goo blog サービス終了のお知らせ 

■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

かぼちゃとブロッコリーのサラダ

2008-01-12 | 昼膳

かぼちゃを1/2個買ったけど、ひとりで食べつくすのはたいへんだ。
連日かぼちゃ・・・ということになる(笑)

ちょうど同じようにお腹の調子が悪いスッタッフが居るので、昼膳を作って二人で食べました。

・南瓜とブロッコリーのサラダ
・芥子菜の胡麻和え
・うざく
・ピリ辛メンマ
・肉団子と野菜のうま煮
・ご飯、梅干





レシピ かぼちゃとブロッコリーのカレー味サラダ





レシピ 肉団子と野菜のうま煮


お腹一杯になったはずなのに、夕方早めにお腹が空いてしまいました。
喜んでいいのか、悲しんでいいのか・・・ワカリマセン

長芋の梅紫蘇風味

2008-01-08 | 昼膳

・長芋の梅紫蘇和え
・鰤大根
・黒豆
・クレソンの胡麻和え
・マッシュポテト
・ご飯、塩漬け桜(刻み)

お正月は忙しくてちょっと体調不良中です。
ふと食べたくなったのが、冷たくてシャリシャリした長芋でした。




以前お勉強したのを覚えていますか?
長芋は、脳に直接「元気になる~~」と感じさせるものが含まれています。
青紫蘇は毒消しの作用があり、
梅干はクエン酸の効用で消化吸収を良くし疲労回復に役立ちます。
今の私にピッタリの一品です。らぶり~~

レシピ 長芋の梅紫蘇和え


さらにめずらしいことにこの日はぶり大根も作ってみました。
圧力鍋を使うと全工程で30分ほどで味のしみた美味しいブリ大根ができあがります。


豆腐と海老の蒸しもの

2007-12-30 | 昼膳

時間の余裕もないのに家食希望の日。
てばやくあるもので作ってしまえ~~ってことで(笑)
四角いお重に詰めて、お弁当気分です。


・豆腐と海老の蒸し物
・菜の花のごま和え
・トマト
・玉子焼き
・ご飯、 茗荷味噌


作り方はここです
レシピ 豆腐と海老の蒸しもの

鶏と大根のBBQ風味

2007-12-05 | 昼膳

焼肉のタレが残っていたので早く使ってしまいたい。
久しぶりに韓国家庭料理の煮物をつくってみました。


・鶏と大根のBBQ煮
・茗荷味噌ポテト
・キャベツとカラーパプリカのサラダ
・ご飯、ふりかけ

・そうめんのお味噌汁(そうめん、なめこ、茗荷)は写真なしです。


↓レシピはそれぞれここにUP

レシピ 鶏と大根のBBQ煮


レシピ 茗荷味噌ポテト



私の韓国料理はお料理の本で憶えたものばかり。
まぁ、その本もどこかに失くしてしまったので味の記憶で作ってます。
韓国料理というよりも韓国風にしかならないですね。(笑)

以前にいただいたアドバイスがあります。
「味付けは作る人の味で良い。
何度でも味見して薄ければ醤油や塩を入れ、濃ければ水を足せ!」
そうなんです。何度も味見して大丈夫。
そのうちに味見をしなくてもだいたい食べられるものができるようになります。

私のレシピはいちいち計量してないのでとってもアバウトなものです。
最近、とうやってつくるの?とメールをいただくことが多くなったので
目安の分量をUPすることにしました。
適当にアレンジしてくださいねーー!

焼肉定食?

2007-11-30 | 昼膳

夕飯を外で食べる約束をしてるのに、風邪引いて早引してきた人が居た。
さぁ、こまったぞ。
手早くできる焼肉にしました。
お重にお弁当仕立で詰めてなんとか豪華に見せました。(笑)


・プルコギ(薄切り焼肉)
・ミニがんもと根野菜の煮物
・冷奴
・カラーパプリカのピクルス
・ご飯、豆腐となめこのお味噌汁(写真外)


レシピ 焼肉のタレのレシピ
今まで誰にも教えてない簡単レシピです。よかったら使ってくださいな。
この焼肉のタレ、今が美味しい季節ですから・・・。

私のレシピには梨のすりおろしがはいっています。
もちろんリンゴでもいいし、なければ入れなくてもOKなんです。
でも、梨がはいってるほうが断然美味しいのね、肉も柔らかくなるようですし。
大きくて甘い梨は今がシーズンなので是非おすすめです。


Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド