おかげさまです

香港・台湾・マレーシア・ヨーロッパなどの旅行記ときどき映画

ペナン(マレーシア)で買ったもの2014年冬

2015年02月15日 | マレーシア◆ペナン
BOHのインスタントのテタリ
 
中はステック状のものが入っています。

BOHティー

左からゴールドブレンド、マンゴー、アールグレイ

ベリーズ(Beryl's)のチョコレート


テタリとBOHティーはスーパー、チョコレートは空港で買いました。

シャングリ・ラ・ラササヤン・リゾート&スパ ペナン2014年夏@マレーシア

2014年12月30日 | マレーシア◆ペナン
今回もペナンのホテルはシャングリ・ラ・ラササヤンのラサウィングに宿泊しました。
詳しくは過去ブログをどうぞ。
2013年夏ホテル内
2013年夏ホテル庭
2013年夏客室
2013年夏プール

部屋はプレミアムルームです。
ベッドルーム

ソファー

選べる会員のサービス

デスク&テレビ

ミニバー、奥はトランク置場&ドレッサー

洗面所

アメニティーが…ロクシタンでなくなっただよー。しょっぼーん。
けれどもシャングリラホテルのシャンプー&コンディショナーの香り、好きです。

シャワールーム
動かせるノズルタイプ&レインシャワー&固定式シャワー

浴槽はベランダにあります。

親子三人広々と浸かれます。

部屋のベランダからの景色



広大なお庭には大きな木がいっぱいあるのですが、中でもこの木は特別。

今年も家族で無事にペナンへ来られたことを報告し、感謝を伝えました。

客室の廊下

1階から2階へと続く階段

娘はこの階段が好きなようで、毎朝エレベーターでわざわざ2階で降り、この階段で1階へ下りて朝食処へと行きます。

ガーデンウィングのプール


毎日、ここのプールで遊びました。


ホテルの目の前は海。




海の砂浜でお城作りの途中です。

マレーシアで買ったインスタント麺

2013年11月11日 | マレーシア◆ペナン
マレーシアはペナンへ旅行した時に買ったインスタント麺です。
MAMEEのミーゴレン

マミーのミーゴレン。いわゆるインスタントのカップ焼きそばで作り方も同じ。これがピリッと辛くてけっこうおいしーんです。
IndoMieのミーゴレン

こちらはインドミーのミーゴレン。こちらは袋めんです。味は何種類かあったのですがオーソドックス(たぶん)なものにしました。野菜と一緒に炒めましたが海外のインスタント麺でよくある香辛料キツさもなくピリリと辛くて食べやすかったです。
Maggiの汁麺

以前にも買ったマギーの袋麺。今回は前回とは違うフレーバーを買いました。
向かって左がトムヤムクン味(TOMYAM)、右がアッサムラクサ(ASAMLAKSA)
トムヤムクンもアッサムラクサも程良い辛さとさわやかな酸味のスープです。

ガーニープラザ2013年夏@ペナン

2013年08月31日 | マレーシア◆ペナン
ペナンの屋台街で有名なガーニードライブのすぐそばにあるガーニープラザへ行ってきました。

ペナンでは大きなショッピングモールなのですがここっていつ行っても空いているのだけど、大丈夫ですかー!?

地下にあるスーパーです。ここでBOHティーやインスタント麺を買ったりしてます。

で、スーパーの手前にはいろんな食べ物屋さんが並んでいて、中でも昨年行ったチキンライスショップがリニューアルしてて、めさきれいになっていました。

ランチをここでしようとしたら娘がホテルで食べたいとダダこねまして。仕方なくここでは食べずにホテルへ帰りました。トホホ。

シャングリラ・ラササヤン・リゾート&スパ2013年夏(プール)@ペナン

2013年08月13日 | マレーシア◆ペナン
プールはラサウィングとガーデンウィングにあります。ラサのプールはラサウィング宿泊者のみ&16歳以下は使えないので子供のいる私たちはガーデンウィングのプールへ。






シャワーは3か所あります。

 
プールにいると串刺しのフルーツのサービスがあります。これがおいしーの。

シャングリラ・ラササヤン・リゾート&スパ2013年夏(客室)@ペナン

2013年08月09日 | マレーシア◆ペナン
前回と同じくラサウィングのプレミアムルームに宿泊しました。やっぱ広いーっ。

入口


バスルーム&トイレ
  
バスルームはシャワーのみ。シャワーはノズルありと固定型と天井のレインシャワーと3種類あります。バスタブはベランダにあります。

洗面所
 
アメニティはロクシタン

ソファセット


デスク


ベッドルーム


ベランダ
 
手前にバスタブ、奥に寝そべりソファ、そしてテーブル&イス

選べる会員のサービスは飲み物(ビール&コーラ)とチョコレートにしています。

箱の中のチョコは同ホテル内にあるレストランのフェリンギグリルで食べられるチョコと同じものです。

シャングリラ・ラササヤン・リゾート&スパ2013年夏(ホテル庭)@ペナン

2013年08月08日 | マレーシア◆ペナン
ラササヤンに泊まりたくなる理由の一つは、この広大で緑がいっぱいのお庭です。

散歩するだけで癒されます。鳥のさえずりや波の音を聞きながらハンモックで寝そべるのもいい。ここへ来るといつもお庭の中央にある大きな木に今年も家族で無事にペナンへ来られたことを報告し感謝を伝えます。

