みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

無策で買った PCの役割が見えてきた

2021年03月19日 | パソコン

  ストレス解消のためだけに、無策で買った PC群 ですが、先日は1台の役割が見えてきた話をしました

今回は、残りのPCも役割が見えてきたという話。

 まず、DTM の主役の座を、DELL OptiPlex 3050 SFF  に譲った、HP 8200 Elite US 。

 

 腐っても、4Core の Core i5-2500S を積んでるので、ソフト単体のアンプシミュレーター を動かすぐらいの力はあります(CPU を20~30%ぐらい使ってしまいますが)。

 ということで、最近、アップデートされた、 AmpliTube 5 を入れて、無料配布(3月31日まで)されている  Soldano® SLO-100ヘッドモデル(80年代に登場し、その後90年代ブルース/ハードロックを代表するディストーション・サウンドとなった、ソルダーノを代表する真空管ヘッドアンプ)入れて動かしてみました。

Users love AmpliTube 5 - Hear what the people have to say!

 

 負荷が大きく、CPU の能力や、メモリの容量が低いと、簡単に音割れしてしまう、AmpliTube ですが、問題なく動きました。レイテンシーも問題ないようです。
 オーディオインターフェース兼アンプシミュレーターの ZOOM S2t ZFX STACK PACKAGE (中央)を オーディオインターフェース として運用していきたいと思います。

 

 でも、なんか、ソフトのアンプシミュレーターって、ハードのものに比べると、音がきれいすぎて、迫力に欠ける気がするのは気のせいでしょうか。

 LINE6 PODxt 

 

 次は、まったく何の目的もなく、CPU の Core i5 4310M と テンキー付き白いキーボードと値段の安さに惚れて購入した FUJITSU LIFEBOOK A574/M

 

 こちらは、YAMAHA の 電子グランドピアノ DGP-2XG の自動演奏用 として活躍してもらうことになりました。

DGP-2XG は、鍵盤がMIDI情報で演奏の通りに押されるので、ピアノの練習にはもってこいです。

ということで、一応それぞれの役割が決まって、ひと安心しているところです。

 

 

 

 

 

 

 





コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の野良猫 開花宣言 | トップ | 野川の桜 開花状況 »

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事