発表のステップ2終了は肯けません。水平ボーリングは軟材質の場合はこんな簡単な機器でも行けるようですが、建屋のコンクリはそうは行きません。これは外国製の斜めボーリング機。ほとんど同じもの使って格納容器下まで行きます。

投稿者:田舎のトンビ3 - 2011/12/20(Tue) 01:50 No.6219

不必要な所はこの緑のロータリーダイヤモンドビットでガリガリ進めます。この時の埃は致死量です。いよいよサンプルが必要になるとホールソー式ビットへ切り替えます。だけどダイヤモンド刃は高温に弱いため500度位から先はスタンダードのタングステンカーバイト刃へ変更して掘削します。今はGP掘削なので貼り画の様に綺麗に抜けます。

投稿者:田舎のトンビ3 - 2011/12/20(Tue) 01:52 No.6220

採取したコンクリスラグの一部を頂戴してお持ち帰りの専用鉛容器(千○田テクノル)に入れ放射線妓研へと持って帰ります。採取したコンクリスラグは冷却のためにぶっかけたか、汽水域のための海水中のナトリウムとコンクリ中の炭酸カルシウムと化学反応して重ウラン酸ナトリウムとなったためか、イエローケーキに近いまっ黄色。
中心の金属は多分、未反応のままの金属ウランペレットかも。まだ成分分析前なので正確には言えませんが。500X100CPMを軽々と振り切る黄色いコンクリのスラグが格納容器の建屋床下からモロモロと出てきます。これって格納容器が少なくともハニカム状に溶融してますよね? そうでなければここから何で金属ウランが出るの?

投稿者:お帰りなさいませ - 2011/12/22(Thu) 10:32 No.6221

しばらく消息不明で心配しておりましたがご無事と判り安心いたしました。ところで、トンビさまは医療に携わる方と思っていましたが前回のメルトダウンした核燃料の追跡方法や今回のレポートから推測すると原発事故収束作業の中心にいらっしゃるんですね。今回のレポートなどは、おそらく現場の作業従事者全員が知りえる内容で無いと思われるのでこの事実を国民に知られたくない関係者にトンビさんが特定できるのではないかと心配いたします。(素人の余計な心配ですかね)遠い場所からではありますがトンビさまのご健康とご無事をお祈り申し上げます。

投稿者:田舎のトンビ3 - 2011/12/28(Wed) 04:37 No.6224

思い切って放射線防護服を着て遮蔽容器から取り出して撮影。採取時点は瓦礫温度が400度を超えてましたが、今は冷めて100度位。大きな金属結晶(これ、物凄い放射線です。)と周りのイエローケーキ状のコンクリ酸化物がご覧頂けますか。これ格納容器の外にあるんですよ。時間500ミリシーベルト以上で、手持ちの測定器は測定限界を超えてました。コワイので2~3枚撮影して、そそくさと終いました。


(敬称略)





いちばん危険な4号機

2011-11-30 22:46:00 | 3・11大震災
先日、浅草に知り合いの社長さんを訪ねた。ビルをいくつも持っている在日華僑だが、家賃を払わない店子ばかりで頭を抱えているそうだ。店子といっても、50~100坪の焼肉店や中華料理店を営むのだから、その家賃滞納額も数百万に上るという。裁判に訴えてもたいてい和解を勧められ、結局、出て行く代わりに滞納家賃はチャラにされるのが落ちだろうと溜息をついていた。

スカイツリー人気で賑わう浅草ですら、繁盛している店はほんの一握り、家賃を払えない店も珍しくないらしい。その理由の第一は、もちろん不景気。第二は、外国人観光客の激減だという。もちろん、その背景には、最近の急激な円高があるわけだが、日本訪問が敬遠されるきっかけのひとつは、いうまでもなく、福島第一原発事故による放射能汚染への恐怖だろう。

だが、福島第一原発事故は収束に向かっているどころか、さらなる脅威と恐怖が待ちかまえている。大量の核燃料棒が残されている4号機の建屋に倒壊の怖れがあり、そうなれば、東京と横浜は退去地域になるほど、広範囲に深刻な放射能汚染被害が予想される。それを指摘するのが以下だ。そのときスカイツリーは、無人の首都にそびえ立つ一本ロウソクとして、東京の墓標となるだろう。

かねてから倒壊が危惧されてきた4号機

4号機建屋の傾きと吉田所長の入院
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1004.html

元技術者が福島原発について警告―「四号機が一番危ない」
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=1266

Akio Matsumura Finding the Missing Link
http://akiomatsumura.com/