e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

健康運動指導士として思うこと。

2007-12-17 11:42:26 | Weblog
事務局 星です。ご無沙汰でした。


11月から県の健康づくり事業生活習慣改善コースの健康運動指導士として新潟市の健康づくり・スポーツ医科学センターに通っています。
(東北電力ビッグスワンスタジアムの中にあり、とても近代的で最新の測定機器が揃った施設です。)

1週間のうち3日間はEスポ業務、もう半分は県の健康づくり事業という生活を1ヶ月半送っています。
・・・覚悟はしていましたが通勤を含めなかなかハードな1週間です。
(まだまだ若いのでガンバリマス


当初は準備期間(11/23まで)は週3回、コース実施期間(11/24~3/15)は週2回土曜のみに指導だけという雇用でした。
しかし始まってみると、どう考えても常勤(週に4、5回?)で入らないと進まない事業という現実が浮き彫りに
残業をする日々です。

医師、管理栄養士、看護師(保健師)、健康運動指導士がそれぞれの立場でカンファレンスを重ねて作っていく事業なので、それぞれの方向性を同じにしたり、意見をすり合わせをしたり、ということにとても時間がかかります。
医学検査、体力測定、各分野の講義、運動指導、すべてきめ細かくミーティングを行い進んでいきます。


やはり健康運動指導士もこれからは運動指導、プログラム作成はできて当たり前で、医学的な知識や、検査データに基づくメニュー作りが求められます。

実際今までの私はそこまでの意識で指導できていなかったことが分かりました。

健康で運動大好きな受講者は、この健康づくり事業生活習慣改善コースにはほとんどいません。
生活習慣を改善したい一心で参加した人たちばかりです。
(どこかしら運動するのに弊害がある人たち)

私個人的にはこれまでの集大成として、この事業でよい結果が出るように力を出し尽くしたいと思います
それが健康運動指導士として、トレーナーとしての資質を上げることにつながることになります。


あとは今期も小雪のことを祈るのみ。
大雪になると片道100キロの通勤がとても心配なところです・・・。















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンパカパーン | トップ | FIFAクラブW杯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事