I’ll be dis-ABSOLUTER

ほぼ休止状態の不定期更新雑記
日々のつぶやきや情報などはTwitter ID:air_dmzilにて

理想と現実の狭間で

2007-06-20 23:46:20 | Weblog(日記・総合)
残念ながら、まだ我が家にも「第26回次世代WHF」にて開催される、畑先生のサイン会当選通知は到着していませんよw

いや、先日の6月18日来より設置した「ブンブンカウンター」、そのアクセス解析機能にて、「ハヤテのごとく」「サイン会」「当選(者)」の様なワード検索で流れ着いた方がおられる様なので、現状報告までにw
なお、某所の「ハヤテ」スレを見る限りは、20日23時現在、おそらくは釣りと思しき当選報告がひとつ…そんな餌に釣られクマー!(爆

さて、そうしてアクセス解析機能において、果たして当ブログを訪問される方のニーズ=求める情報の傾向が一体どの辺りなのかを、ワード検索の結果によって直に見られる様になった訳ですが、やはり旬な話題の所為か「ガンダムOO(ダブルオー)」情報関連や、「神羅万象」ネタ、更には「アニメイト ブックフェア」の景品に関するものまで、凡そは此方の予想の範疇だったかなと思われ。

ただ残念なのは、そうしてワード検索で訪問される方が居られても---、

>アクセスIP数ではなく、pv数が表示される分、カウンターの回りが早くなりそうで、
>実はトップページ、もしくはこの記事(※カウンター設置記事)を表示しなければ数字が増えない様子に、
>正確な数値は期待出来そうにありません


---と、以前に触れた様に、カウンターとしても、ワード検索結果としても、正確な情報が得切らないのは至極残念。
その辺りは、「アドバンス」のアクセス解析機能の方が正確ですし、またサイドバーにカウンターを設置出来る(※カスタムテンプレ限定)のも「アドバンス」のみなので、どこまでも拘るならばサービスを移行するのも悪くないかな…まぁ、当面の間はこれでも十分に満足出来るので、どうしてもという時が来た際にでも、あらためて考えようかと思います。



参考までに、「gooブログ」自体のアクセスランキングを。
これがそのまま反映されていれば、昨日(19日)だけでも600は廻っているのか…過剰に数字自体を気にしている訳ではありませんが、pvカウント仕様にも関らず、この廻りの遅さが此方の予想を大きく上回っていたので、こうして比較資料を上げてみた次第ですw




久し振りに「サンデー」と「マガジン」を一緒に購入。
「サンデー」に関しては付録である「ハヤテのごとく!」の「大貧民のブックカバー!!!!!!!!」(コミックス用の架け替えカバー)が目的なのは言うまでもないですけど、「マガジン」の方は、「魔法先生ネギま!」に前々回より登場している“彼女”が、本格的にストーリーに絡んで来たので、それに釣られて(爆
にしても彼女の性格設定は、アニメ「ネギま!?」は当然として、漫画版「ネギま!?neo」よりも更にテンション高めに再設定された気がw



「サンデー」付録「大貧民のブックカバー!!!!!!!!」は、こんな感じ。
一応、ハヤテが手描ききで造った---ナギ曰く、「古ぼけた茶色の紙に、安っぽい緑色のインクがのせてある」「恐ろしく貧乏くさいもの」という設定にはなっていますが、そもそもハヤテ自身の画力云々は「まんが賞に入選」してしまう程のレベルなので、普通にクオリティは高いはず。
何気にバーコード部分の数字が「-156,804,000」と風に、ハヤテの抱える借金額になっているのは面白いお遊びかと。
なお「古ぼけた茶色の紙」の裏面は、至って一般的なカバー素材でしたw


アニメイトの情報誌「きゃらびぃ」の最新号に、「セキレイ」のドラマCD情報が。
「ヤングガンガン」本誌は、あまり細かくチェックしていないので、既出だったらゴメンナサイ;



確か、ドラマCDが発売されるという情報自体とメインキャストは、以前から出回っていたはずですけど---、

佐橋皆人>立花慎之介
結>川澄綾子
月海>田中理恵
草野>田村ゆかり
松>松岡由貴


此処に加えて---、

>平田宏美、小林ゆう、大原さやか、中井和哉、甲斐田裕子
>根谷美智子、関俊彦、高橋美佳子、川田紳司
※全て敬称略


---という豪華なメンバーが顔を揃える状況に。
そりゃあ、公式の作品紹介ページでも「超豪華声優陣」と言いたくなる罠w
私的な予想としては「美哉:大原さやか」は確実で、「瀬尾:中井和哉」「御中:関俊彦」(或いは逆)辺りまでは読めても、それ以外はちょっと判然としないかな…新キャラもいますしね。
発売は7月25日、3150円。


●此処最近のQMA

現在、フェニックス組>大魔導士8級で頑張っています。
…最近、あまりプレイしに行く機会が無かったので、まだこの辺りですよ;



ようやくマジックエッグも購入→孵化させて、誕生したマジックペットには「スフィー」という名前を(ぉ
前々から「孵化させたマジックペットには、自分の好きなキャラの名前を付ける」とは考えていたものの、入力制限が4文字という時点で「アル・アジフ」は却下。
他にも「七瀬(ななせ、ナナセ)」「真琴(まこと)」などもペットの名前としてはインパクトに欠けるので、結果残った「スフィー」を使用してみましたが…これはこれで何だか凄い違和感が…;
そもそも、色合いからすれば「スフィー」よりも「リアン」と(爆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