えーかげんなヤツじゃケー

いつ飽きるかわからんけどできるところまで

最高の撮影日和 三日目

2017-05-30 15:03:43 | 写真
好天気がまだ続きます
これまで二日連続で徹夜したのでもう体力が持ちません
なので三日目の好天気の夜は諦めることにしました
しかし、何とも四日目も快晴の空が続いています
さすがに四日目となると高気圧も通り過ぎてきて気圧の谷が近づいてくるのが普通です
天気予報と気圧配置図を見ると快晴が続きます、GPV天気予報も朝方にうす雲が通る程度の好天気、
ということでしっかり休養を取っていたので再びあの感動の空がある上関の駐車場に向かいました。
結果四日間の好天気で三日ほど撮影してきました。
今回はPM2.5の影響なのか少し低空で霞があるようでしたが年間で見れば最高の天気に違いありません
南からの暖かい空気が入ってきているので気温も高くシャツ一枚でも暑いくらいでした
昨日までは深夜で16度くらいで朝方になると12度だったのですが20度近かったようです
でもさすがに朝方なるとちょっと冷え込んできて防寒着は必要でした




到着後の一枚です
まだ天の川の高度は高くないのでまだ輝きは感じません
それでも空が良いので低空でも肉眼でもしっかりと天の川の光芒が確認できます
フィルム写真の時代はこのような写真が普通でした
絞りとシャッタースピードとフレーム数を変えてみました


昇るさそり座といて座
2017/5/29 22h37m00s 20秒×5フレーム
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(24mm)f5.6 ISO6400
三脚で固定 ステライメージ8で比較明合成






昇るさそり座といて座
2017/5/29 22h39m35s 15秒×12フレーム
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(24mm)f4 ISO6400
三脚で固定 ステライメージ8で比較明合成








スカイメモで自動追尾すると淡い部分も浮き上がってきます

昇る天の川
2017/5/29 23h02m45s 180秒×6フレーム
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(70mm)f5.6 ISO1600
スカイメモRで自動追尾 ステライメージ8でコンポジット






低空にモヤッとした雲が出ているようです

夏の天の川
2017/5/29 23h45m45s 240秒×4フレーム
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(24mm)f5.6 ISO1600
スカイメモRで自動追尾 ステライメージ8でコンポジット







36mm画角でのさそり座です
ほぼ全景が写っていますが上関で見るさそり座の大きなS字は星の数がおおくて賑やかで綺麗です
両手のハサミと赤い一等星アンタレスの心臓そしてS字にくねって尻尾の毒針までそのままの全体が眺められるてすばらしいです

さそり座
2017/5/29 24h06m12s 240秒×4フレーム
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(36mm)f5.6 ISO1600
スカイメモRで自動追尾 ステライメージ8でコンポジット






46mm画角のさそり座です
ちょっと下の部分が切れてしまいました

さそり座
2017/5/29 24h34m03s 240秒×4フレーム
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(46mm)f5.6 ISO1600
スカイメモRで自動追尾 ステライメージ8でコンポジット







いて座の部分拡大です
上関は朝方になると良く霧が発生するのですがこのときはうす雲が通過していて星が滲んでいます
一番大きく見えるのが土星で真ん中上の赤い星雲がM8(干潟星雲)M20(三裂星雲)の散光星雲です
南斗六星という北斗七星の小さい版の形が分かりやすくなっています
画面左が升の部分です右上に柄の部分がつながります

いて座
2017/5/29 24h58m14s 240秒×4フレーム
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(70mm)f5.6 ISO1600
スカイメモRで自動追尾 ステライメージ8でコンポジット









深夜になるといて座も南中します

南中するいて座
2017/5/29 25h59m27s 240秒×4フレーム
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR24mm)f5.6 ISO1600
スカイメモRで自動追尾 ステライメージ8でコンポジット





遠くや直ぐ近くを貨物船が灯かりを灯して通過しますので海面を入れた構図では時にうるさくなります


2017/5/29 26h30m19s 240秒×2フレーム
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR24mm)f5.6 ISO1600
スカイメモRで自動追尾 ステライメージ8でコンポジット






