ルーブル美術館を出て、バス85番でサンジェルマン・デ・プレに行きました。

ここからセーブル・バビロンの方に歩きました。途中でポワラーヌに寄りました。
パンのサッカーボール。フランスW杯優勝おめでとう。

ポワラーヌではクッキーを買いました。昔から変わらない味。素朴でおいしい。

袋入りは我が家用、箱入りはお土産用に。
ここからボン・マルシェに移動し、2階にあるローズベーカリーでランチしました。

ポワラーヌでタルティーヌを食べるか迷ったのですがこちらに来ました。
サラダ(大)

5種類の味の違うサラダが乗ってて、一つ一つ食べてもおいしいし、混ぜてもおいしい。
キャロットケーキ

ココナッツ入りのチョコケーキ

他にもおいしそーなスイーツが沢山ありました。どれも食べたくなる。パリに住んでいたなら、毎週通ってしまうそうだわ。
ランチの後は隣の建物にあるグランエピスリーに移動して買い物しました。グランエピスリーのある上階に「La Table」というステキなレストランカフェがあるので、そちらにも行ってみたかった。
建物を出たところにアイスのワゴンが出てて、娘が食べたいと言うので買いました。

バニラアイス。味はベルティヨンの方がおいしかったらしいです。

グランエピスリーで買ったものたち。

トリュフ塩とトリュフオイルとトリュフポテチ
グランエピスリーブランドのトリュフ塩

娘はこれをたまごかけご飯にかけて食べたいと。チコちゃん(NHKの番組)が言ってて、おいしそうだからやってみたいそうです。
フォッシャーのビスキュイ・ド・ランス

シャンパンに浸して食べるお菓子です。繊細な食べ物なので手荷物に入れて持って帰りました。
フォッシャーのメレンゲ菓子。

フランボワーズ味です。
アンジェリーナのマロンペースト

ここからセーブル・バビロンの方に歩きました。途中でポワラーヌに寄りました。
パンのサッカーボール。フランスW杯優勝おめでとう。

ポワラーヌではクッキーを買いました。昔から変わらない味。素朴でおいしい。

袋入りは我が家用、箱入りはお土産用に。
ここからボン・マルシェに移動し、2階にあるローズベーカリーでランチしました。

ポワラーヌでタルティーヌを食べるか迷ったのですがこちらに来ました。
サラダ(大)

5種類の味の違うサラダが乗ってて、一つ一つ食べてもおいしいし、混ぜてもおいしい。
キャロットケーキ

ココナッツ入りのチョコケーキ

他にもおいしそーなスイーツが沢山ありました。どれも食べたくなる。パリに住んでいたなら、毎週通ってしまうそうだわ。
ランチの後は隣の建物にあるグランエピスリーに移動して買い物しました。グランエピスリーのある上階に「La Table」というステキなレストランカフェがあるので、そちらにも行ってみたかった。
建物を出たところにアイスのワゴンが出てて、娘が食べたいと言うので買いました。

バニラアイス。味はベルティヨンの方がおいしかったらしいです。

グランエピスリーで買ったものたち。

トリュフ塩とトリュフオイルとトリュフポテチ
グランエピスリーブランドのトリュフ塩

娘はこれをたまごかけご飯にかけて食べたいと。チコちゃん(NHKの番組)が言ってて、おいしそうだからやってみたいそうです。
フォッシャーのビスキュイ・ド・ランス

シャンパンに浸して食べるお菓子です。繊細な食べ物なので手荷物に入れて持って帰りました。
フォッシャーのメレンゲ菓子。

フランボワーズ味です。
アンジェリーナのマロンペースト
