平成26年 3月
{お知らせ}
合 掌
いつも君はそばにいたね・・・愛を込めて祈る今なお、愛を感じるいとしい子達への
平成二十六年春彼岸会合同慰霊祭日程のお知らせをさせて頂きます。
・期日 三月二十一日(祝) 三月二十二日(土) 三月二十三日(日)
・読経開始 午前十一時よりと午後二時よりの二回でございます。
お参り時間 午前九時~午後五時まで開園しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年、2月は大変な大雪に見舞われました。その時のFacebookページの近況をまとめました。
https://www.facebook.com/dgm1418
2月8日
こんにちは。
4度目の降雪は大雪警報が各地で発令しましたね。
園内は今朝から1時間毎に除雪作業をいたしております。
これは降雪が終わっても日陰で雪が凍り固まり残るのを避ける為です。
今日一日、雪が止まないと言う事です。
お出かけなさいます方々にはどうぞお気をつけて下さいませ。

2月9日
およそ24時間前の気象庁の予報では20年振りの大雪が今朝の発表では50年振りと時間ともに降雪量が多くなり驚きました。
皆様のお住まいは無事だったでしょうか?
園内に於きましては日の出とともに除雪作業を行い、現在構内と回廊は人が通れるまでに復旧しましたが、全体的に膝の高さまで雪に埋もれている状態です。

2月15日
2週連続となった大雪も未明には雨となり、残り雪を溶かし都市部では冠水してる所があります。
雪が止んだとは言え、お出かけはご注意なさって下さい。
気温の上昇とともに霊園周辺の畑では千葉では珍しい自然現象「霧雪(むせつ)」が発生し、ミリ単位の雪が風に舞い、上昇し周囲を白いカーテンで覆っております。

2月26日
2月の下旬、柔らかい日差しを浴び霊園最奥に植えている
梅の花が咲き出しました。春はそこまで来てますね。


第60号紙面
{お知らせ}
合 掌
いつも君はそばにいたね・・・愛を込めて祈る今なお、愛を感じるいとしい子達への
平成二十六年春彼岸会合同慰霊祭日程のお知らせをさせて頂きます。
・期日 三月二十一日(祝) 三月二十二日(土) 三月二十三日(日)
・読経開始 午前十一時よりと午後二時よりの二回でございます。
お参り時間 午前九時~午後五時まで開園しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年、2月は大変な大雪に見舞われました。その時のFacebookページの近況をまとめました。
https://www.facebook.com/dgm1418
2月8日
こんにちは。
4度目の降雪は大雪警報が各地で発令しましたね。
園内は今朝から1時間毎に除雪作業をいたしております。
これは降雪が終わっても日陰で雪が凍り固まり残るのを避ける為です。
今日一日、雪が止まないと言う事です。
お出かけなさいます方々にはどうぞお気をつけて下さいませ。

2月9日
およそ24時間前の気象庁の予報では20年振りの大雪が今朝の発表では50年振りと時間ともに降雪量が多くなり驚きました。
皆様のお住まいは無事だったでしょうか?
園内に於きましては日の出とともに除雪作業を行い、現在構内と回廊は人が通れるまでに復旧しましたが、全体的に膝の高さまで雪に埋もれている状態です。

2月15日
2週連続となった大雪も未明には雨となり、残り雪を溶かし都市部では冠水してる所があります。
雪が止んだとは言え、お出かけはご注意なさって下さい。
気温の上昇とともに霊園周辺の畑では千葉では珍しい自然現象「霧雪(むせつ)」が発生し、ミリ単位の雪が風に舞い、上昇し周囲を白いカーテンで覆っております。

2月26日
2月の下旬、柔らかい日差しを浴び霊園最奥に植えている
梅の花が咲き出しました。春はそこまで来てますね。


第60号紙面