動物霊園グリーンメモリアルのブログ

「いとしい子たちよ安らかに」

春の合同慰霊祭をとり行いました

2015年03月23日 | 行事・出来事
3月21日・22日、両日とも素晴らしい天候に恵まれ終始たくさんの方がお参りにいらっしゃいました。








時折、ワンちゃんを伴い来園される方も多く先代のほとけ様にお線香を上げておられました。














1日2回の読教時間。
戒名紙にお書きしましたご家族、ほとけ様のお名前を全て読み上げまして供養を勤めさせていただきました。



霊園挨拶担当候補生



今回の行事におきましても多くの方達と可愛い子たちの思い出話を聞く事ができ、心のふれあいが出来ました。
また、いろいろな形で行事の進行にご協力して下さった皆様方に、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございます。



暮れ行く空の下、今年初めてのカエルの歌声が聞こえておりました。
季節は春になりました。







不覚の猫背

2015年03月18日 | 動物・植物
昨日は一気に春の暖かさになりましたね。
ノラ猫の「タマゾウ」(左)がお墓参りにいらっしゃった若い息子さんにオデコを撫でて貰っておりました(´ー`)


私の知る限り「タマゾウ」が人に身体を触れさせる事は今まで無かったので驚いていると同時に息子さんの動物の手なずけ方に感心しました。
猫本人(笑)も不覚だったのか、夕方まで戸惑いのポーズを決め込んでいました(^・x・^)


春の到来

2015年03月14日 | 季節・空模様
朝の空気もすっかり「春の寒さ」になりましたね。
構内では小さなスイセン達が季節の変わり目を喜んでいる様に見えます。
画像のスイセンは小さな種類ですが、背の高い種がおります。ノッポのスイセンが咲くにはもう少し暖かくなってからです。



今朝は隣の森の一番背の高い木の頂からウグイスが美しい初音を奏でておりました。
いつもの年より少し遅かった分、唄声は上手でした。


縁台

2015年03月03日 | ごあいさつ
先日、懇意にしていただいますご家族から縁台をいただきました。
ありがとうございます。
この縁台は去年の春に本堂改装に於いて廃材となった3本の柱をその方の友達である大工さんが加工、組み立てをなさって下さいました。
心地よいニスの香りを纏い長年正門を見つめてた柱が霊園に戻ってきました。




雛人形

2015年03月01日 | 動物・植物
3月に入り朝の寒さも和らいできましたね。
小梅に続きスミレも緑の葉を出しもうすぐ花が咲きそうです。
桃の節句、園内各所にお雛様の飾りをいたしました。





もう少し暖かくなると今度はスイセンが咲き出します。