ラサラウンジの屋外

外でもアフタヌーンティーやカクテル&スナックをいただけます。

ラサウィング


ガーデンウィング



シャングリラ・ラササヤン・リゾート&スパ2013年夏(ホテル内)@ペナン

2013年08月06日 | マレーシア◆ペナン
今年もホテルはシャングリ・ラ・ラササヤンにしました。こちらのホテルにはラサウィングとガーデンウィングの2つのカテゴリがあり、それぞれ入口が違います。タクシーにも宿泊するウィング名を伝えます。もしくは運ちゃんがホテルに着く直前でどちらのウィングか聞いてくれることがほとんどでっす。

わたすたちは今回もラサウィングに宿泊しました。

ラサウィングの入り口


入るとレセプション。奥にはラサラウンジスペース。

 
オブジェとパソコンスペース

フェリンギグリルへと上がる階段横を曲がると、木で作られた見事なオブジェが出てきます。まさに圧巻です。

娘はこちらへ初めて来た時からこのオブジェに夢中。必ずここで立ち止まります。今でも変わらず大好きなよう。


廊下にもラウンジと同じソファセット。

ここのホテルのスタッフはみんな笑顔でフレンドリー。ドアマンをはじめ、日本人スタッフのYさんやレセプションのスタッフ、レストランやバーやプールのスタッフなど、ほとんどが知っている人なので安心します。廊下ですれ違う客室係のスタッフでさえ笑顔で挨拶してくれます。

ペナン国際空港2013年夏

2013年08月03日 | マレーシア◆ペナン
香港からペナンへ到着。

空港はずっと改装工事中で(今も一部改装中ですが)ほこりっぽいし、空港にしては照明が暗めだし、改装されてキレイになった個所と以前の古いところの落差が激しかったのです。
けれど今夏、昨年の12月ぶりに訪れたのですが工事がすんごく進んでいて快適になりつつありました。

荷物を受け取り、税関を過ぎてドアが開くと、左手にマレーシア観光局のカウンターがあります。その隣とゆーか後ろにATMの機械が並んでいます。斜め前には昨年の冬にはなかったレストランができていました。

この写真では左手にマレーシア観光局のカウンターがあり、前に飲み物や食べ物を売っているスタンドがあります。

中央出口を出ると右手に空港タクシーのチケット売り場があります。

料金はすんごくわかりやすく、距離メーターではなく場所により料金が決まっています。カウンターで宿泊先の場所(ラササヤンならバトゥフェリンギと言えばOK)を言うと料金を言ってくれます。支払ってチケットを受け取り、それを持ってタクシー乗り場に並んで待つ。乗り場にいる係員にチケットを渡し、半券をくれるのでそれを持って、タクシーの運ちゃんに行き先(ホテル名)を言って半券を渡します。タクシーは古ーいタイプ(失礼)の車が多くて、シートの座り心地も良くないけど、しゃーない。
今回は着いたのが日曜日で、めさ人が並んでいたのですがスイスイ進んでそんなに待たなくてよかったとです。料金はバトゥフェリンギまで74リンギット。昨年12月は69リンギットだったのにぃ。値上げされてました。

プール2012年冬@シャングリララササヤン

2013年01月13日 | マレーシア◆ペナン
こちらはガーデンウィングのプールです。
 
ラサウィングのプールはラサウィング宿泊者のみでしかも16歳以下の子供は入れませーん。なので16歳以下の子連れはラサウィングに泊まろーがなんだろーがこちらのプールを利用するしかなか。だけどもだけど、個人的にはガーデンウィングのプールの方が広くて好きです。うへへ。
 
飽きもせず毎日ここで泳いでました。おかげで親子3人まっくろくろすけだーい。

シャングリ・ラ・ラササヤン・リゾート&スパ2012年冬@ペナン

2013年01月07日 | マレーシア◆ペナン
ペナンに来ると宿泊先はいつもこちらのホテルです。
いつもはラサウィングのヒルビュールームですが今回は少し奮発してプレミアルームにしました。

部屋に入った瞬間、めさ広いっっっ。フツーの部屋の2倍あります。

左側が洗面所&シャワールーム&トイレの入り口。右側はワードローブ&ドレッサー&トランク置き場
 

シャワーは2種類ありました。
 
左側がシャワールームに入ってすぐのシャワー。右側は奥にあるシャワー。真上にも大きなシャワーがありました。

洗面台
 
シンクが2つあるので洗濯などに便利でしたぁ。もちアメニティーはロクシタンです。

リビング


デスク


ベッドルーム

ベッドをくっつけると親子3人ゆったりと寝られました。小さい子供なら4人家族でも十分な広さです。

ベッド側から見たリビング


バスタブはベランダにあります。
 
親子3人、十分に入れるほどの広さです。日本の露天風呂のよう。ちなみにベランダにはリモコンで開閉できるロールカーテンがあるので外から見える心配はありませーん。

ベランダにはバスタブの他にテーブル&椅子2脚に寝そべられるソファーがあります。

ベランダからの眺め。



1階は以前に泊まったことのある庭付きのお部屋があります。

5階建ての4階で、しかも庭を望めてその向こう側には海なので波の音が聞こえてサイコーでした。朝焼けや夕焼けも見られました。

夏に宿泊した時に会った日本人のスタッフが出迎えてくれて、彼女が部屋まで案内してくれました。お部屋でチェックインの手続きをして家族写真も撮ってくれました。後日ホテルのネーム入りフレームに入れてプレゼントしてくれたんです。いい旅の記念になりました。
ここのホテルのスタッフは皆、親切でフレンドリー。ドアマンからフロントやプール、レストランやバーのスタッフも顔見知りになっていたのでみーんなが笑顔であいさつしてくれ、「おかえりなさい」と。「いつ来たの?」「いつまでいるの?」とか話しかけてくれます。いつもながらここのホテルステイは気持ち良くて言うことないっす。

シャングリ・ラ・ラサ・サヤン・リゾート&スパ2012年夏@ペナン

2012年08月20日 | マレーシア◆ペナン
今回もラササヤンのラサウィングに宿泊しました。
前回もそーだったのですが今回はより一層にホテルの人たちがわたすたちのことを憶えていてくれたのが嬉しかったです。初めて来たときから仲良くなった人とはハグや握手をしたりして。帰るときには「今度いつ来られるの?」と。素直に嬉しいです。
わたすたちは3度目ですがこのホテルでイヤなめにあったことがない。わたすたちにとってはすんごく気持ちのいいステイ先です。

ウェルカムドリンクのナツメヤシのジュースと娘にオレンジジュース


宿泊する部屋はいつもラサウィングのスタンダードダブルです。変わっていたたことといえば部屋の無料飲料水がペットボトルから瓶になっていたこと。

その他は変わりがなかったのでお部屋の写真は省きました。なのでお部屋の写真は2012年春のものをどうぞ。

プールサイドから見たラササヤン


ホテルからすぐの海



今回も娘と一緒に貝殻をたくさん拾いました。小さなヤシの実も。


プールサイドにいたネコちゃん。

スパイスマーケットでの朝食の外テーブルにも遊びに来ます。

木の枝にいたリスちゃん。

庭にあるハンモックに寝そべって木を眺めていると会える確率大です。

ホテルの風景@シャングリララササヤン

2012年04月29日 | マレーシア◆ペナン
お庭にあるハンモックに寝そべった時のもの。

頭上にヤシの木が広がります。

このホテルのシンボル的な大きな木。

何度見てもすばらしく存在感あります。


ホテルのお庭からビーチへと出られる場所。

ペナン滞在最終日。ちょーど夕日が沈む時間に3人でビーチへ行き、娘と一緒に貝殻を拾いながら散歩しました。

すんごくキレイな夕焼け。この景色がまた見られますよーに。

プール2012年春@シャングリララササヤン

2012年04月11日 | マレーシア◆ペナン
ラササヤンのプールはガーデンウィングとラサウィングの2ヶ所あります。ラサウィングのプールはラサウィング宿泊者のみでしかーも16歳以下の子供は入れません。わたすたちは娘と一緒に入るのでガーデンウィングのプールばかり入っていましたが、今回は夫と交代でラサウィングの方にもちびっとだけ泳いできました。わたす的にはガーデンウィングの方が好きかな。広くてすぐそばにはビーチが広がり開放的で人も多くて楽しいから。

ガーデンウィングのプール





日焼けをしたくない人には屋根付きのところが数箇所あります。空いていたらラッキー。


子供用の0.45メートルのプール


こちらは手前が1メートル、そして進むと1.2メートルになります。


こちらにはジャグジーや深さ2.2メートルというディープなところもあります。2、3歳の子供でも立てる浅いところもあるので親子で遊べます。


拾ったヤシの実。大・中・小とさまざまな大きさのものがありました。

毎日プールで遊んでいると他の子連れ家族と娘を通じて仲良くなれました。子供達はとゆーと言葉は関係ないようで一緒にキャーキャー楽しそうに遊んでいました。子供達は各々自国の言葉で話しているのに何故か相手の言っていることがわかるようで不思議でした。ヨーロッパ2家族、中東1家族、そしてわたすたちアジア1家族というそれぞれ違う国ですがやはり共通語は英語になるわけで。夫はだいじょーぶですがわたすは中学英語(それもかなーり不安な程度)しか話せないですが楽しく会話できました。さまざまな国の人々といろんな話ができ、とても楽しく貴重な体験ができました。