いよいよ天文薄明の時間になってきて貨物船がまったくいなくなったときを見計らって
固定撮影で真南の方角が分かるようにしました、真南の方角に灯かりがないことが分かります

真南の方角
2017/5/29 27h07m18s 180秒
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR24mm)f5.6 ISO1600
三脚で固定撮影







平群島です
集落は山の向こう側のようです
白い灯かりは水面にある標識です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の撮影日和 二日目

2017-05-30 14:03:06 | 写真
予想どおりに5月の好天が続きました。
普通だと移動性の高気圧に覆われるとそのまま東へ移動するので連続することは少ないのですが
今回は連続でした移動性というより停滞の高気圧なのかもしれません。
乾燥した空気とPM2.5のない真っ青な青空そして新月間もない時期で最高の撮影日和です。
今回は昨日とは違う場所の野呂山で撮影することにして22時ころに到着しました。
先客はロッジ下駐車場にいらっしゃいました。
私は頭の上よりも南の低空に近い夏の天の川を狙いたかったのでロッジ駐車場にしました。
水銀灯も点灯していなかったのでまっすぐそこへ向かって撮影の準備に取り掛かったのですが
昨日見た上関の公園と少し違う、なんかモヤッとしている、そもそも空の黒い部分の黒さが真っ黒でない。
そのためコントラストは上関に比べていくぶん低い感じがする。
ここも十分に街の灯かりから離れているので空は暗いのですが山の上とはいえ山裾には街があって灯かりがある
肝心な真南の方角にその街がある、なので低空ほどモヤッした感じがする。
上関の空にどっぷりとつかったためそう思うのですがここも最上級の星空には違いありません。
夜更けになって天の川が高くなってくるとやっぱり濃い天の川は見ることが出来ました。
冷たい空気が高気圧とともに入ってきたので空気も冷たく感じ昨日は薄手のダウンジャケットでも寒かったので
今日は厚手のダウンジャケットにフリースにオーバーパンツと真冬の装備をしてきました。
一晩中居たのに空気が乾燥していて車の窓や屋根の上にはまったく露は無かったです。




さそり座の頭部にあたる場所です。
中望遠レンズで写すとカラフルな星雲や暗い暗黒星雲が複雑に絡み合って綺麗なところです。


さそり座頭部
2017/5/27 23h38m31s 298秒×6フレーム
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(70mm)f5.6 ISO800
スカイメモRで自動追尾 ステライメージ8でコンポジット











昨日の写真と比べるとやはり低空でカブリが邪魔しますので少し上を狙います

いて座の夏の天の川
2017/5/27 24h47m15s 300秒×8フレーム 
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(24mm) f5.6 ISO800
スカイメモRで自動追尾 ステライメージ8でコンポジット








西に傾くころにはこのようにカブリがひどく見ます,小さな灯かりは瀬戸内の島の灯かりです
この方向以外では満足な写真は撮れます

西の空に近づく夏の天の川
2017/5/27 27h30m10s 60秒×2フレーム 
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(24mm) f4 ISO2000
スカイメモRで自動追尾 ステライメージ8でコンポジット







頭の真上には夏の大三角形があります、こと座のデネブ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブで構成されます
真上なので霞やモヤの影響はまったく無くて銀色の砂を散りばめたような小さな光の粒がキラキラ輝いていて綺麗です。

夏の大三角形
2017/5/27 26h48m16s 300秒×8フレーム 
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(24mm) f5.6 ISO800
スカイメモRで自動追尾 ステライメージ8でコンポジット








はくちょう座はその形から別名「北十字」とも言われています。70mmで拡大すると全景がはみ出して十字部分のみとなりました。
ここにはHαの赤い光を放つ散光星雲がたくさん見えます。

はくちょう座
2017/5/27 26h02m34s 300秒×8フレーム 
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(70mm) f5.6 ISO800
スカイメモRで自動追尾 ステライメージ8でコンポジット






最後は地球に接近中のジョンソン彗星です
小さいのでトリミングで拡大しています


ジョンソン彗星
2017/5/27 25h37m49s 300秒×4フレーム 
NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(70mm) f5.6 ISO800
スカイメモRで自動追尾 ステライメージ8でコンポジット


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする