台北の3大スーパーのうちの2つが鶏窩のすぐそばにあります。宿泊先のホテルの隣にもションピングモールがあり地下に香港でもおなじみのシティスーパーがあるのですが日本のものを多く扱っていて探しているものがないんです。ここはここで娘がおなじみのお菓子を買う時に重宝しております。(もちろん日本で買うより高いですが)
今回は探し物もあり、どちらも行ってきました。
頂好は鶏窩の目の前。

松青は鶏窩から斜めちょっと先。
頂好の店内

娘は張り切って子供カートを引いてお買い物。焼き立てのパンの香りが店内中充満していましてその香りにつられてパンコーナーへ行き、娘がパイナップルパンを買いました。ついでにわたすもネギパンを購入。写真撮り忘れました。

微熱山丘のパイナップルジュースが売っていました。
これはファーイースタンプラザにあるシティスーパーの棚
トロピカルなフレーバーがそろうビール台湾ビール

種類豊富なお茶
買ったのは左から蒜蓉醤(頂好で買った)鵝油金葱(松青で買った)便當菜(頂好で買った)

蒜蓉醤はゆでた豚肉にかけるとすぐ蒜泥白肉になります。豚しゃぶのタレにしてもいいな。
鵝油金葱はガチョウの油とエシャロットを漬けたもの。炒飯や炒め物に入れたらおいしいらしい。まだ使っていません。
便當菜は前回の台北旅行でも買ったものを今回リピしました。辛いけどクセになるし、食感もコリコリしてる食材が入ってていーんです。食べるラー油のようにご飯にちょこっとのせて食べてもおいしい。